表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/171

第97話

人は脆弱だ――理を壊す程に。

人は愚鈍だ――自分の願いが何を意味しているのか、気付きもしない程に。

人は我儘だ――願いを壊し、狂気を生みだす程に。

人は身勝手だ――齎された終焉を無意味にできるほどに

人は無責任だ――他人を狂気に駆りたてておきながら、それを無視できる程に


「――それはお前の人に対する評価か?」

「何も違いはない筈だがな。北郷を否定するには“これまでの事を水に流し、未来を模索し成長出来る事を示す”。それ以外ない事もわからん位だ」

「――それ絶対出来ないってわかってて言ってるよな?」

「北郷が何の為に今の方針を貫いているか、私が何故対として機能していないかは実証されている。後は人の問題だろう?」


きっぱりと言い放つ白夜に、ユウは苦虫をかみつぶした顔になる。

――それをやるには、あまりにも障害が多過ぎるが故に。


「増して、ブレイカーに依存する特性上、一般人と契約者の区別など曖昧だ。今更どちらが悪いかの定義など不可能」

「……そう、ですね。ブレイカーを手に入れてすぐ、強姦猟奇殺人を犯しておきながら、ブレイカーを隠して一般人だと言い張る事例も、ある位ですから」

「人は無罪だろうと罪を犯す。誰もが悪くはないが悪くはなれる。それを忌み嫌うが故に忌み嫌われる。潰すことを望むが故に潰される。そして――」


――許さない事を望むから許されない。


「――それが正義が今の考えに至った原点か?」

「そうだ。正義を否定する声等、所詮は“他人がやるから”――という身勝手なものだ。確固たる意志どころか、ジレンマでも狂気でもない」

「そんなの暴論じゃないですか! 誰もが正義のやり方を望んでる訳じゃ……」

「望む声はなかろうと、自分がその立場に立つ事前提での望む意思は、確かに存在している――“他人がやるから悪い”だけだ」


そして、それを繰り返すだけの現状では、正義の対などやる気になる方がおかしな話。

――吐き捨てる様に、白夜はそう言い放った。


「――それだけ、お前は北郷が今に至る経緯に納得してるってコトかよ?」

「力は両刃。秩序もまた然り――自分だけが大丈夫などと勘違いした者程、醜い物はない」

「――対として機能すれば、秩序を乱すどころか貴方自身の思想に反する様な事なんですね……その経緯を、教えてはくれないんですか?」

「知りたいなら教えてやる――代償は一条との同盟破棄。嫌なら納得出来る覚悟の提示だ」


白夜は空間を叩き割り、大剣ではなく今度は双剣を取り出し、それを右手を逆手に左手を通常にと構える。


「――とか言いながら、やる気満々じゃねーか。てか見た目に寄らず、大剣なんてパワーファイターな得物使うわりに、そういう武器も使えんのかよ」

「それしか使えない――等と言った覚えはない」

「……昔からそればっかだよな、お前は!」


焔群をベルトに挟み、6本の太刀“六連”を2本抜いての二刀流


「すぅーーっ……はぁーーっ……」


――イメージするは、研ぎ澄まされた刃。

自身の力の根源“憤怒”を研ぎ澄ませ、刃として敵を両断する。


「――我が力は最強にして無双、我が勝利は絶対……故に私に敗北は許されん!」


――片や、イメージするは最強たる自分自身。

自身の力の根源“傲慢”の土台をならし、絶対を持って敵を粉砕する。


「しっかりつかまってろよ、ひばり。一瞬だろうと力を緩めるな?」

「――はい、ユウさん」

「そのままでやる気か? 別に手は出さんぞ」

「――1対1なら、お前は絶対に真正面から受けて立つだろ? 剣戟でならひばりを背負ったままでも、俺に負ける道理はねえよ!」

「言ってくれるな」


すーっと息を吸い――止めると同時に。


ガキィンっ!!


2人はぶつかった。


「――得体のしれん奴ではあるが、こうして相対すれば正々堂々とぶつかるのは確かだよな、お前は!」

「道理を無視出来るほど恥知らずではない。増して確かな物が何もない者が、人を惹きつけ一大組織を率いるなど出来るか」

「違いない!」


2人は剣をはじき、後ろへ飛んで距離を取る。

――そして足が地に着くと同時に、2人は再度駆けだし。


ガキィンッ!


ユウが剣と、白夜の逆手の剣がぶつかる。


「――ハンデがある事は不快だが、面白い勝負ができそうだな」

「出来そう? ――出来る、だろ」


軽口をかわしつつも、2人の意識は相手の一挙手一投足に集中していた。

ギリギリと刃のこすれ、押し合う金属音だけが鳴り響く中、2人はただひたすらに押し合う。


ギリっ!


一際大きな音が鳴ったと同時に、2人は同時に踏み込み、もう片方の剣を振り――交差した。


「……」

「……」

「……え?」


ザンッ!

「うっ……!」

「くっ……!」


ひばりが疑問の声を出すと同時に、2人に刀傷が刻まれる。


「――こりゃ、真実をかけた戦いってだけじゃねえな」

「ふっ……大罪最強の座、奪ってみるか?」

「――興味ねえ……とは、現状じゃ言えねえな」

「欲しくはないが、必要ではある――不相応な立場は絶対に欲望のタガを壊す以上、最強の座とは本来そう言う物なのかもしれんな」



「――すごい」


風を斬る音、金属がぶつかる音、踏み込む音。

相手の剣戟に正確に合わせて弾き、フェイントと蹴りも織り交ぜつつ、2人はぶつかる


それを音楽に、剣舞を踊っている様な光景。


一撃一撃が、下級契約者を吹き飛ばす程の衝撃を生む剣戟。

そうでありながら、洗練された身のこなしと剣速は軽やかで、綺麗な軌道を描く。


――ユウの背にしがみつくひばりは、腕に力を込めつつその動きに見惚れずにはいられなかった。


「はっ!」

「くっ!」


白夜が剣を交差させ、突っ込むのをユウが受け止めた。

そこで動きが止まり、ギリギリと刃がきしむ音がなり始める。


「……今なら」


――拳銃はまだ弾丸が残ってる。

そんな考え頭に浮かんだ――が、その考えをふり払った


「――ユウさん」

「なんだ?」

「――あたし、信じてます。ユウさんが勝つ事を」

「――任せろ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ