表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒトガタ機械  作者:
22/74

3-5

 志織が服を差し入れてから、正志は暴れなくなった。彼女が部屋にいるときはもちろん、部屋から出て行っても檻の中でじっとしている。この状況に、松田をはじめとする正志を知る研究者たちは驚愕していた。志織が理由を尋ねると、正志は少々顔を赤らめて笑って言った。

「だって、初めて志織が自分の給料で買ってくれた、俺へのプレゼントだろ? ボロボロにしたくなくてさ」

昔彼女があげた折り紙の動物や、拙い字で書かれた手紙や、お小遣いをためて買ったハンカチは、NELに連れ去られた時に処分されてしまったらしい。

「今俺が持ってる志織からのプレゼントは、これしかないから」

正志は笑っていたが、志織は切なさを感じずにはいられなかった。彼は、見た目は二十代後半とはいえ、今年三十五歳になる志織の兄なのだ。正志が歳を取らないから、何歳差と言うことはできないが。そんな兄が、妹からの私服のプレゼントに、これほどまでに喜びを感じてくれるとは……二人の間の、一緒に過ごせなかった時間の長さを、実感せずにはいられなかった。

 本来なら、監視室でしっかり監視してさえいれば、正志が暴れていない時間は、彼の部屋に行かなくてもいいということになっていた。しかし志織は、NELにいる間は、極力正志の部屋にいた。食事や休憩は彼が眠っている間に行い、自分が帰る時間も極力正志の睡眠時間に合わせた。

不思議なことに正志は、暴れなくなってからも、六時間の活動と六時間の休息のサイクルを崩さなかった。雪本はこのことを松田から聞いたらしく、

「暴れたいという欲求のようなものを抑えているから、その分エネルギーを使っているのだろう」

と考察していた。「欲求『のようなもの』」とわざわざ言ったのは、彼が正志のことを人間だと認めていない証明であり、世間一般から見たら正志はそんな存在なのだろうと考えると、いたたまれない気持ちになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ