表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第5話

   

「おはようございます、タカシさん。今日は休日ですから、頑張って探しましょうね!」

「ああ、うん。一応は努力するよ」

 タブラ・マルギナータと出会って以降、週末と祝日、つまり仕事が休みの日は忙しくなった。

 彼女を鞄に入れて、日本全国を旅して回るのだ。俺が魔法少女になれないのであれば、魔法少女の候補者探しを手伝ってほしいと頼まれて、俺が了解したからだ。

 俺ほどではないにしても、二番目とか三番目くらいにタブラ・マルギナータと波長の合う人間ならば、魔法少女になれるはず。でもタブラ・マルギナータは額縁なので歩き回れないから、俺が持ち運ぶという格好だった。


「それでね、タカシさん。昨日見たテレビで、魔法少女を題材にしたアニメが放映されていまして……」

 電車に乗っている時でも歩いている時でも、タブラ・マルギナータは鞄の中から、色々と話しかけてくる。

「こうして(ささや)き続けていれば、私の声を聞こえる女性が近くにいた場合、ギョッとして反応してくださるでしょう? それで判別できるじゃないですか!」

 というのが彼女の理屈だが……。

 まず声の大きさからして「(ささや)く」というレベルを超えているし、そもそも探索のため云々というより、タブラ・マルギナータ自身がお喋り好きな女性のようだ。

「ねえ、タカシさん。聞いてます?」

「うん、聞いてるよ」

 少し鬱陶しい気もするけれど、額縁にはアル子のイラストを挟んだままだ。アル子は「陽気でよく喋る少女」という設定だったし、アル子が喋っていると思えば我慢も出来る。

 ちなみに、いつのまにか声質の違和感もなくなり、最近は自作の小説を書きながら「アル子の声のイメージは、美しく澄んだ声色で、それでいて存在感も強い声質」と思うようになってきた。


「今日も無駄足でしたね、タカシさん……」

「うん、残念だったね」

 帰宅後。

 旅先で買ってきた温泉まんじゅうを口に運びながら、額縁の言葉に相槌を打つ。

 正直なところ、一人旅も悪くないし、相棒が一緒なのはもっと悪くない。お目当ての魔法少女は見つからなくても、ただ出かけるだけで、俺はそれなりに満足していた。

 しかしタブラ・マルギナータは違うようで……。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ