表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/30

第十四章 貸出

 巴の学校に行きたいという願い。


 その願いを叶えるため、翔はファミレスで作戦を練る。


 すでに学校側には教室の使用の許可は取ってあるので、あとはどうやって巴を連れて行くかだ。


 午前中は検査や体力作り、昼食と人目に付くことが多い。決行するなら午後からが得策だろう。


 それに、慎先生にはあまりばれない方がいいだろう。


 この前、巴の外出を禁止したから、その許可も下りないはず。


ばれないよう、最善の注意を払いながら隠し通さなければ。


 巴の移動手段は車椅子だから、自分が押して学校まで案内しなければならない。


 病院から出る時も、看護婦や受付に見つからないようにしなければ。


 ここまではいいが、一番重要なのは、学校で何をするかだ。


 恐らく普通の学校生活を満喫したいのだろうが、参加人数は翔と巴のたったの二人。


 二人だけで何ができるのだろうか。


 授業をするとしても、翔自身そこまで成績が良いともいえない。


 今度巴にいろいろ聞いてみよう。


 あとはせっかくだから、制服などもあったら着させてやりたい。入院服で行っても、高校生という雰囲気を味わえないだろう。


 女子の制服はもちろん持ってないから、誰かに借りなければならない。


 しかし、貸してくれそうな人は誰かいるだろうか。


 そのときだ。


「あ、せ、瀬川……くん……」


「ん?」


 そこに立っていたのは同じクラスメイトの逢坂薺だった。


私服姿は初めてみたが、可愛らしい服装で普段と違って見える。


「よう、逢坂さん。一人?」


「う、うん。お、お母さんが仕事でいないから、ご、ご飯食べに来たの」


「そっか。ならそこ座れよ」


「えっ? い、いいの?」


「ああ、別にかまわないぞ」


「じゃ、じゃあ、座るね……」


 薺は少しおどおどしながら座り、頬を少し朱に染め、視線をきょろきょろしていた。


「何か注文しろよ。俺のことは気にしなくていいから」


「あ、う、うん。ありがと……」


 薺はメニューを見てハンバーグ定食を注文した。


そこから会話が途切れ、薺は何か話そうと話題を考える。


「え、えと……せ、瀬川くんは、こ、ここで何してるの?」


「ん? ああ、ちょっと考え事っていうか、やることがあってね」


「そ、そっか……。え、えと、夏休み始まったけど、な、何か予定はあるの?」


「そうだな、ずっと予定はある。……今年が一番忙しいだろうな」


「今年が? ま、毎年、何かしてるの、か、かな?」


「……ああ。罪滅ぼしってやつかな……」


 翔はそっと外から見える夏空を見上げる。


 中は冷房が効いており涼しいが、外は太陽からの放射熱で暑いのだろう。


 青い空に白い雲がゆったりと揺らめいていた。


 毎年、こんな空を見ていた気がする……。


 薺は空を見る翔を見て、同じように見るが、いったい何を考えているのかまったくわからなかった。


 注文した品が届き、薺はおいしそうにハンバーグを食べていく。


 翔はその間も、巴をどう楽しませるかを考えていた。


 やはり学校に行くのに、自分だけというのも寂しい気がする。


 せっかくだから、女友達も欲しいだろうし。


 もう少し、誰か暇な友達を誘うのもいいかもしれない。


しかし、女友達で誰がいただろうか。ま、それは後で考えよう。


 やっぱりまずは制服の調達だな。


 そこで翔はある人物、というより目の前の人物に気づき目をやる。


 ファミレスの品なのにおいしそうに食べる薺は、数秒の後翔の視線に気づき、もぐもぐしながら恥ずかしそうにうつむく。


「あ、あのさ」


「は、はいっ」


「逢坂は夏休み、何か予定あるか?」


「えっ? よ、予定……ですか? その、お、お盆におばあちゃんの家に行くか、た、たまに友達と海に行ったりとか……かな……」


「じゃあ、明日時間ある?」


「あ、明日っ? え、えと、い、今のところ予定はないよ」


「じゃあ、ちょっと付き合ってくれ」


「……………………ええっ?」


 薺は顔を真っ赤にさせ驚嘆な声を上げる。


 これはデートってやつかな? もしかして、遊びに誘われているのかな?


「う、うん……。い、いいよ……。ど、どこに行くの……かな?」


「お前ん家」


「……ええぇっ?」




 その日、二人は学校で待ち合わせ、そのあと逢坂の家に行くことになった。


 隣同士歩き家へと向かう二人。


 その間、薺はそわそわして落ち着きがなかった。


 まさか、いきなり自分の家に招くことになるとは思わなかった。


 いったい自分の家で何をするのだろうか。


 男女が一つ屋根の下で同じ部屋ですること。


ならば……。


 そう考えると、薺はボンッと顔を赤くする。


「ん? どうした、逢坂」


「い、いや、は、はは、は、な、何で、何でも……ない……よ」


「そうか」


 薺はぶんぶん顔を振り煩悩を掻き消して心を落ち着かせる。


 何も考えないようにしよう……。


 薺の家は普通の一軒家だ。庭付きの二階建てで、レンガ造りの洋風で、中はフローリングで綺麗に輝いていた。綺麗に掃除してある。


 学校から約十分くらいで、とても近い。時節聞こえる庭にいるペットの犬の声が聞こえた。


 翔は薺の部屋に案内され、床に座りぐるっと見渡してみる。


 全体的にピンク色を重視した感じで綺麗に整理整頓されていた。


 ぬいぐるみが好きなのか、ベッドの上や棚に何体もある。


 薺はお盆に乗ったお茶を持ってきた。


「ゆっくりしてね」


 そういい冷えたお茶を翔の前に置く。


「ありがと」


 翔は喉が渇いていたのでお茶に口をつける。


 薺も同じようにお茶を飲み、そっと問いかけた。


「それで、あの……家に来て何するの?」


「ああ。頼みがあるんだ」


「う、うん。な、何かな?」


 すると、翔は頭を下げてお願いしてきた。


「え?」


「頼む! お前の制服を貸してくれ!」


「せ、制服……?」


「何でもいい! 中学でもいつのでもいいから貸してくれ!」


「あ、その……そこまでいうなら……」


 薺は立ち上がりクローゼットから制服を探し出す。


「あ、ありがと」


 翔は安堵し再びお茶を飲む。


 薺は制服を探しながら考え込む。


 なんで制服が必要なのかな? しかも女子の制服なんて……。


 まさか、制服が好きなのかな? そういう趣味を持っている人もいるそうだし……。


 っていうことは、私の制服を使って……。


 ……もどかしい気持ちだな……。


 薺は中学時代の制服を取り出し翔に渡す。


「サイズは今とさほど変わらないけど、これでいいかな?」


「ああ。多分逢坂を同じくらいの背丈だし、多分着られるだろう」


 え? 着るの? でも、背丈って、普通に瀬川くんの方が高いし、サイズも明らかに違うような……。


 薺は頭を悩ませ理解も整理もつかずぐるぐるなっている時だった。


「じゃあ、俺はこのあと用事があるから」


「え? もう行くの?」


「ああ。制服ありがと。今度クリーニングして返すよ」


「あ、うん。ありがと」


「それじゃ」


 そういって翔は行ってしまった。


 残された薺はぽつんとその場に座ったまま見送り、最後まで理解できずにいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ