表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/86

ソラノハジマリ〈1〉

「アニキ」


「どうした?バンド」


「《あれ》から、こんなもんが送られてきた」


くすんだ、模造紙の封書を開くと、其処から黒煙が吹き出し、文字と形を変えていく。


――センダ坑遺跡に向かえ。連れてくるのは―――。


バース、険相し、更に拳 を振り上げ〈煙〉を掻き消す。


「ふざけるな!ハゲ茶瓶め」

手に残る空の封書を片手で握りしめ、列車の通路に叩き付ける。


「どうする?アニキ」


「出来るわけ、ないだろ!」


俺一人で決着つけてやるっ!


「 いい加減に、してください!」


タクト、其処をどけっ!


連れてくるのは一人だけ、何て、書いてませんでしたよ!


「僕も、ついて行きます!」


「おまえ、自分でもろ、やつの仕打ち喰らって何を寝ぼけた事をぶっかますのか!」


「だから、です。それに、また、バースさんがいなくなったら――」


――誰が、アルマさんのこと、守るのですか?



「………そっちかよ?」


「〈あれ〉がアルマさんを、指した理由が分かりません」



バンド、おまえも付いてこい。俺とタクトでアルマを守る。おまえは――――。


――何かあったら、目にして、耳に入れた全てを、連中に伝えろっ!




―――俺、その役目は出来ない。


バンド、息を大きく吐くと、バースを凝視する。



全員で〈其処〉に行く。だったら、文句何て、言えないだろう?




「好きにしろっ!」

バース、翻し、そのまま通路を駆けていく。


タクトと、バンド。同時にため息を、大きくさせる。


「随分、荒れてるな」


「焦ってるとも、言います。ね?」



まだ【国】に辿り着く為の手がかりも、結局は掴めてない。だったよな?



ずっと〈僕〉と〈子供〉が《鍵》そのものだと、確信されていましたからね。


「朝飯、食っとくぞ」


「そうですね」


双方頷き、食堂車へと、靴を鳴らす。




バースは、うっすらと陽が昇る、東の山のふもとを、風が吹き込む草原の隙間から見つめていた。



「探したぞ。黙って、一人、列車を降りて、どうしたのだ?」


背中を丸めて腰をおろす、バースに、草葉を踏みしめながら、アルマが歩み寄ってきた。


「わざわざ、来るな」


「心配して、何が悪い?」



ざわり、ざわり。風が草原を掻き分ける。


「俺、タクトと、同類か?」


「世話が妬けるのは、おまえだ。バース」



沈黙。



「此処で踏み止まってても【国】は目指せない。まずは〈あの方〉の《闇》を振り払う。其処に重点を向けたら、どうだ?」


バース、朝陽を浴びて瞳、澄み切る。


「〈陽光隊〉その名の由来を、ぶちかましてやるぞ!」



心得た!


アルマ、草原の香りを口に含ませ、風にその言葉を乗せる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ