表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天国  作者: 遠藤 敦子
1/2

1

和華(わか)ちゃん聞いてー! きょうこんなことあってね……」

「はいはい、いま何時だと思ってんの」

 警察官として働き始め、私は繁華街にいる少年少女たちを補導するため夜間巡回をするようになった。大阪の難波にある「グリ下」と呼ばれる場所には、家に帰りたくなくてたむろする多くの未成年の子たちがいる。グリ下を何度か巡回するうちに話しかけてくれる子もいた。私、手島(てしま)和華(わか)がどうして警察官を目指すことになったのか、過去を振り返りながら話そうと思う。



 私は九州の田舎で生まれ育ったのだけれど、母親が16歳の時に生まれた子どもだった。母はつわりで何度も学校を休みがちになり、私を妊娠したことを機に高校中退したのだ。父親は中卒で働く地元の先輩だったけれど、母の妊娠がわかると連絡を絶ってしまったという。そういうわけで私も実の父親に会ったことがなかった。

 母は未婚で私を産んだけれど、後に新しい男ができて私のことが邪魔になったようだ。それで私は乳児院に入れられた。乳児院にいた時のことは全く記憶になく、その後里親さんに預けられたことを覚えている。


 里親さんは50代の夫婦で子どもはいなかった。新川(しんかわ)明彦(あきひこ)さん、飴子(あめこ)さんという名前で優しいひとたちだった。私が3歳の時に本当の両親ではないことを教えられていたので、私と里親さんの苗字が違うことは全く気にならなかったのだ。周りの友達のご両親よりもずっと年上であることも気にならなかった。時々友達から

「和華ちゃんのとこっていつもおじいちゃんおばあちゃんが来てるけど、パパとママはどうしてるの?」

 と訊かれたことがあり、私は

「おじいちゃんおばあちゃんっぽく見えるかもしれないけど、あのひとたちが私のパパとママなんだ」

 と答えていたのだ。質問してきた友達本人は驚いていたけれど、これ以上は深く訊いてこなくなった。

 里親さんのことが大好きだったけれど、私は時々夜になるとこんなことを訊いていたものだ。

「私が大きくなる前にパパとママが死んじゃったらどうしよう……」

 他の家庭の親より歳をとっていることは気にならなかったものの、私が大人になる前に2人が死んでしまったらどうしようかという不安が尽きなかった。泣きながらこんなことを訊いても、2人は咎めずに

「大丈夫、和華が大人になって結婚するまで私らは死なないよ」

 と言ってくれたのだ。そう言ってくれたおかげか私は安心して眠ることができた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ