表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/106

4-5 彼女の選択 その5

「それじゃあ、僕はそろそろ帰りますね。あまり長い間ここにいるのも、悪いですし」

「もう帰るのかい?もう少しゆっくりしていけばいいのに……」

「いえ。そろそろ美咲が帰ってくるお時間かもしれないので、僕は帰ります」

「……そうかい」


優しい笑みを浮かべながら、しかしその笑みには寂しさも混ざっていたのだが、美咲のお父さんは僕にそう言った。


「美咲が帰って来たら、よろしく伝えておいてください」

「うん……分かった。君が元気でいたことを伝えておくよ」

「ありがとうございます」


僕は椅子を引き、少しばかりの手荷物を片付けて、席から立ち上がる。

脱いでいたコートを羽織り、帰る支度はこれで終わった。

後は、このまま家に帰るだけだ。


「たまにはうちに来て、美咲の顔を見に来てくれてもいいよ」

「誘いの言葉、ありがとうございます……けど、残念ですが、僕は期待に答えられるとは到底思えません」


今、僕が美咲に会ってしまったら……美咲の決心が崩れてしまうかもしれないから。

僕も美咲に会いたいけど、会って話がしたいけど、それは胸の奥底の方に無理矢理押し込んでおいた。


「……そうか。それは少し残念だな」

「……ご期待に沿えず、申し訳ございません」

「いいって……君が謝ることではないだろうに」


優しく言葉をかける、美咲のお父さん。

……美咲に対して罪の意識を抱いているが為に、美咲の心の中とかを理解することが出来る、この世でたった一人の肉親。

それは、僕達『木村家』のような、美咲とは『虚構』の家族関係では不可能なことだとも言えよう。

まともに血が繋がっているのは、父さんと僕だけ。

母は再婚してからの母だし、美咲はかつて養子という関係で木村家にやってきた。

……僕は、家族の関係になれたなら、その気持ちも理解出来ると思っていた。

けれど、現実はそうではなかった。

結局の所、僕達と美咲は、他人同士でしかなかったのだ。

ただ、関係が少し複雑化しただけの、赤の他人だったのだ。


「……恐らく、僕はもうこの家の敷地には入らないでしょう。ですが、僕はあなた達に『さよなら』とは言いません」

「……」

「また会うこともあるかもしれませんし、何かの気の迷いで、この家に来る可能性も否定は出来ませんから」

「気の迷いなんかじゃなく、いつでも来ていいのに……」

「まだ……駄目なんです。僕が美咲に会うのは、大分時間が経過してからじゃないと、駄目なんです」


僕がそう言い切ると、美咲のお父さんは、黙って首を縦に頷かせた。

それが何を意味するのかを僕は読み取り、


「それでは、失礼しました……また何処かで、お会いしましょう」

「……ああ」


そうして僕は、月宮家から出た。

と、同時に。


「「……」」


月宮美咲に、出会ってしまった。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ