表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/86

チハココカラ〈1〉

目の前にいるおっさん。俺にとって、最悪な奴だ。


〈軍〉には、幾つか部隊がある。5部隊に一人、まとめ役の指揮官がいる。


その、更に上が、こいつだ。


何でこんなところに?なんて、ツッコミを掛けたいが、そんな余裕、が、ない。


蛇に睨まれた蛙状態。油断したら、あっという間に呑まれてしまう。


師匠よ。アンタ、変わったよ。


かつての英雄の面影が、見当たらない。


一体、何をどうしたら、そんな風になれるのか?その、理由を教えてくれよ――。




「重ねて言う《宝》を引き渡すのだ!」


その者、声を轟かせ、バースに剥ける。


「やなこった!」


「――。相変わらず、ふざけた態度を示しやがる!

幾度、その事でワシを手こずらしたのだ」


「けっ!逆恨みだろ?俺は、上層部に上がりたくない。と、何べんも言ってるだろ!」


「その歳で、階級が上がらないのは、おまえにとっては《恥》をさらしてるようなものだぞ!」



アンタ、が、だろ?


やかましいっ!


その者、瞼を痙攣させ、薄い頭髪に手串する。


「ぶふっ。セットするぼとのボリュームなんて、ないだろう?」


「いい加減にするのだ!」



こんな、天気では《宝》の“力”なんて、発動しないぞ?


―――。今すぐに必要とは、しない。


「いつ、いる?」


「《陽》が 始まる〈時〉だ」


―――なるほど。だから、任務終了時刻を、わざわざ、ハンパな時間にした。


《宝》はまだ、成長期。規則正しい〈習慣〉をさせないと“力”の発達に影響がでる。


《あいつら》は《団体》が選抜した。


〈育力〉に気合いいれる。世の《親》の間では、常識化してる。



倍率は、高かったはずだ。



どんな、気持ちで《あいつら》を送りだしたのだろう?



――アンタら、馬鹿だよ。《我が子》が《道具》にされるなんて、気づかないとはな――。



「マシュ〔紅い風〕を移動させろ」


バースが通信を終えると同時に、武装する隊員が5人、その姿を現す。列車は“光”に包まれ“粒”を解き放しながら、雨の水滴を掻き分け、消える。



「〈対峙〉をえらんだか?」


「そう、出ると、アンタは知っていたはずだ」



バース、ズボンのポケットに右手を挿し込み、拳を、その者に剥ける。


「ほう?《虫》が、よく見えたな」


「《宝》が虫取網で捕まえた。ご丁寧に籠にいれて、飼っていた」


バースの両手で、それは、潰され、黒い塊となる。



「行くぞ!おまえたち」



了解!




其々の“光”空を照らし、雨、降りるのを止める。


地に夕の陽光、朱色に染め上げる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ