表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴方の人生、おかりします。  作者: 松城士斗
一章 四月の出逢い
3/5

周りにはご注意を

 自宅の駐車場の端に停めてある、3台の自転車。その中にある青色の自転車1台を、颯太は外側の玄関の前へと移動させた。車は既に無かったため、移動させるのに手間はかからなかった。


 颯太はサドルを人差し指で撫でてみた。すると、1本の線が姿を見せた。指先を見てみると、薄い茶色に染まっている。


 「思ってた以上に砂埃が被っているな…」


 そう呟き、颯太は玄関の内側へと戻った。靴箱の上を確認してみると、ウェットティッシュの箱と靴磨きセットが置いてある。


 まだ残ってて良かった、と思いながら颯太は箱から数枚のウェットティッシュを取り出す。そしてそれで外の自転車のハンドルとサドルを拭いた。真っ白なウェットティッシュが茶色に変わっていく姿を、ずっと外にいた少女はじっと眺めていた。


 茶色に変化したウェットティッシュは、颯太の手で靴箱の隣にあるゴミ箱へと入れられた。最後に新しいウェットティッシュで手を拭き「これで準備は万全だ」と安心ながら颯太は玄関の扉を開けた。


 しかし、颯太の目の前に飛び込んできたのは悪夢だった。さっきまで見ないふりをしていたが、ばっちりと目が合ってしまっては逃げようが無かった。


 『私、カバン持ってますよ』と言わんばかりに、颯太のことを見つめながらカバンを抱きかかえている少女。颯太はそのカバンを無言で受け取り、自転車のカゴの中へ入れた。少女はカバンを素直に受け取ってくれたことだけでも嬉しく、心が弾んでいた。


 颯太はそんな思いを抱いてる少女には目もくれず、さっさと自転車にまたがる。


 一方の少女は、自力で飛んでいこうか、それとも颯太さんに掴まって行こうか悩んでいた。自力で飛ぶのもいいけど、掴まって行くのも楽しそう。いやでも迷惑では…。


 そう少女が色々と考えている内に、颯太はペダルに足を掛けようとしていた。今にも走り出しそうな姿を目にした少女は、気が付けば颯太の背中へとダイブしていた。


 待って、と言わんばかりにダイブした為に、自転車は颯太ごとぐらついた。


 少女のこのダイブの勢いで、体制を崩しそうになった颯太。すると先程までは抑えきれていた感情が一気に溢れ、「あのな」と言って溜まっていた文句をぶちまけた。


 「少しは周りを考えろよ!しかもお前の姿は俺以外には見えてないこと分かってる?自覚してる?もっと周りを見てから行動しろよ!」


 「……っ」


 颯太の言葉の気迫に負け、少女は黙ってうつむいてしまった。それでも背中にがっしりと掴まっている。


 感情的になりすぎたが、これで多少は大人しくなるだろう。そう思った颯太はペダルに足を掛け、踏み出そうとした。だが、そう上手く事は解決しなかった。


 「兄ちゃん…とうとう頭がおかしくなっちゃったのか」


 突然の声に、颯太の動きが止まる。颯太は声のする方へ振り返ってみると、玄関の前に奏が立っていた。


 奏姿を見た瞬間、颯太は一気に顔が赤くなった。俺も周りが見えて無かったじゃないか、と恥ずかしい思いでいっぱいになった。


 「本当に大丈夫?さっきから行動がおかしいし…やっぱり熱でもあるんじゃない?」


 そう言って奏は颯太に駆け寄り、手を颯太の額に当てる。このいきなりの出来事にびっくりした颯太は、さらに顔が熱くなってきていることを痛感した。


 「ちょっと顔赤いね。それに熱もあるみたいだし…学校は休んだほうがいいんじゃ」


 「いいいいい、いってきます!!!」


 「あっ、ちょっと!」


 颯太は奏から身を離し、奏の言葉を最後まで聞かずに急いでペダルを漕ぎ始めた。恥ずかしい気持ちでいっぱいになってしまった颯太は、自然と自転車のスピードが上がっていった。


 「…元気になった、のかな」


 その場に残された奏は、颯太の後ろ姿を見ながらそう呟いた。





 颯太と奏のこのやりとりを眺めていただけだった少女は、少し不貞腐れたようにして言う。


 『…私には何でああいうような行動、してくれないのですか?』


 「どういうこと?」


 『なんだか私、邪魔者扱いされてるみたいです…』


 一段とトーンの低い少女の声に、颯太はため息をつく。


 「別に邪魔者とは思ってねぇよ。ただ、もう少し死神らしくっていうか」


 『死神らしく?』


 「要するに…もう少し周りを見てほしいってことだ。俺だって人の事を言える立場ではないけど。でも今のままだとお前はただの幼女…」


 『また幼女って!私はサクです、ちゃんと名前がありますの!』


 幼女、という単語に異様に反応する少女、サク。颯太はやれやれ、と言った表情で「サクね、はいはい」と言って苦笑いする。


 ーー妹がもう1人増えたみたいだ


 『学校へは自転車でいくものなのですか?』と聞いてくる少女、サクに「人それぞれだよ」と返す颯太。サクのお陰で退屈はしなさそうだ、と思いながら颯太は目的地へと距離を縮めていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ