危険な低金利融資
低金利だからと安心して借金すると、ひどい目に合うかもしれない。貸し手が倒産した場合に、負債を引き継いだ業者に新規契約をするか、返済を迫られるかもしれない。
新規契約であれば当然金利が高くなる。あるいは、十分な融資が得られないかもしれない。すべてを失い、借金だけが残るなんてことになりかねない。裁判をしてもいいが時間も費用もかかる。こちらの体力が持たない。
政府はコロナ危機を借金をして乗り切れというが、そう簡単なことではない。借金しても、収入の目途がたたなければ安心して借りることもできない。さらに年寄の経営者には敷居が高くなる。
自分たちは税金で花見など遊んでいたくせに、貧乏人にはびた一文も出したくない。まずは、議員の給与半分にするとかしてみろってんだ。
あ~あ、無能な議員でも、景気が悪くてもボーナスは満額出るんだよな。