表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/106

4-4 彼女の選択 その4

「とりあえず、そこに座ってくれ」

「は、はい」


言われた通り、僕は椅子に座る。

テーブルを挟んで、美咲のお父さんもまた、僕の向かい側の席に座った。


「……それじゃあ、話を始めてもいいかね?」

「……はい」


美咲のお父さんは、僕にそう確認を取ると、話を始めた。


「まず君に聞きたいことがあるんだ」

「何でしょうか?」

「……君はこの結末で、よかったと思うかい?」


……この結末、というのは。


「美咲が月宮家に戻ること、ですか?」

「そうだ」


それは僕に聞くべき質問ではないと思う。

なぜなら、決めたのは美咲本人なのだ。

僕は所詮、当事者ではないのだから。


「……質問を変えよう。美咲の出した結論は、正しかったと思うかい?」

「……自分で出した結論なら、僕は間違ってはいないと考えています」

「本当に、そうなのかな?」

「え?」


……美咲のお父さんは、何を思ってこんなことを言っているのだろうか?

僕にはさっぱり、分からない。


「君の言うとおり、美咲の出した結論が、うちに帰ることだった。だから私は何も言わなかったし、これからも美咲の父親として、全力で家族を守っていこうと思う。それが美咲に出来る、私の罪滅ぼしだと思っているからね」

「……」

「けど、いくら美咲がこの結論を出したと言っても、私には、美咲は幸せそうな顔をしているとは思えないのだよ」


……この人は、本当に美咲のお父さんだ。

それでこそ、父親というものだ。

血の繋がった家族だからこそ、分かりあえる気持ちなのかもしれない。

何十年も空白の時間を開けておきながら、この人は自分の娘の気持ちを、よくわかっている。


「……」

「私としては、美咲がこの家を選んでくれたことはとてもうれしい。また家族としてやり直せる……そのチャンスが到来したのだから」

「……チャンス」

「でも、本当に美咲のことを考えてるとしたら……この選択は間違っていたのかもしれないな」


しきりに、『こうなったのは間違いだ』と指摘する美咲のお父さん。

……何か、きっかけがあったんだろうな。


「どうして、ですか?」

「……美咲から、甘える対象を奪ってしまったからだよ」

「甘える……対象?」


美咲にとって、確か父親は甘える対象に入っていたはず。

それなのに……何故?


「何もかもすべてがうまくいくとは限らないのだよ……私達は、完璧には『家族』という関係には戻っていないのだよ。今の美咲にとって、私は『甘える対象』ではない」

「あ……」


そうか……長い時間離れていた父親と、どう接したらいいのか分からないんだ。

美咲は、この何年間かは、僕の妹として、僕達『木村家』に甘えてきた。

そしたら、自分は『月宮家』の人間となり、『木村家』の人間である僕達に甘えることが出来なくなった。

それだけじゃない。

何十年という空白の時間は、美咲の中での父親像を壊すのに充分すぎる時間だったんだ。


「……美咲がもし君達の元に帰りたいというのであれば、私はそんな美咲の答えを聞くだろう。だから、その時には覚悟してもらいたい……」

「覚悟もなにもありませんよ。僕はただ、美咲の答えを待つだけですよ」


美咲がどんな答えを出すかは分からない。

けど、僕達……本人でもなく、当事者でもなく。

周囲の人その1としてやれることと言ったら……見守るだけなのだから。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ