表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/171

第130話

――一方、正義のナワバリにて。


「正輝様のご意思とあらば、私に否定する理由はありません。ですが、代理とはいえ私も戦闘部隊の責任者なのですから、蔑ろにされるなどと……」

「――それに関してはすまなかった」


正義戦闘部隊長代理、冬野智香。

この度の発表で、現在は戦闘部隊の抗議を宥めるべく四苦八苦している、下級系譜でありながら今や正義の重鎮の1人。


自身がのけものにされた事もそうだが、今回の事で知らず知らず激務を強いられた為、不機嫌ではあったが――優等生タイプの彼女は、キチンと職務に励んでいた。

――方法に関しては、ノーコメントで。


「しかし、一体どういうおつもりなのです?」

「――我等も変わるべき時を迎えたが故、発破をかけた」

「時期尚早かと思われます。現に、正義のナワバリの住民達は皆パニックを起こし、宥めた今も不安の声が絶えません」

「……そうだな。しかし、政府内部で変化が起こったのは知っているな?」

「確かに“仲裁派閥”が力を持てば、私達とて変わらざるを得ないと言うのはわかります――ですが、現段階では」

「いざという時に纏まらんよりは、まだ火種が小さいうちにだ。それに、正義の方針撤回に反対する意思の存在も、示さねばならんだろう」


実際今でこそ落ちついてはいる物の、正義のナワバリの住民達の反対運動、政府に対する抗議は既に社会問題としても取り上げられていた。

その事を深刻に受け止める者たちも居れば、罵倒する者も居る。


「――ですが、最も中傷の的になるのは」

「サイボーグ義肢装備者達だろう? ……そちらは既に保護区画を、別の場所に移してある」


大地の賛美者によるサイボーグテロ以降、サイボーグ義肢装備者の風当たりは酷かった。

契約者社会広しと言えど、サイボーグ義肢装備者の保護区画が、正義のナワバリにしか存在しない様に。


「……そちらは、東城先生が黙っている訳がないでしょう。私が懸念しているのは……」


最も、智香が懸念しているのは彼らの安全以上に――彼らの不満である。


「サイボーグ義肢装備者達にとって、正輝様こそが平和の象徴なのです。この発表で、一体どれだけの失望が……」

「――だから真っ先に、我直々に出向いた。太助と共にな」

「……確かに、正輝様と東城先生に頭を下げられては、彼らも黙らざるを得ません。ですが、このような表現を使いたくはありませんが、サイボーグ保護区画は反契約者思想への不満の吹き溜まり――あまり刺激はしないでください」

「……」


沈痛な表情で、正輝は頷く。


「……難しい物だな」

「――でしたら、発表を撤回されますか?」

「何もないままで撤回など出来るか。我は気まぐれでこんな事をした訳ではない」

「――失礼しました。では、私はこれで」

「――お前にも苦労かけるな」

「いえ……正輝様の為ならば」


そう言って、智香が戦闘部隊の宿舎へと向かっていくのを見送り――正輝は苦笑する。


「――さて、と」


その顔を引き締め、廊下を渡り……とある一室に入る。

そこには……


「――お待ちしてました」

「……遅かったね?」


上級系譜、クラウス・マクガイア。

そして、東城太助がそこに居た。


「すまんな……さて、始めよう」

「はい……党としては、正輝様の発表を受けた事で形になったと言えるでしょう」

「そうか……身辺の方は、大丈夫か?」

「はい。少々嗅ぎまわっている輩はいる様ですが……」


今の正輝にとっての懸念は、“仲裁派閥”その物。

何かあれば、正義の方針の暴走は免れない程の重要事項ともあり、正輝はクラウスにその調査、そして護衛を命じていた。


――が、それはあまり意味を成していなかった。


「――傲慢の傘下により、全て失敗に終わっている様です」

「大神か……奴め、一体どういうつもりで」

「正輝様、今はそんな事を言った所で……」

「……そうだな。正直、あいつの手の上に居る様で薄気味悪いが、背に腹は代えられん」

「はぁっ……」


そんな中で太助は、興味なさそうにため息をついた。


「ちゃんと聞け太助――それでクラウス、今回はどうした?」

「ええ、気になる情報がありまして――こちらを」

「ん?」

「……あれ? これって」


クラウスが差し出した写真――そこに移されている契約者の一団の内の、1人の男に2人は着目する。


「ええ……傲慢から“仲裁派閥”の護衛として派遣された契約者なのですが」

「――これって確か、“血染めの黒装束”じゃない?」

「傲慢からというのは間違いないのか? 凶王久遠は、憤怒の上級系譜の筈だろう?」

「それに関しては、まだ何も――ただ、傲慢が憤怒に攻撃を仕掛けたその際、行方不明となっている事は掴んではありますが」

「――待って。手に持ってるの、まさか“魔剣”じゃ?」

「なんだと? ――いや、待て。仮に“魔剣”だとしても、久遠光一は憤怒の“ドロップアウト”の筈。“魔剣”の邪気にとり憑かれるのは、おかしな話だ」

「――じゃあ、裏切ったとか? ……はないか。上級系譜ともなれば、そんなバカな真似する訳もないよね」

「――なんにせよ、キナ臭いな……クラウス」

「承知しました」

「……場合によっては、傲慢との戦争も覚悟せねばならんか」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ