表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/86

ソラノハジマリ〈2〉

「子供たちを頼むぞ」


「だんなたちも、気いつけてはいよ」


転送装置のエネルギーチャージ、完了してます。


「…… 嫁さんの“転送の力”をもらっただろ?ニケメズロ」


ご心配は要りませんよ?私の“力”は―――。


「〈太陽の光〉が、源なのですから」


「特殊だよ。体内に〈それ〉を吸わせることができるのは【国】の民のみと、俺の親父が、言っていた」


「言い伝えです」

口を閉ざすエターナ。


「アルマ」

バース、その名を呼び、視線を向ける。


「私は知らない」


バース、微笑。


「いくぞ!今度こそ〈あれ〉にぶちかます」


“陽の光”で、俺達の目指すものがどんなことか、と思い知らせてやる!


“光”隊員一同に輪を被せ、柱となり、空を目指す。


「マシュ。あたはいつでも、列車ば走らせらるっごつ、しとかなんばいた」


「 別に、くつろいどくなんて考えはしてない!」


「―――。自分でばらしてどきゃんすっと?」



みなさん、どうか、この地に風を―――。


エターナ、陽の方角に向け、そう、呟いた。




錆び付いた櫓。崩れて風化進むレンガの壁。閑散とする設備跡。そして、散らばる黒色の塊。



【センダ坑遺跡】陽光隊は、その場所の地に羽を止める鳥の如く舞い降りる。



――トキニミミスマセ――――!


バース、瞼を強く縛り、更に唇を噛む。


「―――。此処、なんでこんなに酷く倒壊してらのだ?」


「ああ、タイマンが調子に乗ってほいほいと、登って、足の踏み場を外した勢いで、これ、もろとも落ちていったのさ」


鉄骨無惨に砕け、機械の部品も区別なく、埋めつくされてるその場所、一同、目視する。


さらに建物内に進み、広場に出ると、左方向の施設跡に、タクト、視線を向ける。


「お風呂場、ですか?」


「炭坑夫が、ひとっ風呂。いや、みっ風呂するんだ」


バースのその言葉に、タクト、怪訝な形相をする。


「掘る石炭の成分が半端じゃないのだ。一度では煤は洗いきれない。二度めに再び洗い落とし、三度めでようやく『いい湯だな!』と、言うことだ」



この、四角いものは?


発電機だ。炭坑夫一人一人にあてがってる。その明かりがまさに、掘るための灯だったのだ。


このばかでかい、容器は?


石炭を詰めるものだ。


「ここが、その入口だ」


バースが、指差す方向に、一同、注目する。


「〈やつ〉は、その奥にいる!」



柵で囲む空洞、地に深く。


「足場がない。タイマン、頼む」


“光”再び、輪を描き、被る隊員、其処にめがけ、羽ばたいていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ