表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/28

ひとつの事実

前の会社の同期からLINEでメッセージが届いた。

谷口陽菜からだった。


「こんばんは。

 実は私、ママになります!

 もう諦めて不妊治療を止めてたのよね。

 何もしなくなって出来るなんて思わなかったわ。

 もう信じられなくて、最初は早い更年期だと思ったのね。

 更年期が始まる前、不順になる人も居るって聞いてたから……

 そしたら、出来てたの。

 実感したのは、悪阻が始まったからなのよ。

 それで、4ヶ月に入ったからご報告です。」

「おめでとー!」

「めっちゃ嬉しいご報告!」

「おめでとう! 良かったね。本当に良かった。

 ご主人様、大喜びでしょう。」

「ありがとう。

 そりゃもう、今から父性が育ちつつありまして、めっちゃ五月蠅い!」

「どんな風に?」

「悪阻で食べられなかったから、おなかの赤ちゃんに栄養が少なかったはずだか

 ら、って言って、たんぱく質と鉄分とビタミン、そしてカルシウムを多く含む食

 事を作ってくれてるの。」

「いいじゃん。」

「うん、いいパパだよ。」

「でも、作りすぎるのよ。4人分よ。4人分。」

「作りすぎた時は我が家へ~。」

「我が家にも~。」

「ついでに独り身の私にも恵んで下さいな。」

「取りに来て下さい。」

「あはは……。」

「もお……。」

「本当に良かったね。

 ところで陽菜んとこは、赴任の原因は不明なのよね。」

「うん。どっちにも原因は無かったのよ。

 だけど、タイミング法とか体外受精とか……やったの。

 なんか疲れてしまって……。」

「そう聞くわ。」

「私ね、結婚したら1年くらいで簡単に出来るって思ってたのよ。

 でも、違った。

 命って不思議ね。」

「そうね。」

「高齢出産になるけど、頑張るわ。」

「産まれた後からが本番だからね。」

「うん!」

「まずは、無事に出産してね。」

「ありがと。」

「そうか……生まれる時には39歳なんだ。」

「そ、それでね。母が言ったのよ。」

「お母さんが?」

「昔の女優さん。もう凄く高齢だと思うのね。

 結婚は早かったそうなんだけど、なかなか授からなくて、うちと同じなのよ。

 治療を止めてから授かったそうで、私と同じくらいの年だったんですって!」

「なんていう名前の女優さん?」

「確か……村松英子?」

「昔なら35歳以上だったら、高齢出産だったのかな?」

「今もよ。今も35歳以上は高齢出産。」

「ふぅ~~ん、そうなんだ。」

「莉子が今から結婚して妊娠したら、高齢出産なのよ。」

「そなんだ。無いけどね。」

「あるかもよ。ビデオ通話に変えない?」

「今?」

「そう、NOW!」

「莉子がビデオ通話出来たらいいの。」

「分かった。私が居てもOK?」

「私もいいのよね。」

「勿の論よ。」

「何なの?」

「莉子に話しておきたいことがあるの。」

「何? ちょっと、何よ。」

「上原さんのこと。」

「え……………。」

「上原さんのことで、知ったことを話すわ。 

 兎に角、聞いて!」

「分かった。」


ビデオ通話に切り替えて直ぐ、陽菜は話し始めた。


「私、本社勤務になったじゃない。」

「うん。」

「それで、何なの?」

「本社で、支社勤務の時に一緒だった同期に会ったの。

 覚えてる? 岸野君。」

「覚えてる。」

「うん、覚えてるよ。」

「記憶がぁ~、無い。」

「忘れてても問題ないの。」

「あ、そっ。」

「その岸野君から聞いたのよ。

 上原さんのケニア行きについて……。」

「ケニアに行く時の話?」

「うん。今更って言わないでね。

 知った限りは莉子に話したいから……。」

「分かった。」

「上原さん、急に行ったでしょう。

 あの時、ケニアに行っていた人が緊急で日本に帰国したんだって、

 だから、用意する日も少なくて急に飛び立ったんだってさ。」

「緊急帰国ってなんで?」

「がんの治療の為に帰国されたそうなのよ。」

「……そんなことがあったのね。

 それで、その方は?」

「亡くなったって聞いたわ。」

「そう、お亡くなりに……。」

「まだ、始まったばかりの時で大変だったのよ。上原さん……。

 莉子、上原さん、莉子のことをちゃんと考える時間も無かったのかもしれない。

 心の余裕も無かったのかもしれない。」

「うん、そうね。……………それだけ?」

「うん。それだけ……ごめんね。

 もう聞いたのに莉子に話さないのは止めようと思ったの。

 莉子に嘘も隠し事もしたくなかった。」

「分かったから……もう気にしないで。

 彼とは、会社で少し話せたから……。」

「えっ! そうなの?」

「どんな話をしたの?」

「ねぇ、ドキドキした?」

「真麻! もおっ、恋愛脳なんだから……。」

「痩せてたから、大丈夫かな?って思って、気が付いたら話し掛けてた。」

「うんうん。それで?」

「社員を解雇しないように働きかけてくれて、ありがとう、って……。」

「それで?」

「それだけよ。」

「あぁ~~、残念。」

「今の莉子の気持ちは、どうなの?」

「……分からない。

 執着かな?と思ったりするのよ。」

「どうして?」

「だって、長すぎるのよ。私……。

 その長い間、彼は結婚したけれども、私は誰とも出逢ってないわ。

 だから、彼を何時までも好きだと思い込んでるのかもしれないし、

 彼に執着するしかないのかもしれない……そう思った。」

「誰かに出逢ってたら、変わってた?」

「そうじゃない? そうでないと、失恋した人みんな、恋、出来ない。

 結婚なんて、ふっふふ……無理。」

「出逢いか……タイミングもあるよね。」

「そうね。タイミングが合わなければ、恋しても結婚には至らない。」

「でっ……会社は? どうなったの?」

「解雇されることは無く、御社から何方かがお見えになられます。」

「子会社化されるの?」

「幾つかの地域密着の会社と一緒になるみたい。

 何社かと併せて、子会社になるのね。」

「株式会社大東の子会社になるのね。」

「株式は?」

「100%子会社化されるの?」

「数社と合併してからだから、どうなるのかな?」

「100%子会社って何?」

花怜(かれん)が知らないって、ビックリ。」

「私、無知よ。」

「ドヤ顔で言うことじゃないわ。」

「あはは……で、何? それを聞いてからバイバイするわ。」

「Okay !

 100%ってのは、親会社が議決権の100%を取得している会社でね。

 つまり、親会社は子会社の発行済み株式の100%を保有しているのよ。

 Understood?」

「Got it.

 じゃあ、パパが呼んでるから、またねー!」

「またね。」

「私もそろそろ……。」

「じゃあ、終わりにしよう。」

「うん。莉子! 心のままに、ね。

 あまり考えすぎないように。」

「うん。」

「じゃあ、またね。」

「妊娠中だから気をつけてね。」

「ありがとう。またね。」

「またね。」


長い長い同期とのLINEビデオ通話を終えて、莉子は北斗の痩せた姿を思い出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ