魔力感知を取ろう
「うわっ!あぶない!」
キキィーーガンッ!
「あ…」
やってしまった。
ひいてしまった。
ブレーキの効きが悪くなってたのは、わかっていたのに。
なぜ、まわりに気を配っていなかったんだろう。
そっと、たった今自分がひいてしまったそれを見る。
首はあらぬ方向に曲がり、それが確実に絶命していることを、否応なしに伝えてくる。
それの体はぴくりとも動くことはなく、熱はどんどん失われてゆき、その瞳はもう何も写すことはない。
僕が一つの命の喪失に関わってしまったのは、火を見るよりあきらかだ。
ああ、これでは僕は、僕は…
「動物愛護団体に、怒られてしまう!」
そこには、自転車に乗った少年と、猫の死骸のみがあった。
『ピコーン』
『レベルが上がりました』
「へ?」
###
中学一年の夏休み。
自転車のブレーキが効きづらくなっていたため、修理してもらいにその自転車で自転車屋に向かっていたところ、猫をはねてしまった。
まあ、それはいい。
いや、よくはないかもしれないけれど。
人間と猫の命の重さに差があるとは言わない。
ただ、見たところこの猫は野良猫だろうし、僕が罪に問われることはないだろうというだけ。
そもそも僕は、車道の左側を法定速度を守って自転車をこいでいた。
そしたら猫が、藪の中から急に車道に飛び出してきたのだ。つまり僕は悪くない。(ブレーキ?何のことだね?)
とりあえず猫は、飛び出してきた藪の中に放っておこう。それから手でも合わせておけばいいだろう。
南無南無~。
さて、さっき僕は謎の電子音の後に、レベルが上がったことを知らせる無機質な声を聞いた。
それだけならまだ、僕が幻聴でも聞いたか、近くにゲームをしている子でもいたんだろうですませられる。
けれど…
++++++
1/2
名称:籠嶺 魅澄
種族:人間
性別:男
年齢:13
状態:普通
クラス:神童
LV.1
HP:99/99
MP:104/104
STR:10
VIT:9
MST:11
MND:11
DEX:102
AGI:10
++++++
目の前には、半透明の板のような物が浮かんでいた。
「ナニコレ?」
え、これあれだよね?ゲームとかでよく見るステータス。
名称から年齢までは、確かに僕の個人情報と一致する。
けれど、
「神童てなに?」
はっきり言ってこれはよくわからない。僕はこれまで、神童と呼ばれる程何かにおいて優れた成績を残したことはない。そんな僕が神童?意味がわからない。
後はまあ、DEXだけなんで三桁なんだとか、MP?魔法使えるの?とか突っこみどころはたくさんあるけど、まあいい。
それよりまずはこのステータスが、いったいぜんたいなんなのか、だ。
半透明の長方形で、空中に浮いている。
さわろうとすると、すり抜ける。何かに触っているような感じはせず、ステータスにも特に変化はない。
けれど、色々確かめる過程で撫でるように手を動かした時、それが現れた。
++++++
2/2
スキル
SP.10
[天才]
[道具]
[身体]
[集中]
++++++
「スキルって。」
ますますゲームじみてきたなぁ。
けど、なんでページ分けてたんだろう?一緒でいいと思うんだけど。
さて、さっきのページじゃどこを押しても何もなかったけど…
ためしに、[天才]を押してみる。
++++++
[天才]
消費SP=5
習得しますか?
yes/no
++++++
いや、習得しますかって。
これ、使えるスキルじゃなくて、習得可能なスキルのラインナップ?
つまり、この[天才]を習得すれば、僕は天才になれるのかな?
じゃあ、yes…と。
++++++
2/2
スキル
SP.5
【天才】
[道具]
[身体]
[集中]
++++++
んー、なんか囲いが太くなったけど、特に何もおきないな。
そのうち実感するようになるのかな?
次は…
++++++
[道具]
消費SP=1
習得しますか?
yes/no
++++++
お、安い。
もちろんyes。
それから、[身体]と[集中]も消費SPが1だったので習得。
結果…
++++++
2/2
スキル
SP.2
【天才】
【道具】
[工具]
[武器]
【身体】
[素手]
[素足]
【集中】
[感覚強化]
++++++
「なんか増えた。」
さて、どうしようか。
はっきり言って今のところ、目立った変化が感じられない。
その辺に落ちてる棒を振ってみたり、体を動かしてみたりすると何となく、今までより効率よくうごけている気はする。けどはっきり言って微妙な変化だ。
さらに言えば集中力なんて、どうやって計ればいいのかもわからない。
だから、次に習得するスキルはできるだけ、変化を実感しやすいものがいい。
となると…
++++++
[感覚強化]
消費SP=1
習得しますか?
yes/no
++++++
これだろう。
というわけでyes。
すると…
「おおっ」
風の音、その風に揺らされる草葉の音。
それらのボリュームを、誰かが上げたかのように感じた。
肌を撫でる風も、太陽の光も、さっきより明確に感じることができる。
どうやらこれを選んで正解だったよう。
さて次は
++++++
2/2
スキル
SP.1
【天才】
【道具】
[工具]
[武器]
【身体】
[素手]
[素足]
【集中】
【感覚強化】
[触覚強化]
[視覚強化]
[聴覚強化]
[嗅覚強化]
[味覚強化]
[魔力感知]
++++++
「ん?」
魔力感知?もしかして、魔法が使える?
ステータスにMPの表記があった時から、まさかとは思っていたけれど…
++++++
[魔力感知]
消費SP=1
習得しますか?
yes/no
++++++
よし取れる!
これはもちろんyes!
「っ!は、ははは!」
これは、感覚強化の時以上の変化だ!
自分の体の中に、何か暖かい物があるのを感じる。
「これが、魔力…」
そして、
++++++
2/2
スキル
SP.0
【天才】
【道具】
[工具]
[武器]
【身体】
[素手]
[素足]
【集中】
【感覚強化】
[触覚強化]
[視覚強化]
[聴覚強化]
[嗅覚強化]
[味覚強化]
【魔力感知】
[魔力操作]
++++++
魔力操作、必要SPは1か。
もうSPは無いから、しばらくお預け。
けれど、
「レベルアップか。」
たぶんというか、ほぼ間違いなくレベルを上げればSPが増える。
そして、レベルを上げるには…
「明日から検証しないと。」
だから今日は…
「自転車を修理に出さないとなぁ。」