表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/266

31.我が家の狂犬


 駆けつけた教員によってその場は収められた。

 股間を負傷したレオンは教員と数人の生徒によって医務室に運ばれていき、俺はウルザと共に生徒指導室へと連行されることになる。


 幸いなことに、厳重注意以上に処分を受けることはなかった。

 他の生徒からの証言によって、先に手を出したのがレオンのほうであることが明白だったからである。

 レオンは力づくで奴隷を解放しようとした。それは即ち、奴隷という財産に対する強盗行為だ。ウルザがレオンを叩きのめしたのも、見ようによっては正当防衛と考えられる。


 ましてや、俺はバスカヴィル侯爵家という王国において強い力を持っている貴族家の嫡男である。

 対するレオンは勇者の血筋という由緒ある家系ではあったものの、身分は平民でしかない。シエルの生家であるウラヌス伯爵家の後見を受けているとはいえ、犯罪行為が許されるわけがない。


 学園側も今回の問題を大事にはしたくなかったようである。

 レオンの強盗行為を追求しないことを条件として、ウルザの暴走についても不問となったのである。


 俺はウルザにくれぐれも暴れないように再び注意をして、教室へと向かった。

 すでに1限目の授業は終わっており、2限目が始まる前の休み時間となっている。教室に入るや、クラス中の視線が突き刺さってきた。


「あれって……」


「そうそう、突然暴れたって……」


「ブレイブ君が止めようとしてケガをしたって……」


 どうやらクラスメイトには俺が悪いように伝わっているようである。

 ブレイブは明るい性格からクラスでも人気があり、対する俺は悪人面の嫌われ者だ。この扱いも仕方がないのかもしれない。


「おーい、バスカヴィルー」


「あ?」


 肩をすくめて空いている席に向かおうとするが、クラスメイトの1人に名前を呼ばれた。声の方に目を向けると、先日ダンジョンでガーゴイルから助けたジャンが手を振っていた。

 ちょうどジャンの前の席が2つ空いている。無視をするのも不自然なので、ウルザと並んでそこに座る。


「よう、バスカヴィル。今朝は大変だったらしいな」


「……何の話だ」


「ブレイブに絡まれたんだろ? 災難だったな」


 どうやらジャンは、レオンの側から俺に絡んできたことを知っているようである。


「アイツの気持ちもわかるけどなー。そんな可愛い子に首輪を着けて歩いていりゃあ、絶対に犯罪だと思うぜ。タダでさえ、そのツラだもんな」


「放っておけよ。顔はどうしようもねえだろうが」


「ははは、顔立ちは整っているのに、何でそんなに凄味があるんだろうな。不思議だぜ」


 ジャンの口ぶりからは遠慮というものが消えている。

 どうやらダンジョンで命を救われたことにより、『悪人顔』や『邪悪なバスカヴィル家』という色眼鏡を外して俺のことを見てくれているようだ。


「わあ……この子、可愛い!」


「ふあっ、ひっつくななのです!」


 ジャンの隣に腰かけていた女子生徒――恋人でありパーティーメンバーでもあるアリサが、後ろの席からウルザに抱き着いた。

 ウルザはバタバタと鬱陶しそうに手足を振っているが、先ほど暴れないように厳命しておいたためか、あまり強く振り払えないようである。


「ねえ、バスカヴィル君。この子ちょうだい? お部屋に飾るー」


「……お手柔らかにしてくれよ。そいつ、魔大陸の出身で人慣れしてないんだから」


「あーん、亜人ってこんなに可愛いんだー。私も飼いたーい」


 完全に動物扱いである。これは果たして人種差別なのだろうか。

 ウルザの頭にスリスリと頬を擦り寄せているアリサに、ジャンが苦笑しながら腕を組んだ。


「こいつって小動物とか好きなんだよなー。あ、いや、別に亜人を動物扱いしてるわけじゃなくてな」


「いや、わかっている。好意的に捉えてくれるだけでありがたい」


 俺は嫌われ者で悪人面のバスカヴィル。ウルザは亜人で奴隷で、先ほど暴れてクラスメイトを負傷させたばかり。

 こんなふうに何気ない会話をしてくれるだけでも、有難いというものだ。

 そうして世間話に花を咲かせていると、教室の扉が外から開けられた。2限目の講師が入ってきたのかと思いきや、扉から入ってきたのはレオンの幼馴染のシエルである。


「っ……!」


 シエルは烈火のような目でこちらを睨みつけて、ずかずかと乱暴な足取りで教室に入ってきて手近な席へと腰かけた。

 ジャンが同情するような目で、俺の肩を叩いた。


「あー……随分と恨まれてるみたいだな。怖いぞ、女の恨みってのは」


「他人事だと思って、好き勝手言いやがる。俺のせいじゃないんだけどな」


 一方的に絡んできたのはレオン。好き勝手に暴れたのはウルザだ。俺の監督責任がないとは言えないが、こんなふうに根に持たれるのは心外だ。

 俺がガックリと肩を落とすと、同時に再び教室の扉が開かれて、今度こそ講師が入ってきた。


「そろそろ離すのです!」


「ああん! ウルザちゃーん!」


 ウルザに振り払われたアリサが涙目で声を上げ、それが合図になったかのように2限目の授業が始められたのであった。


ここまで読んでいただきありがとうございます。

よろしければブックマーク登録、広告下の☆☆☆☆☆から評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズも連載中!
i000000


☆書籍第1巻発売中!☆
↓画像をクリックしてみてください↓
i000000
― 新着の感想 ―
[一言] 「レオンの強盗行為を追求しないことを条件として、ウルザの暴走についても不問となったのである。」 過剰防衛かもしれないが、正当防衛でしょう。強盗をのさばらせる学園か。
[気になる点] 主人公はゲームのファンという設定なのに 勇者の魅力を下げるようなストーリーに違和感を覚えます。 主人公をまともに描き、勇者を頭空っぽのような展開するなら、 ファンという設定は必要ないの…
[一言] 勇者君こんなに脳内がスカスカでどうするんだありえないと思えてしまいましたが。 改めて作品を見直すとこの子ってばヒロイン達の変調に一切気が付かずに全員寝取られて世の中を恨んで滅ぼす節穴野郎で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ