◆6・〈交換ショップ〉をよく見よう!
――ふぅ。ごちそうさまでした。
お茶が欲しいところだけど、商品探して〈アイテムボックス〉から取り出すのにちょっと時間かかりそうなので〈ウォーターボール〉で一口分の水を出して飲む。
あんまり飲み過ぎてもね……。おトイレどこか分かんないし、今は部屋から出たくないしね。
一息ついたところで、もう一度〈交換ショップ〉の確認だ。さっきは「おにぎり」の所しか見てなかったからね。今のリリアンヌにとって食料品はとっても大事だけど、他も見たいしね。
出来れば服も欲し……あ! 下着ならいけるかも! 気付いたら着替えたくなってきた。さっき〈クリーン〉したけど、気分というか、気持ちというか……。
あるかなぁ……おこちゃまぱんつ。
〈交換ショップ〉を開いて《衣料品》の項目をタップする。
出てきたのは――
◆衣・上/男 ◆衣・上/女 ◆衣・上/子供
◆衣・中/男 ◆衣・中/女 ◆衣・中/子供
◆衣・下/男 ◆衣・下/女 ◆衣・下/子供
◆ 靴 /男 ◆ 靴 /女 ◆ 靴 /子供
◆ 雑 貨 ◆ 寝 具 ◆ 布
――という、割と雑なジャンル分けをされた項目だった。
さっき見た《食料品》のページは、始めに目に付いた「◆パン・おにぎり」(特におにぎりの文字)のインパクトが強すぎて、それしか目に入ってなかったからなぁ。後で《食料品》の方もちゃんと見よう。
まずは【おこちゃまぱんつ】を探す事にする。「◆衣・下/子供」の項目をタップすると、ズボンのイラストがいくつか出てきた。そう、イラストである。
おにぎりの時は写真だったのになぁ……と思いながら、一覧を見ていく。
思ってたより種類はそんなにない。おにぎりの種類が多かったので、地球産らしきものがもっと色々交換出来るかと思ってたけど、やはりそんなに甘くはなかったらしい。
「いや、これだけ交換出来るだけでもかなり凄いか」とつぶやきながら見ていると、イラストではなく写真画像の物もいくつかある。どうやら、写真画像の物は地球産らしき商品で、イラストの方はこの世界産の商品のような気がする。
ズボンの他にスカートも出てきたけど、下着は見当たらない。ん~? と思いながら「◆衣・中/子供」の所を見てみた。
「あ! あるね!」
どうやら「◆衣・中」が下着と靴下の項目らしい。シンプルな白短パンみたいなやつと、かぼちゃぱんつ、後、地球産ぽいのがある。
「【かぼちゃぱんつ】は可愛いけど、ここは地球産ので……」
『いかにも』な【おこちゃまぱんつ】の中から無地の白いのを選ぶ。イラスト付きとかもあるんだけど、万が一誰かに見られたら困るしね。まぁ、この肌触り良さげなのも見られたらヤバそうではあるけど、今のリリアンヌのぱんつを見るような者はいない。あくまでも『念のため』である。
【おこちゃま白ぱんつ(多分、地球産)×1―¥150】を選び……いや、商品名は普通に「子供肌着・下(白)」だけど。
……ん? サイズ? え……サイズどれだろ。100? 110? あ、目安表あるね。多分、110かな?
選んだ商品を《商品箱》の中に入れる。《商品箱》は多分「カート」のことだ。おにぎり交換した時は、これも良く見てなかったというか、商品選んで交換するまでの仕組みがまんまネット通販と同じで、よく見てなくても交換出来てしまったのだ。何より「おにぎり」に夢中過ぎた感は否めない……。
「他はどうしようかなぁ……」
とりあえず、今すぐどうしても欲しい物は特にない。あ、コップ! コップは欲しいかも! さっきから一口分ずつ水球出してるけど、面倒だ。
《日用品》の所にあるかな? と、画面を切り替える。
―――――――――――――――――――――――――
◆ 洗面用品 ◆ 洗濯用品 ◆ 掃除用品
◆ 裁縫用品 ◆ 調理用品 ◆ 食 器
◆ 文 具 ◆ 家 具 ◆ 雑 貨
―――――――――――――――――――――――――
「おお~!」
結構、色々ありそう! と、まずは「◆食器」の項目から【コップ】を探す。
割れないやつがいいよね。木のコップとか金属製のとかもあるけど、どうしようかな……。希望としてはプラスチック製なんだけど、木のコップだったら誰かに見られても大丈夫そうだし、迷うなぁ。
金属製のはナシかな。特に画像がイラストVer.のはナシだ。やっぱり、ここは木のやつにしておこうかなと、小さめの木のコップを選び《商品箱》に入れる。
とりあえず先に、この2つだけ交換しちゃおうかな。