表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/76

11話 武器選び

【注意】

・自己満でやっています。

・作者はストーリーを文章に表現するのが超苦手です。

・作者は細か所が気になり過ぎるタイプですのでほぼ100%編集します。

・文法や言葉の使い方、語彙などがおかしい場合があります。(←ココ超絶重要)

・作者が設定を忘れてる場合があります。

 現在、僕は頑丈そうな結界が張られている広場の中央にて、サリエルさんと正対している。そして結界外には姉二人がガーデンチェアに座って観ている。


「何故、姉二人と一緒に受けているのか?」という疑問を持つ方も現れそうなので説明するとしよう!!それはサリエルさんの手紙を母に渡した直後のこと…。


 両親が手紙の内容に驚き、落としたのを姉二人が拾い上げて黙々と読む。


 順調に黙読し、主文に目を向ける。そこには「———ヘレンは特殊個体であり、そこ目をつけた女神様が『[監視者]として下界で活動させたい』とおっしゃっております。また私が直々にヘレンに修行をつけるように神命が下されています。———」と書かれている。


 ここまで読んで姉二人、特にリディアが不満を漏らすが最後の一文で一気に上機嫌になる。


 その一文は「P・S リディアとレイラーが希望するならヘレンと一緒に修行をつけます。」と書かれていた。そう"ヘレンと一緒に"の部分が原因だった。


 そんな姉二人に迷いなどは無く、即断即決で僕と修行をすることを希望したのだった。両親は少し悩んだが特に異論を挟むことは無く姉二人の参加が決まったのだった。


 そして現在に至るという訳だ。


「それじゃあ、まずはヘレンちゃんの武器を決めないとね。」


 するとサリエルさんが突然現れた虚空に右手を伸ばし、様々な武器が乱雑に入れられた上開きの木箱を取り出す。入ってる一つ一つが何の特徴の無い鉄製の武器だ。


「はい、これ全部試して自分に合いそうなやつを探してね。」


 全部って…マジですかー。てっきり最初は簡単に《体術》でもやるのかと思ってたけど、いきなり武器選択ですか…。それに選択する武器の数多すぎでしょ…。


 "剣"や"槍"、"鞭"、"鎌"、"斧"、"鎚"などと言ったお馴染みのものがある一方で、"扇"や"ブーメラン"、ましてや"糸"などといった「本当に武器なのか?」と考案者に聞きたくなるようなもの。そして、どのように使うのか全くわからない完全初見のものまであった。


 多分全部で四十種類以上はあると思う。それを一つ一つ試してどれが適しているのかの確認をするそうだ。


 まぁ、止まっててもしょうがないので、僕は適当に持ち使用・厳選していく。



 ◇◇◇



 や、やっと終わった…。ちょー疲れた。武器の一つ一つはそこまで重くはなかったが、四十回以上も使用したのだ。流石に明日は筋肉痛は確定だろうな…。


 結果、一番使い易かったのはやはり"剣"だった。やはりというのは、前世の僕はプライベートで密かに木刀を購入し、自室で振り回していたことで他の武器に比べ、多少は使い易かった。まぁ、微々たる差だけど。


 剣が一番使い易いことを報告するとサリエルさんが呟く。


「じゃあ、丁度良いし…。」


 するとサリエルさんがまた右手を伸ばし、虚空から一本の水色に発光する神秘的な剣を取り出す。


「これあげるからちょっと使ってみて。」


 そう言って剣を渡してくる。


『うわっ!?』


 ドーン!!


 重い物質が地面に激突する音が周囲に響く。


 あまりの重さに思わず落としてしまった。見た目は片手でギリギリ扱えるサイズだったから侮ってた。


「装備者登録は解除してたんけどダメだったかー。」


 そう呟くサリエルさんに剣のことが気になったのか結界外からレイラーが問う。


「サリエル様、その剣は何ですか?」

「これはまだ争いが絶えなかった頃に女神様から授かった三大神剣の一振り月光剣ムーンライトよ。」


 月光剣ムーンライト?RPGの後半ぐらいで入手出来そうな名前の剣だな。


 だが僕の泰然自若な反応に対して姉二人は驚きのあまり固まってしまう。


「「!?」」

手紙の所をどう書くかでめっちゃ悩んだ(まる)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ