表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/139

◆34・安易な方が覚えやすいよ……。


「クエッ」



 そろそろ採集を終えて、ホームに帰ろうとしたところで、何かの鳴き声がした。



 音を立てないように〈浮遊魔法〉で浮かび、すぃ~っと声のした方へ向かう。今は〈認識阻害〉も掛けているので忍び寄るには最適の状態だ。



「クエッ」

「クエッ」



 1匹じゃないな……と、クエクエと複数の声がする方へ行くと『ニワトリ』がいた。デッカいけど。



―――――――――――――――――――――――


 ◆コカトリス◆

 鳥型魔獣。飛べない。嘴による攻撃力は高め。

 肉、卵、共に美味。


―――――――――――――――――――――――



〈鑑定〉すると聞いた事のある名前が出た。



「これがコカトリス……」



 想像よりも普通に『ニワトリ』だ。デッカいけど。


 

 それにしても、これは『狩る』か『捕獲』かちょっと迷うなぁ。卵獲れるなら捕獲でもいいけど、飼育出来るか? と考えると、自信ないな。普通のニワトリならまだしも、魔獣だしなぁ。



 うん、『狩る』にしよう。唐揚げ食べたい。



 私はホーンラビットを斃した時と同じ要領で〈アイスロック〉と〈アースブレット〉でその場にいたコカトリス5羽を斃した。



 あ、この羽、ウサ毛皮座布団の中身に……いや、羽入れるなら、クッションにした方がいいかな。《解体》して、量見てから考えよう。



 骨も取っておこうかな。鶏ガラスープ取ろう。あ……いや、待て、〈アイテムボックス〉の《解体》を使って出た骨は、綺麗に骨のみになっていた。鶏ガラとかそういうのって、骨周りのちょっと残ってるお肉込みで煮込むから美味しいスープになるのでは? う~ん、骨はいいか。鶏ガラの素は交換ショップにあったしね。



 肉は勿論『唐揚げ』だ。多めに作ってアイテムボックスに入れて置こう。後は親子丼……親子? まぁ、親子でいいか。親子丼と、照り焼きもいいな。チキンカツもいいかも。タルタルソースかけて、キャベツと一緒にパンで挟んでサンドにしよう。ナスと炒めて、ポン酢で食べるのも良しだ!



「むふふ。美味しそ~。」



 コカトリスメニューを涎が出そうな顔で思考しながら、近くに卵がないか探す。



 暫く探したところで、茂みの下にあった巣らしき物の中に卵を発見。これで、本当の親子丼が作れるようになった訳だ。8つの巣があり、卵は6つあった。5つはさっき斃したコカトリスの分だとして、もしかしたら、どこかにお出かけ中のコカトリスがいるのかもしれない。それらを待ってまで、狩るつもりはないので、卵をいただいて帰る事にする。

 

 

「かっらあげ~♪ かっらあげ~♪」



 今日の晩御飯は『唐揚げ』で決定である。他はどうしようかな。野菜……野菜……。キャベツでもいいけど、う~ん……あ! 白和えとかにしようかな。後は、きのこと卵のスープを付けよう。



 むふむふしながら〈浮遊魔法〉を使ってホームに向かった――。



 ホームに帰ると、ホーム前の〈ゴロニャンエリア〉で茶トラくんが出迎えてくれた。かわいい。



「おかえりにゃん」

「ただいま! 寅さん!」

「にゃん! それはオイラの名前か!?」



 出迎えの言葉に、ノリで『寅さん』呼びして返してしまったら、弾んだ声で返されてしまった……。



「あ、いや、なんとなくノリで……そう呼んじゃっただけなんだけど……」

「え? オイラの名前じゃないのか?」


 

 ――っ! すっごい悲壮な顔に……。



「あ……っと、その名前でいいなら『寅さん』って呼ぶけど」

「ほんとかにゃん!?」

「うん……、それでいいの?」

「もちろんだにゃん! オイラは『トラサン』だにゃん!」



 あれ? なんかニュアンスが違う気がするけど……まぁ、いいか。てか、一人称『オイラ』なんだなと思いながら、寅さんと話していると、シャム猫くんが走り寄ってきて、会話に入ってきた。



「ズルいにゃ~! 僕も名前付けて!」



 あ……うん、これは断れない。可愛過ぎる。でも、私にネームセンスは求めないでほしい。


 

「じゃあ、『ロック』とか……」

「ロック!? やった! 僕、『ロック』!」



 なんだか、また安易な名付けをしてしまった感はあるけど、本人……本猫……本妖精は喜んでるみたいだし、問題はなかろう。その内、三つ葉モチーフの小物でも作ってあげようかな……。



「バ~イバイバイバ~イ♪」



 ちょっぴりドスを利かせた鼻歌を口ずさみながらホームの中に入り、全身〈クリーン〉をしてから、ポンチョを脱いで、ダイニングの椅子に腰かけ〈アイテムボックス〉を開く。獲ってきたモノの整理だ。



《解体》してから《換金》するのと、《解体》せずに《換金》するのとで、値段が変わるのかと思って、ホーンラビットの素材で見比べてみたけど、値段は一緒だった。もしかしたら、スキルで解体しているからこそ、値段が変わらないのかもしれない。何となく、自分の手で解体して《換金》すると、値が落ちる気がする。まぁ、そもそも私に解体なんて出来ないけどね。



 その後、採集した植物と魔獣を、どれを換金して、どれを残すかを考え、しばらく〈アイテムボックス〉の画面とにらめっこをした――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
鶏ガラは、骨の髄の味なので 飲食店で使う物はアクの出る周りの肉をたわしで徹底的に落とします
[一言] コカトリスの卵っておそらく有精卵でしょう。卵の中で雛になりかけていたりして・・・。
[良い点] 『寅』さんが『トラサン』さんに! 海外の方たちが間違えるヤツですね~ まぁ日本でも、  ジョナサン→ジョナさん  セバスチャン→セバスちゃん って間違えてることがありますし……(苦笑) …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ