表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

第一章 クリトピエム

 俺は写真立てを伏せてから間も無く、やや乱暴に学生カバンを引っ提げて立ち上がった。

 着替え朝食等の身仕度は既に済ませてあり、空いた時間を使って俺は今まで写真を眺めていた訳だが、それももう辞め。何と言っても、気分が腐る。

 俺は相変わらずブルーで仕方がないテンションをなんとか切り替えようと両手でぱんと頬を張り、ドアまで前進しノブを捻る。

 そして部屋を出た。

 部屋を出ると、金髪の可愛らしい女の子が、何やら怪訝そうにこちらを見て立っていた。


「…………」


 という妄想だった。

 俺はすぐに引き返そうと回れ右をした。

 そしてドアノブを捻ろうと手を伸ばし、何故かごつごつした何かとぶつかった。

 何だろう、と目を凝らすまでもなくそれは石で出来た壁だった。

 ドアノブどころか、ドアがなかった。


「…………は?」


 俺の目が、点になる。

 一体いつから、俺の家は石造りになったんだろうか。一体いつから俺の部屋は、壁を壊さないと入れなくなったんだろうか。

 いつの間にか壁どころか床も天井も石造りにリフォームされている不思議に首を傾げつつ、俺は再度回れ右をする。

 相変わらず、金髪の女の子は立っていた。

 それも何やら、かなり不機嫌そうだった。

 そこで俺は思い出す。ああ、そうだ、すっかり忘れていたと。

 その女の子は俺の妹だった。名前は多分アンジェリカ。確かイギリス生まれだった気がする。 ここはお兄ちゃんらしく、気さくに声を掛けてみた。


「よう、アンジェリカ。俺がお兄ちゃんだぞ」


 アンジェリカは何故かわなわなと震えていた。そしてかく言う俺も、そろそろ限界だった。


「何アンタ、死ぬの?」


 そこは、俺の家じゃなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ