表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
甘夏と青年  作者: ささえ
5/43

特別でない何気ない日々



   *




「以上、今回の商談のご報告です」



 平日の昼下がり。

 部長である望月(もちづき)のデスクにて、先程終えたばかりの商談の報告を行う律。報告に対し望月からの返事はなく、律が提出した契約書にじっと目を通している。


 カタカタとパソコンのキーボードを打ち込む音や、至る所からひっきりなしに電話の呼び出し音が鳴り響く部署内。電話対応や打ち合わせに(いそ)しむ社員達が数多くおり、日々活気に満ちている。


「また、来週先方で行われる展示会の決起集会に岡田所長よりご招待いただきました。差し入れ品を持参したいと考えておりますので、そちらにつきましては後程申請書を上げさせていただきます」


 今回の商談については、先方と幾度となく話し合いを重ね、漸く両社の折り合いをつけることができ契約まで持ち込むことが可能となった。

 望月は契約書を読み思考を巡らせ終えたのか、一息ついた後、律に顔を向け頷いてみせた。


「岡田さんは難しいお方だ。よくやった。ただ納品後も気を抜かないように。定期的に訪問して良い関係を構築していけ」


「ありがとうございます」


「あと、その決起集会は俺も同行する。申請書の参加者に俺の名前も載せておいてくれ」


「かしこまりました」


「……それと、樋口」


 律が望月に対し一礼し自身のデスクへ戻ろうとしたところ、再度望月から声を掛けられる。


「明後日の土曜、本社会議があるだろう? お前も参加することとなった」


「……え?」


 定期的に行われる本社会議には、通常は役職のない社員が参加することはない。律は自然と疑問を含んだ返事を返してしまう。


「会議計画書は後でお前のところに廻しておく。……まあ、あれだ。新しい名刺が貰える筈だ。やっと一歩前進だな。頑張れよ、樋口()()


「……っ! はいっ! ありがとうございます!」


 望月から吐かれた言葉の意味を理解した律は、喜びを隠しきれずに高揚した声で返事をしてしまった。


 高校卒業後すぐに今の会社へ入社し、今年で九年の月日が経った。庶務業務から始まり営業補佐を経て独り立ちができるようになったのが去年の話。そこそこの社員数を抱える会社だ、ひとつひとつのステップアップに時間がかかってしまう。

 それでも腐ることなく、背伸びをしながら挑戦し続けた律。漸く、名前の上に念願の役職を付けることが叶ったのだ。


 望月の元から自身のデスクへと戻る間に、よしっ、と小さくガッツポーズをする。


「聞こえていましたよ、律先輩。主任、おめでとうございます!」


 律がデスクに着席したと同時に、隣のデスクに座る女性からコソッと声を掛けられる。


(ゆう)ちゃん、ありがとう」


 律の後輩にあたる彼女は、同じ部署で総務を担当している、南本(みなもと)優という女性だ。

 二つ年下なのだが、大卒組なので社歴はまだ浅い方である。小柄でくりっとした目つきをしており、一見アイドルのような風貌をしている優。それでいて細部まで気が回る面もあり、部署内での人気も高い。

 律も隣になったことがきっかけで、他の社員よりも親しくフランクに話せる間柄となっていた。


「ほんと、格好いいなあ……。女性で営業で仕事ができて優しくて……。知ってます? 先輩、他の部署の女子にも人気なんですよ? もちろん私が一番憧れているんですけどね!」


「褒めすぎだよ。まだまだミスもあるし、怒られることもあるよ」


「先輩は謙虚過ぎます! 私だったらもっと自慢するのに……」


 もうっ……と可愛らしく頬を膨らませる優。

 だが律にとっては謙虚なつもりは更々なく、寧ろまだ上を目指せると自分自身で思える程に、自分の事を野心家だと自覚している。


「ところで、今日は寺田課長と会うんですか?」


 優はきらきらとした瞳で律に尋ねる。


 優の言葉が指す寺田修吾(しゅうご)という男性は、他部署に配属されている律の同期社員で、律が私生活においてお付き合いをしている相手でもある。

 律と同じく高卒組だが、仕事の勘や能力が秀でており若くして課長という立場にまで上り詰めた会社のエースと言っても過言ではない人物だろう。

 立場上は役職が上の上司だが、同い年ということもあり、律にとっては友達の延長線上のような感覚に近いのかもしれない。


「どうだろう、今のところ会う予定はないけど」


「えー! 折角嬉しいニュースなのに、伝えないんですか?」


「一応報告はするけど、あの人最近忙しそうだし……」


 二人の会話を遮るように、律のデスクの内線電話が鳴り響く。律は優に向け片手でごめんとジェスチャーをし、電話の受話器を取る。


「はい、二課の樋口です」



『お疲れ様です。一課の寺田です』



 受話器の向こうは、つい今しがた話題に上がっていた寺田であった。



「お疲れ様です。どうされましたか?」


『いえ、本日仕事終わりに軽く打ち合わせをしたいなと思いまして。私的には焼き鳥に生ビールの気分なのですが、いかがでしょうか? 樋口主任』



 わざとらしく仰々しい口調をしているが、要は今日の仕事終わりの誘いである。


「承知いたしました。詳しい場所と時間は後程メールをいただけましたらと思います」


 律は笑いを堪えながらも口調を合わせ返答をする。自分でさえ昇格したことを先程知ったばかりだというのに、一体どこから情報を仕入れたのだろうか。

 二人はそれ以上会話を続けることなく、律も受話器を元に戻した。



「どなたですか?」


「寺田だったよ。今夜飲み行くかって」


「寺田課長! 流石のタイミングですね」


 感心するように両手を合わす優。


「優ちゃんも暇だったら一緒に行こうよ」


「いいんですか?」


「うん、沢山食べて奢ってもらお!」


 華金ならぬ華木だ。楽しみな予定が入ると、俄然やる気が湧き出るものだ。しかし今日中に終わらせておきたい仕事は山程ある。パソコンの左上には大きめの付箋(ふせん)が複数枚貼っており、律の外出中にあったであろう電話の内容が書き留めてある。

 まずは折り返しの電話から始め、その後に新規で獲得した取引先の納入リストの整理といこう。


「よし、やりますか」


 律はぐっと背伸びをした後、前のめりにパソコンの画面へと向かい、手を動かし始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ