表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/171

第96話

“思念”


下級系譜と上級系譜を分ける要因ともいえる技能であり、上級系譜以上は全員がこの技能を体得している。

その用途は様々存在し、“誠実”の契約者、御影凪が得意とする思念獣もまた、この技能の1つとして数えられている。

そして――


「――何なんだよ、無理やり頭に……?」


「――超感覚の思念。精神感応テレパシーとは異なり、気配、力の大きさ、抱く感情を生物の形としてとらえる能力。これにより相手の動きの先読み、力の大きさに相手の敵意の程、ぶつかり合いの強弱を正確に探知できる……最も、この思念は扱いが難しく消耗も激しい為、意識的なオンオフの切り替えが必要となる」

「よりにもよって……大罪でも最強格のぶつかり合いなんて、頭がパンクしなかったのが不思議な位だよ」

「――どうせ北郷のなりそこないが精一杯だ。その方がまだよかったかも知れんな」


「そんな――修哉をそうした原因をつくっておきながら、何を勝手な!!」


頭を抑え、うずくまる修哉を


「――他人が意志を持つ事が気に入らんなら、北郷の正義を支持する事だな」


視線を向けただけで、和人は言葉を発するどころか呼吸すらも出来ない程、すくみあがる。

視線が外されたと同時に、全身から汗が噴き出て洗い呼吸をしながら脱力。


そして白夜は、一歩踏み出し――


「――イメージしろ」

「――?」

「まずは頭に流れ込んでくる情報……そして、その流れを少しずつ緩やかにしていくイメージだ。急に遮断するイメージはするな」

「うっ……くっ、うぅっ……」

「感覚的には、ゆっくり深呼吸するように」

「はぁっ……はぁっ……すぅーーーっ……はぁーーーっ……」

「流れが落ち着いた後に、遮断するイメージ」


――言う事を聞くのは癪

と言う考えすら、湧き出てはこなかった。


ただ、急な頭痛――それも、頭の中に膨大な何かを流しこまれ、それが頭に刻み込まれるような激痛と不快感。

その前では、白夜の言葉に従うと言う屈辱など、頭いは浮かばなかった。


「――理解したか? お前は生きているのではなく、生かされていると言う事を」

「――!」

「覚えておけ。その程度の性根では、お前に出来るのは泣きわめく事だけだ。その超感覚の思念を使いこなした所で、この言葉を覆す事も私の記憶に残る事も――系譜に至る事もない……出来るのは北郷のなりそこないになる事のみ――屈辱に嘆き続けろ、“どこかの誰か”」


それだけを言って、白夜は修哉達から完全に意識を離し、ユウに意識を向ける。


「――貴方にとって」

「ん?」

「――貴方にとって、正義のやり方は正当な物――なんですか?」

「正当でなければ、私と北郷が戦った後に乱れた世は何だと言う?」

「……貴方は!」

「――それを無視出来るなら、北郷への否定は逆に肯定にしかならん」


他人が意思を持ってはならない――それが優先事項である証明だからだ。


「大神……!」

「変えられるのか? ――第三次世界大戦を終わらせた事を無意味にしたこの世界を」

「意味を取り戻す為の戦い――俺は元々そのつもりだ」

「――あたしも同じ意見です」


ユウに触発されたか、言われたままではいられないのか

ひばりもユウに背負われつつ、白夜の目を見据えてそう告げた。


「同じ意見である事はいいが――わかっているのか“悲愴”? お前が力を持つ意味を」

「あたしの力は悲しみから生まれた物……あたしが力を持てば持つほど、世は悲しみで満ちている証明になる――わかってます、それ位」

「――自身のジレンマを理解し、それでも戦う……か。覚悟ならば、北郷や一条にも負けない様だな」

「あたしは1人じゃないからです。1人なら、貴方にこんな覚悟は示せなかった――あたしが信じる力は、結束の力です。どんなに忌み嫌われる物だろうと、あたしはこの力を信じます」


――白夜はじっと、ひばりの瞳を見据える。

そして納得する様に頷き――


「ならば、さっさと移動するか。そいつも連れてこい」

「――ひばり」

「大丈夫です――あっ、あの! 修哉君たちの事、お願いします!」


そう言って、白夜達はその場を去り――


「さ、こちらへ。申し訳ありませんが、事情が事情故しばらくは軟禁させていただきます」

「もしもし、至急保護管理施設の用意を――いえ、久遠さん達の大事な友人との事ですから、出来れば来賓用の対応を」

「ええ、護送用意を――それと、辺りが派手に吹き飛んだので至急復興準備と、この区域の住民にお知らせをして、しばらくは……」


「「「「…………」」」」


4人はひばり達の部下の契約者があれこれと連絡をかわし、護送準備が整うまでただ茫然としていた。

悔しさも悲しさも湧きあがらず――あるのは、傲慢に対する絶対的な敗北感。


――正義の対。

その事実がさらに、重くのしかかる中で。




――一方その頃


「――斬られた?」


新田一馬 VS 夏目綾香


腕に刻まれた刀傷。

それを見て、まずは綾香の能力“幻想舞踏ミラージュステップについて、冷静に分析し始めた。


「――奴の力は、“瞬間移動テレポート”と“催眠能力ヒュプノ”の組み合わせ。ならば落ちつけ、これは恐らく“催眠能力ヒュプノ”の幻覚だ」


痛覚催眠、そして傷があると言う幻覚催眠。

それを組み合わせ、傷があると錯覚させている――そう判断し、一馬は目を閉じる。


「――小手調べか、まだ深い傷は刻めない、か……どちらにせよ、やる事は同じだ」


まず、分身たちのモーション、ステップ等、視覚的な物を遮断。

次に耳をふさぎ、ステップ音、口笛、手拍子などの、聴覚的な物を遮断。


来たのは、肩に何か金属的な物が触れる感触。

痛みが走ると同時に、一馬は腕を振るい綾香を薙ぎ払う。


「……?」


――と思われたその瞬間。


甘いにおいをかぎ取ったその瞬間、頭痛とめまいが一馬を襲い、バランスを崩してその場に倒れ込んだ。


「香水だと? ……“色欲”の真似事か!?」

「こういうのは、得意な奴の模倣が一番だからな――ただ、やっぱあたしに香水なんてあわねーや」

「――ちぃっ!」


舌打ちをして、一馬は水の入ったペットボトルを取り出す。

それを自身の手にかけ――その全てを取り込み、融合させていく。


ダイヤモンドの光沢を放つ身体が、じゃぽっと波をうち――ゆらりと輪郭がゆらいだ。


「液体と融合って――マジかよ!?」

「同じ一能突出型だ。ただ1つの用途に頼るだけだと思ったか!?」

「――嘘だろおい」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ