表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひよっこ神様異世界謳歌記  作者: 綾織 茅
夏といえばアレ
22/310

夏といえばアレ―3

 



 お店の中は和モダンな雰囲気で、女性客に紛れて男性客もちらほらいた。



「三名様ですね。こちらへ」



 店員さんについて行くと、店内を見下ろせる二階席に案内された。


 なかなかの人気店らしく、お客さんがひっきりなしに出入りしている。



「こちらが当店のメニューになります。ご注文がお決まりでしたらこちらのベルを鳴らしてくださいませ」



 店員さんは一礼して去って行った。



「どれにします? ほら、パフェも」

「フォーーー」



 テンションMaxきたーっ!!


 イチゴにチョコにラズベリー、バナナに……トロピカルフルーツ、とな?



「これーっ!!」

「我はこれでよい」

「決まりですな」



 南国フルーツのおいしそうな写真に一目惚れ。


 綾芽はみたらし団子、アノ人は練切ねりきりを選んだ。



 店員さんに言われたとおり、テーブルに置いてあったベルをチリンチリンと鳴らした。


 他のお客さんが鳴らすのを聞いていたけど、どうやら一つ一つベルの音が違うらしい。


 それで聞き分けているのか、店員さんがすぐにやって来た。



「ご注文はお決まりですか?」

「これとこれとこれを一つずつ。冷たいお茶を三つ」

「かしこまりました。それと後程、店長よりお客様にご挨拶させていただきたいとのことです」



 て、店長さんがっ!? なんで!?


 テンション上がった時の声がうるさかった? ベル鳴らすのがうるさ過ぎた?


 それで他のお客さんから苦情が来ちゃった?



 店員さんから綾芽の方に視線を移すと、綾芽はにこやかな笑み。


 決して困っていなさそうなところを見ると……大丈夫、なのかなぁ?


 それから10分もかからずに店員さんが注文したものを持ってきてくれた。



「どうぞごゆっくり」



 ニコリと笑ってバックヤードへ戻っていく。


 私は店長さんの挨拶が気になって気になって、店員さんが入っていった暖簾の向こうばかりに目がいってしまう。



「この子が例のおチビちゃん?」

「……っ!」



 び、びっくりしたー!


 急に背後から肩を掴まれ、顔を覗き込まれた。


 緩くウェーブがかかった栗色の髪をポニーテールにして纏めた、鈴を転がすようような声を持つその主は、匂い立つばかりの美しさを持った女の人だった。



「お久しぶりです、瑠衣るいはん」

「久しぶりー。最近どう? 調子は」

「まぁまぁですわ。それより、ここにも支店を出したなんて聞いてへんのやけど」

「あら? 生意気な弟弟子には伝えたはずだけど? ……もしかして、あの子、わざと伝えてないわね?」

「瑠衣はんは相変わらずそうですやん」

「あら。これでも我慢してるほうなのよ?」



 なにを、と言わずとも分かるのか、二人はニコニコと微笑み合っている。


 私とあの人そっちのけで進む会話に、綾芽の袖をクイクイと引っ張ることで紹介を求めた。



「ん? あぁ、うちで預かってる子と、その、パパさん」



 パパさん! まだ言うか!


 そしてそこ! うむ、とか頷くんじゃない!



「……みやびでしゅ」



 綾芽の思い出し笑いを横腹パンチで止めた後、体を捻ってご挨拶。


 女の人はフフッと笑って空いている席に腰掛けた。



「初めまして。私は薫の姉弟子の瑠衣よ。お姉様と呼んでちょーだいな」

「るいおねーちゃま?」



 首をコテンと傾げると、瑠衣さんは手で口と鼻を押さえ、小声でジャスティスと呟いているのが聞こえてきた。


 何かを察知したのか、綾芽がすっと瑠衣さんと私の間に自分の手を挟んできた。



「……その手はなにかしら?」

「いえ。なんも? ちょっとおかしな雰囲気漂っとったんで」

「そう。おかしいわね。……そうだ! 今度夏祭りがあるじゃない? そこでうちも出店を出すように依頼があったんだけど。みやびちゃん。私と一緒にお料理してみない?」

「う?」



 お料理? お料理かぁ。


 簡単なことしかできないけどいいのかなぁ?



 ……おいしいなぁ。このムース。



 目の前にスプーンに乗せられたプルルンと動くマンゴームース。


 反射的に口に入れてしまったけど……ゲゲッ!



 スプーンを持っているのはアノ人だった。


 若干話に置いてきぼりになっていたのが暇だったのか、目の前に置かれていた葛切はもう残り少なく、いつの間にかパフェもアノ人の傍に引き寄せられている。


 つまり、パフェは完全にアノ人の手の中にあるというわけだ。



「むー」

「無理にっていうわけじゃないのよ? 一緒にお料理できたら楽しそうだなぁって思っただけだから」

「むむ。おねーちゃまにいったんじゃないでしゅ。……じぶんでたべれるの」



 だから返してちょーだい。


 私のパフェ。



 両手を突き出し、私は正当なる返却要請をだした。



 見事奪還した私はパフェの器をしっかりと握り、瑠衣さんの話の続きに戻った。



「おりょーり、かんたんなものでしゅか?」

「そうねー。今考えているのは全部練り物系だから、生地伸ばしたり、丸めたりね。どう? やってみる?」

「やりたいでしゅ!」



 屋敷の厨房は薫くんから危ないから入っちゃダメって禁止令がでてるけど、家ではお母さんとかおばあちゃんの手伝いとかしてたから結構やれますよ。


 やらないんじゃなくて、やれないだけ。



「そう! なら、明日からそっちに行くわね!」

「あしたからー?」

「えぇ。だってお祭りは明後日の夜だもの」

「……おぅ」



 そんなすぐだったっけ?


 もしかして、なかなかヤバイ感じですか?



 瑠衣さんはパフェのスプーンを取って、アイスと生クリームを掬い、私の口元に運んできた。



 うまうまです。


 世の中の男性諸君、羨ましかろう。


 美女のあーんぞ。代わらないけどね!



「あぁ、そうそう。お会計はいらないわ。私からのサービスよ」

「そら、おおきに」



 お会計のレシートをくしゃくしゃと丸めてポケットに入れた瑠衣さん。



 い、いいの!?



 さっきとは別のメガネをかけた店員さんがズンズンと怖い顔をしてやって来るのが見え、やっぱりダメだよねぇーと頭を抱えていた時



「店長! また誰にも言わずにホールに出て! 探しましたよ!」

「ごめんなさいね。もう戻るわ」



「……てんちょー!?」



 瑠衣さんから餌付けされていたフルーツを口からポトリと落とし、座る瑠衣さんを凝視。



「私、ここの店長なの。ついでに、社長」

「しゃ、しゃっちょさん!?」



 ……はぁ。


 あなた方、姉弟弟子はとんでもない肩書きをお持ちだったんですね。



 瑠衣さんは私の口元についた生クリームを拭い取り、ペロリと舐めてニヤリと笑った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ