表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/101

1、汚れ役

 「ほれ、オードリー。こいつが欲しかったんだろう?」


 バンデット作戦後の朝。勝ち戦の余韻が残る中、アリス・アリゲーター――コーモラント隊の隊長にして、少し物騒な愛情を持つ整備兵が、笑みを浮かべながら大きな布包みを放り出す。


 ウッドペッカー第2小隊『エスケープキラーズ』のリーダー格、オードリー・フェロンは半ば反射的にそれを受け取り、すぐに中身を確かめた。布を剥がすと、そこにあったのは――


 「……こいつは!」


 重みのある感触。金属の光沢。愛おしさすら感じるシルエット。


 「MG778……! 『電動ノコギリ』……!」


 オードリーは言葉を詰まらせた。


 「かっぱらった物資の中に混じってたの。王都に置いてきたんだろ、前の相棒。スカイと私からのプレゼントさ。ほら、ピカピカの新品だよ」


 アリスはどこか誇らしげだった。冗談めいた口ぶりだが、その目は真剣だった。


 「ありがたい……! s100の豆鉄砲じゃ、やっぱ心許なかったんだよ……!」


 彼女の頬は自然と緩んでいた。こうして人に心から嬉しさを表すのは、久しぶりだったかもしれない。


 「喜んでくれて何より。整備も済んでる。分解して磨いて、作動確認までやってある。弾詰まりの心配はゼロ。『電動ノコギリ』の二つ名通り、毎分1200発の弾幕射撃が可能だ」


 「……でも、本当に良かったのか?」


 オードリーはふと、表情を引き締める。


 「私の役割(・・)を、アリスだって分かっているはずだろう? この機関銃の弾が……味方に向くことだって、あるかもしれない」


 少し間があってから、アリスは静かに笑った。朝日に照らされたその横顔は、妙に綺麗だった。


 「……分かった上で渡してるよ。私だって、戦場で仲間見捨てて一人逃げるようなやつ、大っ嫌いだもん。あんたのやってること、理解できるよ。だからこそ……ちゃんと撃てるようにしておきたいの」


 その言葉には、理屈ではない、どこか歪んだ優しさがあった。


 「……ははっ、やっぱ部隊公認のヤンデレは一味違うな」


 オードリーが冗談めかして言うと、アリスは肩をすくめて笑った。


 「でもまあ……正直、もう督戦隊の出番は減るんじゃない? ここまで来て、今さら脱走するような奴、いないでしょ」


 「そうだといいんだけどな。……でも、私は撃つよ。たとえ今からでも、666大隊を裏切るような奴がいたら――」


 言葉の終わりを飲み込む。


 「……それが、私の『役目』だから」


 アリスは少し黙ってから、ぽつりと言った。


 「まじめ……ほんと、あんた……督戦隊には見えないよ。赤い腕章外して制服脱がせたら、ただの女子高生だ。16歳の、ただの女の子だよ」


 オードリーは苦笑する。


 「学生に戻るには、少し手を汚しすぎたな。……まあ、自業自得だけどね」


 「本当にまじめか」


 「ふざけた奴には、督戦隊なんて務まらないんだよ。いざって時、一緒に逃げ出しちまうさ」


 アリスは立ち上がり、機関銃の銃身を撫でながら言った。


 「こう見えて、皆……感謝してると思うよ。あんたらが恐怖で縛らなきゃ、666はとっくにバラバラになってた。支えてるんだよ、あんたらが。誰よりも」


 オードリーはMG778をそっと胸元に抱きしめた。手に馴染む重量が、なんだか心地よかった。


 「……汚れ役をやってきた甲斐が、少しはあったかな」


 朝日が、鋼鉄の銃身を赤く照らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ