表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/524

290.ナイトレイド2

 

 それから数時間後、とある海兵小銃小隊が守るバンカー。


「おい、あそこ今動かなかったか?」


「よせ、お前酒飲み過ぎたんじゃないか?俺には見えないぞ?」


「いや確かに……さっきそこに」


 隊員は不安そうにバンカーから外を覗き込むが、周囲はそれを冗談だといって聞かない。


「信じられないなら見てください小隊長!」


 信じてもらえない隊員は少し苛立ち、近くにいた小隊長にヘルメットについた暗視装置で見るように促す。


「わーったよ、たくしょうがないなぁ、どれどれ……、いや……冗談じゃないみたいだぞ」


 促されて外を覗き込んだ小隊長はそれが現実だと知った時、バンカー内は静かに混乱していた。

 それは暗視装置越しに見た外側にはすでに1000人には迫るであろう敵兵が地を這いこちらに近づいてきていたからだ。


 しかもその敵兵の中心には怪しげに動く大きな“物体”も近づいてきていた。


「本隊に知らせろ!」

「CP!CP!こちらブラボー3!敵ッ」


 ドカンッ!


「ど……した!……ブラボー3……応答……ザー」

「クソ!通信機がやられた!応戦しろ!」


 本隊に知らせようとした瞬間バンカーに何かが着弾し、その衝撃で通信機器が不通状態に陥ってしまっていた。


「クソッ!クレイモアだ!クレイモアを起爆しろ!」

「了解!」


 カチッカチッ!

 ドカン!


 クレイモア起爆直後一瞬光り、それに続いて敵兵の悲痛な叫びが聞こえてくる。


「射撃開始!!」


 クレイモアが敵に被害を加えたことを確認した小隊長はすぐに射撃を加えさせた。


「おい!誰かCPに行って報告して来い!」

「自分が行ってきます!」


「頼んだ!」


「……このまま射撃を続ければさすがの敵も攻めるのをやめるだろう」


 小隊長はこの一斉射撃によって敵の歩みが止まるかと思っていた。

 しかし、敵の勢いは弱まるどころか逆に激しさを増してきていた。


「小隊長!あのデカぶつ弾が効きません!」

「何!……、あれはゴーレムだ!銃弾で撃っても埒が明かない!グレネードを撃ち込め!」


「了解!」


 命令を受けた兵士はM320という40㎜弾を発射するグレネードランチャーに弾を込め、ゆっくりとこちらに向かってくるゴーレムに撃った。


 ポンッ!ドカンッ!


 気の抜けた音と共に飛んでいった40㎜グレネード弾はゴーレムに見事直撃した。


「やったか……?」


 直撃したことによって倒したと思い込んだ小隊長はしばらく爆発によって発生した煙が晴れるまで観察していた。

 しばらくして煙が晴れると同時にそこにいたのはほぼ無傷のゴーレムだった。


「いえ、まだ動いています!」

「クソ!」


 ドゴンッ!


「うわっ!今度はなんだ!」

「隊長!隣のバンカーが吹き飛びました!」

「何!?」


 爆発音がした方向を見ると隣のバンカーは既に燃え盛る炎に包まれ、そこはまるで砲撃を受けた後のように大きく地面をへこませていた。

 そして、その周辺には部下達の“一部”が散らばっていた。


「クソッ!やられた!伝令は帰って来たか?」

「……隊長、伝令も先ほどの爆発で負傷した模様」

「こんな時に!いいか!ここをッ……嘘、だろ」


 小隊長が部下を鼓舞しようと声を上げた瞬間、彼の目の前には大きな火球のようなものがこちらに向かってきていた。


「退避ーー!」


 敵の攻撃だと気づいた隊員は周りに避難するよう叫んでいたが、それは叶わなかった。


 ドカンッ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
魔法の国と異世界転移者
←いつも読んで頂きありがとうございます。
拙作のスピンオフ作品です!(執筆者は別人)
よろしければこちらも合わせてご覧ください! cont_access.php?citi_cont_id=928248757&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ