表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/101

7、邪神の囁き

(……さて、どう切り出すべきか。全体の士気を下げず、真実は隠さず、だが希望を捨てない言葉を……)


 スカイ・キャリアベースがオリヴィアを追い出し、ひとり思考の深淵に沈みながら、演説文の草案を組み立てていたその時。


 脳内に、うっとおしいほど艶っぽい声が割り込んできた。


「ねぇスカイくぅん? 前々から思ってたけど――君、ほんっっっっと顔だけは良いよねぇ」


「……今度はお前か。ネクロディア」


「惜しむらくは、君が男じゃなければなぁ。生贄として、ドストライクだったのに。うん、今でも結構アリだけど?」


「そりゃどうも。生贄にされずに済んで何よりだよ、マジで」


「ほらほら、最近ちょっと天狗になってない? 戦果あげてチヤホヤされて、女の子たちにも囲まれて。ふふ、そりゃあ『この環境』にも染まっちゃうよねぇ。わかるぅわかるぅ~」


「…………お前、ほんと性格悪いな」


「ねぇ、思わない? いっそブサイクだったら、周囲もここまで依存しなかったかもしれないのに。なのに作者がさぁ、よりによって『逃げ若』ハマって以来男の娘主人公良いよね……ってなってるからって、こんな美少女じみた外見にしちゃうから……結果、みんな君に精神的に寄りかかっちゃってる。ちょっとヤバいよ? この状況、健全じゃないって」


「うっせぇや。こちとら主人公なんだよ。作者の歪んだ愛情を全身で浴びてんだよ」


 スカイは、脳内の邪神に悪態をつきつつ、ペンを手の中で回した。


 いい感じのフレーズが思いつかない。政治家というのは、選挙の度にこれをやっているのか……。貧乏人には貧乏人の、金持ちには金持ちの大変さがあるんだなぁ。


「…………肝心のネタが思いつかねぇや。やる気の出る魔法の言葉とか無いかな」


「いっそ、今まで言いたくても言えなかったことをぶちまけてみたら? どうせ、負けたら全部終わりなんでしょ? 『全員好きだ! 全員俺の子供を産んでくれー!』とか」


「茶化すな……っていうか、絶対言わねぇよそれは」


「ふふん、でも言えなかったこと、ってのは意外と、効くよ? 誰かの心を救ったり、誰かの心を壊したりするけど」


「……言いたくても言えなかったこと、ね」


「おっ? なにか思いついた顔。よろしい、ではそのひらめき代として、お助け料に生贄一人。レベッカちゃんとか、今なら特価で――」


「冗談でも二度と言うな。あいつにだけは絶対に手を出させてたまるもんか。…………前から気になってたけどさ、お前ってなんでそんなに『ギブアンドテイク』にこだわんの?」


「ん? 人の思想信条にケチつけるわけ?」


「別にケチじゃない。ただ、なんとなく……神様とか救世主って、もっと『無償の慈悲』とか『人々を導く』みたいな存在だと思ってたんだよ。今のところ底意地悪い悪魔って感じしかしねぇけど」


「………………」


「……なんだよ、その間」


「強いて言えば……ただで救ってやっても、人はやがてそれを当たり前と思うようになって、無限に調子に乗るからかな……」


「……お前、昔、何かあったのか?」


「あとは、君たちみたいな若い子が楽しそうにしてると腹立つから、絶望させてやりたい」


「なんだよ……それ……急に心の闇カミングアウトするなよ」


「疑問符投げて来たのはスカイ君だろぉ? 神様にもいろいろあるんだよ。……そのへんは、作者にやる気があれば、そのうち掘り下げるかもね。やる気が起きなきゃ掘り下げないかも」


「メタすぎるだろ」


「私、邪神だから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ