表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/524

43.チャージ!

 

「突撃に~前へー!!」


 号令をもとにハンヴィーを盾に、全員文字通り一丸となって城へと進み始める。

 今の状況を見るに城を守る兵たちは、多勢に無勢で敵兵に少しずつ押され始めていた。

 徐々に城へと防衛側は後退し、門を閉めようとしている。


 敵国の兵士は士気が高いのか時折雄叫びを上げながら、城門に向かって押し寄せていく。

 多分、城の中のご褒美を目的に我先にと突っ込んで行っているような気がする、そう考えるとじっとしていられない。


「シルヴィア!射撃開始!」

「御身の仰せのままに」


 距離が500mぐらいになったところでシルヴィアに射撃を命じた。


 ダダダッダダダダダダッ!


 するとさすがに敵の少数はこちらの存在に気付き、余裕のあるものはこちらに矢を飛ばしてきた。


「総員全力射!てッ!」

「「「了解!」」」


 200mを切ったところでライフル組の射撃を命じた。

 セレクタを単射にかえ各個撃ち始める。


 するとあちらも目に見えてこちらに反撃するようになってきた、ただこの小銃弾からの攻撃に耐えられるようなハンヴィーに矢などが通用するはずもなく、全ての矢が弾かれていく。

 城の入り口付近まで行くとさすがに抵抗が強くなり一旦停車し、ここからキューレと俺も混ざりM249paraによる制圧射撃を始めた。


 敵は金属製の鎧や盾を身にまとう騎士や現場指揮官、革製のものや鎖帷子を装備した兵卒と装備はバラバラで中には上半身に何もつけない強者もいる、よく見るとあまり統率がとれておらずほとんど個人の判断で戦っているようである、なので指揮官などはほとんどお飾りかよくて監視であろう。


 そんな敵を絶え間なく射撃しながら進んでいく。

 城門から100mぐらいになるとエレザとミレイユは吊り(スリング)をつけていたのでHK416を背中に回し、腰に差していたサーベルで接近戦に突入した。


 キューレは最後まで弾を撃ち切ると、身体強化の魔法を使って、全身を強化し、身近にあった破城槌を破壊しその一部の大きな角材を振り回し、文字通り敵兵を薙ぎ払っていっている。


 シルヴィアやサクラ、ミントも同じく射撃をやめて遊撃戦に移っているが、3人は火の渦や風の刃、雷撃などの魔法を使っていた、気付くとミレイユやエレザ達も時折、おそらく下位の魔法だろうか(シルヴィア達に比べ見た感じ威力が違う)火の玉や氷の塊を飛ばしている。

 メリア曰く、俺自身も魔法を使えるようではあるが使い方がわからない、それは後日聞いてみよう。


 活躍の場面がなかった俺は車内に戻りシルヴィアが格闘戦に移るために車外に出てしまった為、使用を中止していたM2を再度装填しなおして射撃を開始する。

 使用弾薬がアンチマテリアルライフル(対物・対軽装甲ライフル)などにも使われている12.7×99㎜NATO弾を使っているので、薄い装甲などは貫く威力のものなので、人に対してはオーバーキルである。

 現に頭に当たったはずなのに当たった部位に弾の衝撃波も加わり、頭部ごと吹き飛んでいった兵士もいれば、実際は腕をかすった程度で済んでいたものを、この弾では腕ごと体から引き離されてしまう。

 体に全弾命中してしまったものなら、引き肉のごとく体の部位が解らなくなるぐらいまでになってしまう。


 さすがの敵もここまでやられると混乱に陥り、元々統率が取れていなかったので、形勢不利とみると兵たちはすぐに背を向け脱兎のごとく撤退していく、一方の指揮官らしきものたちは後退を許されないのか意地なのか、死ぬまで抵抗している。


「総員射撃停止!集合してすぐに乗車!」


 これ以上の戦闘がないことを確認し、周囲に敵兵がいないことも確認したワタは、敗走を続ける敵兵に対して追い討ちを剣から持ちなおして射撃しているエレザ達全員に集合をかけ、ハンヴィーへと乗車を促す。

 みんなは即座に反応し戦闘を終了させ後退してくる。 

 全員が乗ったことを確認した後にそのまま城門へと車を進める。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
魔法の国と異世界転移者
←いつも読んで頂きありがとうございます。
拙作のスピンオフ作品です!(執筆者は別人)
よろしければこちらも合わせてご覧ください! cont_access.php?citi_cont_id=928248757&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ