表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/171

短編 ジレンマと諦観

応募作作成――のさなかに、ちょっと書きたくなった太助とアキの話です。

なんか、GAUさんのキャラと内のキャラって絡め易くて――


太助とアキって、同じ優れた技術者である半面、中身は正反対。

感情がないのに対し、色々とジレンマを抱える


だから、この2人を絡めた話って、作ると結構色々と考えてしまうんです。

――応募作の更新があるので、しばらくこの短編更新をメインにしようかな?


詠みたい組み合わせがあれば、感想とともに書いていただければと思います。

「1つ、聞いてもよろしいですか?」

「ん?」

「――貴方は何故、医者になったのですか?」


来島アキと東城太助。

2人で会い、何気なく――技術者として、意見を交わし合う。


そんな中で、ふとアキが気になった事――

太助がなぜ医者になったか。


「――許す為だよ」

「許す為--ですか?」

「僕もね、最初は復讐してやるつもりだったよ――僕から両親を奪った挙句、僕に傷を刻んだ奴等をね。けれど――」


――大丈夫。もうすぐだ……もうすぐ、平和は来るんだ。

だから頼む……今は、未来を見てくれ。

お前が人を許せる世界を、仲間たちと一緒に創って見せる――だから。


「――別に悪いことした訳でもないのに、必死に懇願する正輝様を見て……その時は水に流す事にして、僕は医者を目指す事にしたんだ。未来を創ろうとする正輝様の手伝いと言えば、これしかない――って思ってね」

「そうですか」

「で、サイボーグ義肢を開発して……感謝された時は、すごくうれしかったよ。これが未来を創るってことなんだって――所詮は無駄なことだったけどね」

「件のサイボーグテロですね。あの時は随分と叩かれた様ですが……」

「それどころか、“ありがとう”って言ってくれた子供が――


“次に会ったのが墓だった”


――そう言い放つと、太助はくっくっくと押し殺すような笑いを浮かべ……

最後には押し殺すのをやめた様に笑い――そして、狂ったように大笑いを始めた。


「――僕がやった事って、何か間違ってたかな?」

「私に言える事は何も間違ってなければ、貴方は何も悪くはないと言う事だけです」

「じゃあ正義がやってる事はどう?」

「間違ってはいないですが、まだ性急すぎると――」

「……誰も許す事なんかできやしないし、破滅させる事しか願わなくても? ――他人に迷惑な意思なんかいらない。ただ正しく生きることだけ考えてればいい……そう願っていてもかな?」

「――人を見捨てたくても出来ない、許そうとしても許せなくさせられた、今の思想自体が罪悪感になる……貴方はジレンマばかりですね」

「そうだね――きっと僕が君に……来島アキに、改めて惹かれる理由って、君は僕が辿り着きたい所であって、辿り着いてはいけない所だからかもね」


――それを聞いたアキは、呆れた様なため息をつき。


「――私さえもジレンマにしますか。とことん難儀な方ですね」

「違いない――でも、それが本来人間があるべき姿なんじゃないかな? 罪悪感なんてちょっとの免罪符の要素さえあれば、簡単に消しされるんだから」

「――くだらない話ですね」

「ああ、くだらないよ――そんなくだらない話が普通にあるから、僕は今欲望を斬り捨てる事を望むんだ」

「――どうでもいいです」

「うん、それでこそだよ――僕が改めて好きになった君らしい言葉だ」

「――貴方も、変わってますね」

「変わってるんじゃない。壊れてるんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ