表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の裏側  作者: 早川司
2/2

蝶々

僕、飯岡祐司(イイオカユウシ)が働いている店は親友の出谷純輝(デタニジュンキ)からの紹介で入ったバーだ。

高校を卒業してから、僕は老舗のバーで数年間働かせてもらっていた。しっとりとしたジャズが流れ寡黙なマスターがシェイカーを振るう、オーセンティックなバーだった。

決して給料が良いわけではなかったが僕はその店の優美な雰囲気が気に入っており働かせてもらっていたのだが、マスターが高齢になり満足のいく接客がもう困難だと感じ、店を畳むというので辞めざるを得なかったのだ。

僕はもう少しここで技術を学びたかったのが仕方ない。

そして2、3ヶ月仕事をしないままダラダラと過ごしていると、僕が仕事をしていないと聞き付けた純輝に今の店を紹介された。

僕は正直、前の店を気に入っていたから今さら違うバーで働くつもりはなかった。

しかし純輝がどうしてもと言うのと、そろそろ働かないといい加減僕を見る母の視線が冷たくなってきているので、とりあえず話だけでも聞きに行くことにしたのだった。


「オーナーがすごいいい人でさ!」


店へと向かう道すがら純輝の言葉を思い出す。

純輝は人懐っこくてよく笑う子犬のような男だ。

ニコニコしている事が多い為、あいつの回りにはよく人が集まっていた。

ただ人が多く集まってくる分、純輝は慎重だ。

人を注意深く観察して、信用できる奴できない奴をちゃんと分別していた。

成績が良いわけではなかったが、賢い男だったのだ。

だから、そんな純輝がいい人だと言ったオーナーとやらに興味が沸いた。

会ってみる価値はあるな、と思った。

しかし純輝がなぜ僕と親友なのかは、純輝曰く「俺と似てる所がある」からなのだそうだ。

しかし僕は純輝と違い、友人が多いわけではないのだが…。

そうこう考えているうちに、記された住所の店にたどり着いた。

まだ人のまばらな繁華街の路地の中にその店はあった。


『Swallow tail』


そう書かれた小さな木製の看板には2匹の蝶々も描かれていた。

僕は深呼吸をすると、そのバーのドアをぐっと引いた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ