表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕と電柱と日食と

作者: 藻朱

 本日は100年に一度の皆既日食であります、と昨日のニュースで言っていた。それはそれはおめでたいと言いながら、僕は目の前に置かれた目玉焼きを眺めていた。本日は100年に一度の皆既日食でありますと今日のニュースでも言っていた。それはそれはおめでたいと言いながら僕は目の前に置かれたトマトジュースを眺めていた。

 昨日と同じところに同じ角度で電信柱が立っていて、こちらをじっと見つめている。実はこの電柱、皆既日食のニュースがとてもうれしかったようで、実は昨日ちょっとだけ動いたのだった。でもそれがばれるとまたいろいろと面倒になるから、黙っていてほしいと僕に頼んできた。無下に断るわけにもいかず、そもそも電信柱がちょっと動こうが、大分動こうが興味なかったので僕は黙っていることを約束した。

 気を良くした電柱は皆既日食の間中ずっと頭を振り回し、ステップを踏みヘッドスピンを繰り返した。僕は電線が絡むから危ないと注意したのだけれど、電柱は皆既日食がうれしくてうれしくてそれどころではないらしく、僕の言葉を無視してそのまま踊り続けた。案の定電線がこんがらがって収集ががつかなくなったのだけれど、やつは涼しい顔をして絡まった電線を傍で遊んでいた月の好転周期と地球の自転軸に巻きつけて力任せに引っ張った。ブチッと言う音がして絡まった電線は切れ、一緒に自転軸と好転周期はへし折れた。粉々になった公転周期と自転軸が、切れた電線に絡まって横たわっていた。その光景があまりにも殺風景だったから、僕は目の前にあったトマトジュースをみんなが横たわっているところにばらまいた。トマトジュースの真っ赤な海の中で公転周期と自転軸と電線は互いに絡み合い、うちあげられていた。

 本日は100年に一度の皆既日食であります、と今日のニュースで言っていた。それはそれはおめでたいと言いながら僕は目の前に置かれたトマトジュースを眺めていた。僕は電柱を見つめ、ため息をついた。電柱は嬉しそうに、同じところに立っていた。



詳細は以下のページに記載しています。

http://d.hatena.ne.jp/mosyu/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ