表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星空指数100  作者: マリーミチコ
17/20

星の魅力


ペルセウス座流星群の観測会の日、山乃丘広場に集合した。

「工藤さん、やっと教員採用試験が終わりました。あとは結果を待つのみ。今日は楽しみましょう」

「浜田君おつかれ。今日はよろしく」


今日は天気が良くて新月で流星群を見るのに好条件だ。とてもきれいだ。

「浜田君はどうして天文部に入ったんだ?まだ聞いてなかったね。やっぱり君も相当星好き?」

「いやぁ、初めは正直興味なかったんです。だけど工藤さんも知ってる七星先輩が、大学時代に、ある先輩に星座のうんちくをたくさん聞かされたおかげで七星先輩も星に詳しくなってそれで僕にも星の魅力をよく語ってくれてたんです。それで僕も次第に興味を持ち始めました」

へぇー、七星がそんなことを。きっと柊二から教えてもらったんだろう。

「そういえば七星先輩、その人から金星についても教わったそうで、なかでも自分の実家で飼ってる犬の名前がビーナスらしく、女神様のようにすごくかわいくてその名前つけたみたいです。印象的だったんでよく覚えてます」

それって…俺のことじゃねーか。ハハハハと浜田君と笑い合った。


夜が更けて流星群もピークで、なんだか天文部のみんなもキラキラしている。あの頃の俺達もこんなだったかな。


数ヶ月にわたる東陽大学天文部の密着取材も終わり、俺は仕上げの原稿を書いた。協力してくれた天文部のみんなや読者に楽しんでもらえるようないい一冊にしたい。


編集長に原稿を提出してから数日が過ぎた。

「工藤、ちょっといいか?」編集長から呼ばれた。「原稿読んだぞ。おまえ、なかなか素質あるな。さすが元天文部だ。次号も頼むぞ」

「はっ、はい!ありがとうございます」とてもうれしい。発売日が楽しみだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ