表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

第5章 ファンレター

ファンレター



二学期が始まると、僕たち野球部はちょっとした人気者になっていた。


ガッツで行こうの放送が何度かあり、それを見ていた奴らの反響は多きかった。

教室では、B6ってどんな感じだとか、サインもらってとか、ひどい奴はギャラでるんか?とか、質問責めだった。


一方では、こいちゃんの事を真剣に応援してくれる奴もいた。


校長は全校集会で、ことのいきさつを話し理解を求め、応援を要望した。


昼休みに監督から集合がかかった。


「これがお前ら宛てに来た」


テーブルの上には山積みされた、手紙があった。


「何ですか?」


「ファンレターや」


みんなはどよめき、自分宛ての手紙をさがした。


100や200じゃない量だった。


やまちゃんは自分宛てのファンレターに大興奮していた。


それはみんなも同じだった。


テレビの威力は凄まじく、全国には色々趣味の奴がいるものだ。


前回放送の練習試合でスタメンに出ていた全員にファンレターはあった。


「お前ら調子のんなよ!主旨を忘れるな!」


監督の忠告している時に、僕はひとつの考えが浮かんだ。


「監督、僕に考えがあるんですが。」


全員が僕に注目した。


ファンレター全部に返事を出す。それもちゃんとしたものを、そして、こいちゃんの応援をしてくれるように書く。


そうやって、全国にこいちゃん応援を広げていく。

どうかなぁ?


「そんなに上手くいくか?」


やまちゃんが言った。


「かなりええ考えやぞ、宇梶!お前、策士やな」


僕の考えは通り、具体的にどうするか話し合った。


文面はマネージャーの河合さんが考え、宛名書きはみんなで分担する事にした。

僕たちはしれているが、こいちゃんの数はかなりあるのだから。


やれる事は何でもやる。ここまで来たらね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ