表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬屋冒険録=異世界の薬屋さん=  作者: うー
一章 かくて新たな営みの始まり
9/10

 結論から言うと、サラ達は強かった。ほぼ瞬殺とも言える勢いで、魔物を倒し切ったのである。

「サラさん達って、強いんですねぇ」

「草原狼程度ならどうって事ないよ。しかし、ユウタ君はもう少し落ち着いたほうが良いね」


 ※草原狼※

 メッセチーナの草原に出没する魔物。肉は食用に向く。


「アマンダさんも、魔法凄いじゃないですか」

「この程度なら大した事はないですよ。それとユウタさんは、もう少し落ち着かれたほうが良いですね」

「ミリィさんの弓は、百発百中じゃないですか」

「でしょでしょー?ユウタちゃんは、もっと落ち着こうねー?」

「エリィさん、傷の具合は大丈夫ですか?」

「問題無い。痛みもないしな。ユウタはもっと落ち着か無いと駄目だな」

 最後の望みを託したエリィにまで、戦闘時の落ち着きのなさを指摘されたユウタは、遠く雲を見上げる。戦闘に慣れたと思っていたが、そんな事は無かったようだ。


 魔物の素材を採り終えた一行は、ユウタがエリィの傷の具合を気にしたので、治療のついでにと休憩することにした。

 包帯を解き傷口を洗った所で、アマンダが感心した様に口を開く。

「ユウタさんの薬は、凄いですねぇ。もう殆んど治ってるじゃないですか」

 ユウタは傷薬を塗りながら、傷の具合を確かめる。あれ程深かった傷は塞がり掛け、これなら痕も残らないで治るだろう。

「良かったですよ。これなら、痕も分からないくらいには治りそうですね」

 新しく包帯を巻きながら話しかけるユウタに、エリィが嬉しそうに肯きを返す。

「良かったねぇユウタちゃん。エリィの『綺麗な足』に傷跡が残らないでぇ。これで後は、チュってして貰えば完璧だね!」

「もういい加減に勘弁して下さい、ミリィさん・・・」

「・・・・・ミリィ?」

 げんなりするユウタと上目遣いに睨むエリィに、ニヤリと笑いかけミリィが逃げていく。後に残された二人は、お互いに顔を見合わせるのであった。

「はぁ・・・。ミリィさんも、困ったものですねぇ」

 苦笑いを浮かべながらユウタが語り掛けると、にっこりと微笑みながらエリィが答える。

「ユウタがして欲しいなら、チュってする?」

 どこの世界でも、年上のお姉さんは侮れない。沸騰しそうなほど赤面しながら、そんな事を思うユウタだった。


 もう一日だけ夜営をした一行は、街道を歩いている。時々馬車などとすれ違う事も増え、どうやら町が近いようだ。

「そう言えば、町に入るのにお金って必要なんですか?」

「ああ、十日程度なら構わないよ。それを過ぎるようなら人頭税を払うようになるだろうね」

「そうなんですね。じゃぁ、後は宿代をなんとかしないとだなぁ」

「ああ、それは草原狼の素材を売った分を渡すよ。一週間分の宿代くらいにはなるだろう」

「それは・・・。さすがに全部は、申し訳ないですよ」

「いや、せめてこれ位はさせてくれないかな?。このままでは、此方のほうが申し訳ないよ」

 サラの言葉に、しばし考え込む。背嚢の中には薬草等もあり、これを売れば当座は凌げるかも知れない。

 それでも、サラの好意を無碍にするのも悪いとも思い、ユウタはサラに答えた。

「分かりました。有り難く頂きます」

「うん、それで良いよ。貰ってばかりじゃ、私達も心苦しいしね」

 そんな話をしていると、遠くに町が見えてきた。

「ああ、見えて来たね。あれが私達が拠点にしている町、『バンセ』だよ」



「よう、サラ。早かったじゃないか、探索はうまく行ったのかい?」

「いやぁ、夜営中に魔物に襲われちまってね。とんだ赤字だよ」

「はっはっは、そいつは災難だったな。まぁ、命があっただけ儲けものだと思っておきなよ」

 サラと親しげに話す門番が、ユウタを訝し気に見る。

「ところで、そいつは誰だい?」

「ああ、この子はね・・・・・」

 サラがこれ迄の経緯を門番に説明すると、門番は親し気な笑みを浮かべてユウタに頭を下げた。

「冒険者とは言えど、この町の住人を助けてくれてありがとう。申し訳ないが、犯罪確認やら手続きがあるんだが良いかな?」

「あ、はい。勿論構いません。それと従魔がいるんですけど、大丈夫でしょうか?」

「おや、従魔持ちとは珍しい。見せてもらえるかな?」

「はい、ルビー出ておいで」

 呼ばれてルビーがユウタの肩に上る。

「森林蜘蛛かい?小さいからまだ子供なのかな?」

「上位種らしくて、大きさが変えられるみたいなんですよ」

 ユウタが促すとルビーは肩から飛び降り、大きさを普通の森林蜘蛛ほどに変えた。

「おお!こりゃ驚いた。珍しい物を見たよ。従魔には特別な手続きはいらないが、トラブルの責任は持ち主にあるから、気を付けるように。小さく為れるなら、普段は小さいままの方が良いだろうね」

「分かりました。有難う御座います」

 小さくなったルビーを肩に乗せ、ユウタは門番に礼を言う。ルビーは前足をワキャワキャさせて、アピールしているようだ。

「ふふ、こうして見ると可愛いもんだね。さて、とりあえず手続きをしてしまおう」

 門番に促されて、ユウタは詰め所に入って行った。


「此れで手続きは、殆ど終わりだね。最後に、此れに手を翳して貰えるかな?」

「これは何です?」

「教会からの支給品でね。なんでも、度を越した潜在的な悪意に反応するらしいよ。真偽確認に使った魔道具みたいなもんさ」

「色々あるんですねぇ」

「まぁ、余程の悪人や犯罪者でもなければ反応しないよ。あとは、神の理に叛いている者とかだね。君は大丈夫だろう。もう少し色々隠しても良いくらいだよ」

「あはは、そんなに判りやすいですかね?」

「魔道具が要らない位にはね?。さぁ、此れで手続きは終わりだよ。」


 門番に礼を言い詰め所をでると、門前がなにやら騒がしい。

「仲間が西の沼地でポイズントードにやられた!持っていった毒消しが効かないんだ、治療出来る奴を頼む!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ