ジャンルに対する求められるテンプレとは?
これは個人的なものです。
初めて作品を書いた方、もしくは書こうとしている方の助けになれば嬉しいです。
みなさんはジャンルに対して求めること、求めてしまうものはどのようなモノでしょうか。
きっとそれぞれ違う所があると思います。
誰もが「こんな感じの世界観と設定で、こうストーリーが進むのではないか」とジャンルから色々想像しますよね。
そこで、例えばジャンルとして異世界転生に求める所は?
と、10人に聞いたとします。いやまぁ1人でなければ何人でも良いんですが。
色々意見が出る中で、被るモノが出てきますよね。
これが、最低限というか入っていて欲しいテンプレとなるモノかと思います。
上記の異世界転生であれば……。
・転生の時にチート貰う
・転生なので現地の両親が居る(異世界で生まれるということ)
・転生前の知識は持ち越し
・etc
こういった要素が足りないor間違えると、「これジャンル違う」とか「これって○○じゃなくて○○じゃないの?」など感想などで言われます。
また、VRMMOと入っていれば、VRゲームの話をほとんどの人が求めます。
そうゲームの話です。サービス開始から、またはβテスターのところから始まり、運営がイベントを開催してと。
ですが、NPCが勝手に戦争イベント的なものを起こしたり、平行世界や異世界の人が一緒にプレイしてますとか、現実世界の陰謀が……とか出てくると、これまた上記のような批判というかつっこみが入りますよね。
または「運営が介入してないイベントはおかしい」「掲示板要素抜いたら異世界物」など言われもします。
なぜならこれ「ゲーム」の話じゃないからです。
ジャンルとして、異世界転生に求められるモノとVRMMOに求められるモノは違いますが、大まかなイメージはありますよね、例えば100人アンケートしたとして80%被った項目があれば。
それが「求められるテンプレ」となるものです。
結局何が言いたいのか……それは、この「求められるテンプレ」を外し過ぎないで欲しいということです。
作品を完結まで描き切るというのはとても大変で気力も消費します。
ですが、このテンプレを外し過ぎて色々言われてエタってしまうというのが悲しいし、寂しいなぁと思い今回書かせて頂きました。
もちろん、作者様がどんなタイトル・ジャンル付けをするかは自由です。
あ、規約は守るの前提ですよ!タグとかはちゃんとガイドラインに沿ってね!
あくまでもこれは「意図的にそう書いている」作者様ではない方に、少しでも筆が折れない小話的なモノになれば良いなぁと思い書いています。
そもそも感想とか閉じて、通知は外しとけばいいよね♪
と言われると……(´・ω・`)