表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/171

第123話

「……ふぅっ」


九十九と大輔、両人格との会話を終え……井上弥生は、ため息をついた。


中原大輔の思想は、純粋で尊い物――であるにも関わらず、淘汰された。

椎名九十九の思想は、常軌を逸した強硬姿勢――であるにも関わらず、受け入れられた。


おかしな事ではない――結果を出したのは、後者なのだから。

どれだけ反対しようと、どれだけおかしかろうと――これが最善手である事は、ゆるぎなき事実なのだから。


「お疲れのようですね」

「――大神君も、でしょう?」

「突かれた内にも入りません――それで」

「――今はちょっと整理する時間が欲しいから、黙っててくれない?」

「わかりました」


声をかけた白夜に、そう言っておいてなんだが――そう思いつつも実際の所、首相にはすで1つの結論は出ていた。


“人は既に平和など望んではいない”


遺恨は増え過ぎている――犯罪契約者然り、大地の賛美者然り、正義然り、一般人然り。

そして……


「諍いがなくなっては困る――と言う輩も、既に居るやもしれませんね」


その心中を見抜いたのか、白夜がそう呟いた。


亀裂、諍い、戦争――それらは必ず何らかの利害が絡む以上、それらを利用しようとする事等今に始まった事ではない。

契約者、大地の賛美者、正義――これらを敵とみなしている者は、敵視できなくなる状況を忌み嫌うかもしれない。


敵討ち、敵対心、嫌悪感。

それらにとり憑かれた者が、正と負の友好を望む訳がない。


「――第三次世界大戦は、終わってなどいない」

「……!」

「我等14人は、表面の戦いを止めただけ――あなたは、新たな時代の地盤を創り上げただけ。人は新たな戦いの火種を求め始め、それを誰よりも早く触れた北郷正輝は逸早く行動を起こし、一条宇宙もそれに続いた」


そう言って、白夜は口元を歪めた笑みを浮かべ――


「時代は常に、意思の貫き方を知っている者を選ぶ――それだけの話」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ