表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/171

第124話

「……」


椎名九十九は首相が去った後、ぼんやりと無限の闇の中に1人。

――という訳ではなかった。


「――いつまで現実から目をそらす気だ?」

「……お前こそ、よく平然と出来るな? 正直気が狂いそうだ」


傍から見れば、ぼそぼそと独り言を言っている様な雰囲気。

しかし、九十九は最近になり、大輔と意思疎通が出来る様になっていた。


目はうつろで焦点があっておらず、身体はだらりと力どころか動きのかけらも感じられない、見る者が見れば死んでるのではないかとまで見える。


「――別に悔いる様な事も、恥じる様な事も何もない。すべては正義の為」

「――それが気が狂いそうだって言ってるんだ。俺はこんな事したかった訳じゃない、誰かが死んだっていいだなんて、思ってなかった」


しかし実際には、脳内で2つの人格――中原大輔と椎名九十九が対話している状態。

実際、口から漏れ出ている声は同じ物でも、込められている雰囲気は全くの別物。


「――笑わせるな。人が死ぬ事が悪い事? 大間違いだ。人が死なずして、何故平和を齎せる? 正義が持つべきは盾ではなく、悪を滅ぼし平和を齎す正義の鉄槌。悪を滅ぼさずして、安寧はない」

「――違う……こんなの。誰かが望んでた物で会っていい訳……」

「――望んでいるとも。ただ、自分に利益を齎すか齎さないかで判断しているだけだ……太助がいい例だろう?」


椎名九十九と中原大輔の主人格を決したきっかけ。

金目当てにサイボーグ義肢技術を流出させ、その所為で起きたサイボーグテロにより、サイボーグ義肢装備者を危険視した者たちが暴徒と化し、万単位で殺された事件。


「――守ることで脅威は取り除けない。平和とはゴミを守る事ではなく、悪を殺す以外で成り立たない」

「……んでだよ……なんで、こんな……」

「――いい加減に自覚しろ。人が持て囃すのは、それが自分の利益になるからだ。利益が絡まねばゴミ同然、意味が失われれば見向きもしなければどうなっても構わない――これが、人が太助にした事だろう」

「……」

「――わかるか? 人命を尊ぶ、など所詮は上辺の見栄えの為の口実。真実は札束かみきれ宝石いしころ程度の価値もないゴミ」

「……」

「――真実を見ろ、大輔。人は他人の裏切り方を知っている、自分が潔白だと騙す術も持っている、他人を悪と仕立て上げる頭も持っている……そして、平和ではなく敵の死体を齎す存在を求めている」


徐々に、九十九の声色が大半を占めていく。

元々主導権を取られている上に、元々大輔の意思は否定され――それは今でも続いている。


大輔に抗えるわけがなかった。


「――理解しろ。自分達以外、この世界を救える者等存在しない。利を求める者に、救いなど齎せはしない」

「……」

「――受け入れろ。負の契約者を、そして美徳を騙る“友情”と“慈愛”を滅ぼし、この世界から欲望を消し去り正しき世界を――」

「――! ……いやだ!!」

「――!」

「――まだだ、まだ可能性は、残っている!」


それでも大輔に芯を齎しているのは、“勇気”の契約者

そして自身が目覚めるきっかけとなった、以前交戦した上級系譜達。


「――勇気の事を言っているなら、それはとんだ見込み違いだ。自分に2人がかりで押されていた事、見ていなかった訳ではあるまい?」

「……それでも一矢報いていた。利で者を考えてるやつに、あんな事は絶対できない」

「――くだらん。勇気がどんなに足掻いた所で無駄な事。敵の屍なくして勝利はあり得ない。それを理解していないバカどもに、平和が成せるか」

「――わかってないな、お前は……太助も正輝様も本当は……」


そこで、ガバッと首をあげた


「――夏目、綾香……吉田、鷹久ァ! ……思い、知らセてヤル……貴サまらがァ、いカに間違っテいるカを」


椎名九十九は、身体の主導権こそ手に入れてはいても、独立した人格とは言えない。

今までも、大輔の人格が眠っていたとはいえ、大輔の人格に影響された部分はたしかに存在はしていた。


しかし――


「教えテやラねばぁ、ならない――貴様ラが悪デあり、世界ヲ腐らセる害悪でアる事ヲ!」


それが特異な影響となろうと、椎名九十九は止まらない。

彼を突き動かす正義は、間違いなく存在しているのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ