表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/53

披露宴と二次会②

 その後は、カバー曲を何曲か歌いステージを下りた。

「詩織。お母さんはじめて聞いたけど、上手かったんだね」

 って、感動してる。

「久し振りに聞いたが、いい声してるな」

 隆弥兄までもが、お世辞を言いだす。

「お前、歌手になれば・・・」

 ポツリと言う、勝弥兄。

 そこに。

「あれ、知らなかった。詩織、一回スカウトされてるぜ」

 と、ステージから降りてきた優兄が暴露する。

「エーーーッ!!」

 もう、優兄・・・。

 こんな時に言わなくても・・・。

「本当なの」

 三人が、詰め寄ってきた。

「・・・うん」

 取り合えず頷いた。

「こいつ、俺のデモを歌ってるし、俺の目の前で、スカウトされてる」

 だから、それは言わないで欲しい。

「その時は、断ったよ」

 私が答えると。

「勿体ねぇ・・・」

 隆弥兄と勝弥兄が同時に言う。

「その時は、私一人がデビューって、話だったからね。バンドで歌ってるのにソロデビューなんかしたら、バンドのメンバーに悪いと思ったんだ」

「ソロでもよかったんじゃねぇか?」

 優兄が言う。

「私が今歌えてるのって、龍さんが声をかけてくれたからだし・・・。ソロで歌えって言われても無理だよ」

「まぁ、詩織の気持ちもわかるな」

 隆弥兄が言ってくれる。

「ごめん。ちょっと、疲れたかも・・・。控え室に戻るね」

 私は、その場を離れて、控え室に向かった。




 控え室に戻って、ソファーに腰を下ろす。

 なんか、夢を見てるみたい。

 こんなに大勢の人たちに祝ってもらえるなんて・・・。

 私は、ソファーに凭れながら、ヒールを脱ぐ。

 履き慣れて無いせいもあって、足が浮腫んできた。

 これじゃあ、ヒールは履けないよ。

 どうやって戻ろうかなぁ・・・。

 私は、部屋を見渡す。

 ・・・が、履ける靴がない。

 唯一あるのが、スニーカー。

 このドレスにスニーカーでは、カッコつかない。

 うーん。

 どうしたものか・・・。


 私が悩んでると。

「詩織・・・」

 控え室に入ってきた護。

「大丈夫か?」

「うん。でも、足が浮腫だして、ヒールが履けない」

 私が言うと。

「足出せ。マッサージしてやる」

 護が、私の足をマッサージし出す。

「ちょ・・・くすぐったいって・・・」

「それぐらい、我慢しろよ。って言うか、なにか代わりの靴とかなかったか?」

 護が、辺りをキョロキョロ見渡す。

「それが、スニーカーしかないんだよね」

「スニーカーか・・・。ちょっと待ってろ」

 そう言って、護は部屋を出ていく。

 何か、名案でも浮かんだのかな?



 数分後。

 護が戻ってきた。

「詩織。このローファーを履いて、ウエディングドレスに着替えろ」

 護が言い出した。

 ローファーの色は、白。

 ウエディングドレスのスカートは、足元を隠せるぐらいある。

 でも・・・。

「護、いいの?」

「何が?」

「思いっきり、ボディーラインが見えちゃうけど・・・」

「いいよ。オレがついて回るから、見せびらかせば・・・」

 護が、苦笑する。

「わかった。着替えるね」

 ドレスを脱ごうとして、はたと手を止めた。

「護。外で待っててくれるかな」

「どうして。今更、恥ずかしがること無いだろ」

 確かにそうなんだけど・・・。

 やっぱり、恥ずかしいんだよね。

 見られながら着替えるのって・・・。

「お願いだから、外で待ってて・・・ね」

「わかったよ」

 護が出ていったのを確認してから、ドレスを着替える。

 鏡で、全身を映して、確認する。

 うん、いいね。

「いいよ」

 ドアを開けて、外に顔を出す。

「やっぱり、そのドレス似合うな」

「自分がデザインしたドレスだからでしょ」

 私は、苦笑する。

「そうだな。ティアラは着けないのか?」

 護が、優しい笑顔で言う。

「着けた方がいい?」

「無くてもいいだろ。そろそろ戻ろう」

 護が、私の腰に手を添えて、エスコートしてくれる。

「はい、旦那様」

 ちょっと、おどけてみた。

 護が、苦笑した。



 その後、時間まで楽しんだのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ