表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/106

6―8 失われた記憶 その8

「「……」」


互いに押し黙ってしまう。

二人きりで話をしたいと言ってきたのは、美咲ちゃんの方だ。

けど、いざこうして正面で向かい合っていると、何故だか言葉が出ないのだ。


「……あ」


私は声を出そうとするが、声は出なかった。

……そうか、美咲ちゃんにどう接すればいいのかが分からないから、声が出ないんだ。

それは美咲ちゃんも同じみたいで、私にどう話しかければいいのか、迷っているんだ。

そのままの状態が続くこと、およそ五分。


「あ……あのね、杏子ちゃん」

「あ……はい、なんでしょうか?」


私はそう答えた。

すると、美咲ちゃんは少し嫌そうな表情を見せていた。


「えっと……何か不満が……」

「大有りだよ。それじゃあまるで他人同士みたいで嫌じゃない。だから、敬語なんて使わないで、普通に接してくれないかな……杏子ちゃん」


どうやら私が敬語で話しかけたことが不満だったようだ。

確かに、『親友同士』で敬語というのも……中には使う人もいるのだろうけど、どうやら私はその部類には入っていないみたいだ。


「それで……話というのは何、美咲ちゃん」

「……うん、話はね……」


一瞬笑顔になった美咲ちゃんの表情は、すぐに真剣なものへと変わっていった。

これから、私に関わる重大な話があるのだろう。


「……お兄ちゃんの、ことなんだけど」

「お兄ちゃん……?」


それは、美咲ちゃんのお兄ちゃんということだろうか。

だとすれば……健太さんの話?


「……杏子ちゃん、お兄ちゃんのことについて、何か思い出せることって、ないかな?」

「思い出せること……」


ないわけではない。

健太さんを見ている時の、胸の高鳴り。

頭を撫でられたかのような感触。

そして何より……健太さんの優しい笑顔。

それらすべてが、私の心の中で溢れていた。

盃の中から零れてしまうのではないかと思われる程、その記憶は貯まっていた。

いや、これは記憶ではなく、『記録』と言うべきなのかもしれない。

私の脳に録画された『記録』が、私にそう思わしているだけなのかもしれない。

……けれど、それじゃあ駄目なんだ。

私の心の内は、そんなことじゃあ分かりはしないのだ。


「……何かをした記憶はないけど、健太さんを見ていると、胸がドキドキするの」

「……そっか」


そしてさっきの質問に答えた私。

その答えを聞いた美咲ちゃんは、驚くわけでもなく、ただ一言、そう言った。


「私のこの気持ちって、何なのかな……?記憶がなくなってるから、誰がどういう関係となってるか分からない今、健太さんに会えるのが嬉しいと同時に、怖い……」「……」

「もし健太さんが遠くに行ってしまったらどうしよう……もしみんながどこかに行ってしまったらどうしよう?……そんな不安で、私の心の中はいっぱいなの」

「……それはね、杏子ちゃん」


私の心からの叫びを聞いて、美咲ちゃんが口を挟む。

そして、私にこう言ったのだ。


「杏子ちゃんが……みんなのことが好きだって証拠だよ」

「みんなのことが……好き?」


そっか……失うのが怖い、けど、会いたい。

それは、私がその人達のことが『好き』だからか。


「そして杏子ちゃんは……お兄ちゃんのことが、『恋愛対象として』好きなんだってことだよ」

「……え?」


美咲ちゃんの口からその言葉が出てきた時、私は一瞬固まってしまった。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ