表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/86

チハココカラ〈5〉

自由。


俺も、そうだった。


同期の奴等は、出世をかなり意識していた。

その為には、組織に、付く。


媚びて、おだてて、機嫌をとる。


運よく、乗れたらいいが、大半は振り落とされた。


俺と師匠は繋がってる。連中はこぞって噂し、俺をののしまくった。


ばーろーっ!


その都度、連中とやり合った。


足の引っ張りあいと、潰しあい。そんな訳で、その頃の〈軍〉内部は、荒んでいた。


出世の為に〈軍人〉になったのではない。


《英雄》を近くで、見たかった。


群雄割拠を連日連夜、テレビのディスプレイ越しに映す《英雄》に、近づきたかった。


――それで、十分だった―――




「この子に、あなたが《自由に生きてほしい》と?」


「はい――――」


―――。ふうぅう。


タクト、胸を押さえ、息を詰まらせる。



「《闇の矢》の“力”を一時的に、おまえは抑えていただけ。先程から、この様な状態だ」


アルマ、タクトの背中を擦りながら、女性に険相を剥ける。


「取り除いた“力”は、二度と使うことは、出来ません。ただし“習得した力”は残ります」


「あんた、その娘の“力”よく、見抜けたな?」


「―――。バースさん、あなたには、一切の誤魔化しが、利かないようですね?」


「親父が、学者と探偵の二足のわらじ履いてる。その、影響だ」


「もう一人の〈おとうさま〉の存在も大きそうですね?」


「人をほじくって、楽しいか?」



シーサの“習得の力”を抜く前に、ひとつ、お願いが、あります。



「タクト。無理して、会話をするのでは、ない」


「タッカさん………と、ア、ル――マ、さんの“力”を、シーサに、あげ、て――――」




タクトッ!タクト、タクト、タクト!




「―――。シーサ、こっちにきなさい!バース、タッカを急いで呼んでくれ」



――了解。



本来なら、アルマがする役目は〈あいつ〉だ。


《母親》の代わりと、表現は、出来ない。



――俺がいないあいだ、アルマはタクトに、そんな感情を抱いてしまった。



否定は、しない。


何故なら、俺にとってもタクトは―――。


「〈息子〉に甘いのは、両親揃ってが、多いものだ。ぞ、と」



さっさと、シーサに“力”をくれてやれっ!


「はい、はい、と。どれ、小さなレディよ。俺の手をとってくれたまえ!」



〈おじちゃん〉のてをにぎるの?


―――。せめて〈おじさま〉と、呼びたまえ―――。



アルマとタッカ。幼子の手を握り“光”を注ぎ込む。


女性、その、額に掌を押しあてる。


「お二人の“力”習得しました」



アルマ――さん。この子の“力”を抜き取って、バースさんと《闇の矢》を、消してくたさい。


「二人で、か?」 と、バースは怪訝な形相をする。

「時間が、ありません。早くっ!」



《闇》の“力”が、思った以上に強大だった。あの〈処置〉がなかったら、タクトさん、は―――。



「命を落とすことは、ないが〈あの方〉のように、完全に《闇》に染まっていた。バースッ!タクトを、支えて!」



タクト。もうちっと、堪えとけ〈かぁちゃん〉と、助けてやるからな!


だ、れ、デスカ?〈その人〉


待たせた、タクト。おい〈親父〉その《闇》に掌を乗せろ!


それだけか?


ぐずぐず、するな!



――――今、私たちの〈絆〉を、あなたに、分ける―――。



二人の手、深く絡み“光”《闇》を砕く。室内、眩い虹色に染まる。


薄紅の粒、飛んで、舞う。



虹が溶け、三人、身体を寄せあい、それぞれの目に涙。



――チハココカラ、いつも、始まるの――――。




アルマ、今の声、聞こえたか?


ああ、とても、懐かしくて、心地よかった。


〈花畑〉には、いない。絶対、会えるぞ!




―――母上―――――。



室内に、夕の陽の光、穏やかに、柔らかく――。



―――三人を、包み込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ