表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/71

魔法の杖、ゲットだぜ

 神殿から出たあと、魔王さまは用事があると言って、再び街へ転移した。

 街はいろんなものがあって、見ているだけでとても楽しかった。

 その中でも、魔王さまはわたしの手を引いて、雑多なものが置いてある店に向かう。

 そのお店は、不思議な道具をたくさん置いている、雑貨屋? みたいなところだった。

 変なものがいっぱいあって、面白い。


「なにこれ、すごいー!」


 綺麗なランプを発見して、それに手を伸ばす。

 すると……。


「何をしとるんじゃ!!」


「うわっ!?」


 ぬうっと出てきた老人に、腕をぐいっと掴まれた。


「盗みか!? あぁん!? このクソガキめ!!」


「ちょ、やめてよ〜! 盗みじゃないってば!」


 何このじじい!

 見てただけじゃん!


 わたしがバタバタ暴れると、腰を魔王さまに掴まれた。

 そのまま抱っこされる。


「こいつは盗人じゃない」


 魔王さまが落ち着いた声でそう言った。


「そうだそうだ! このバカじじいー!」


「誰がバカじゃ!!」


「お前も興奮するんじゃない」


 魔王さまにほっぺをつねられる。

 それでようやく、わたしとじじいはにらみ合いを止めた。


「ここは魔道具屋だ。このじいさんは店主だから、落ち着け」


 魔王さまにそう言い聞かされる。

 なるほど。

 不思議なものがいっぱい置いてあると思ったら、魔道具屋さんだったのね。


「……なんじゃ、オズワルドの坊主か」


 じーちゃんは魔王さまを見上げて、そう言った。


 オズワルド?


「え、魔王さま、オズワルドって名前だったの?」


「……そうだ」


「なんだ、普通の名前だね」


「だから言ってるだろうが」


 魔王さまは面白くなさそうな顔をしていた。


「魔王の名前も知らんガキとは……」


 じーちゃんが訝しげな顔でわたしを見た。

 それからハッとしたように魔王さまを見る。


「この娘が……?」


 ?


 わたしがなに?


「……ああ」


 魔王さまは静かに頷いた。

 まるで質問の意味がわかってるみたいに。


「ねえ、なんの話?」


 そう聞いても、二人に無視されてしまう。


「そうか……このチビが……」


「チビじゃないよ。プレセアっていうの」


 ちゃんと名前があるんだから、覚えてよね!

 さっきからよく分からないやりとりをする二人に、ぷんぷん怒ってみせる。

 じーちゃんはわたしを無視して、魔王さまを見た。

 

「それで、何の用じゃ、まさかまた城の魔導式を壊したんじゃなかろうな」


「違う」


 魔王さまが首を横に振る。


「あのときは大変だったからな。庭が破壊されたのも、こんなクソチビのせいだったってわけか」


 だ、誰がクソチビですって〜! 

 このスーパープリチーなわたしに、なんてこというのよ!

 また怒り出すわたしを、魔王さまはどうどうとなだめる。


「こいつは魔力のコントロールが下手でな。何か、力を制御する魔道具が欲しいんだが」


 あれ。

 魔王さま、わたしのためにこのお店に来たの?


 怒りを引っ込めて、魔王さまとじーちゃんを交互に見る。


「ほお、制御する道具、か」


 じーちゃんは途端に顎に手を当てて、何事かを考え始めた。

 うーん、と唸っている。


「指輪か……いや、そんなのでは無理だろうな」


 わたしたちの存在を無視して、じーちゃんはお店の奥へ入っていく。


「あのじーちゃん、なに?」


 その間に、わたしは魔王さまに聞いた。

 椅子があったので、魔王さまはわたしを抱いたまま、そこへ腰を下ろす。


「……魔道具を作ったり、魔導式の計算をしている。城の一部の魔導式もあいつに書かせている」


 魔導式とかようわからん。

 とにかく、なんか職人みたいなものってことか。


「ふーん。変なじーちゃんだね」


「ああ、偏屈なことで有名だ。だが腕は確かだ。信頼に足る魔道具師だな」


 へえ〜。

 そうなのか。


 雑多な店内を見て回りたい衝動にかられたけれど、魔王さまががっしりわたしの腰を掴んでいるせいで、膝から降りることができない。

 うう、はなしてよぉ〜。

 走り回ったりしないからさぁ。


 しばらく魔王さまの膝のうえでモゾモゾしていると、じーちゃんが何か細長い箱をもって帰ってきた。


「ほらよ、クソガキ」


 そう言って、じーちゃんは箱の中のものをガサガサと漁って、わたしに差し出した。


「わぁ、なにこれ?」


 それは、綺麗な金色の(ワンド)だった。

 先端には大きなマゼンダ色の、キラキラと輝く石がひっついている。

 なんか、すっごく可愛いデザインの杖だな……。

 

「これくらいでかけりゃ、魔力も制御できるじゃろ」


「?」


 かわいいかわいいときゃっきゃしていたわたしに、じーちゃんは言った。


「なんでもいい。魔法を使ってみろ」


「魔法って……」


 魔王さまはやっちゃだめって言ってたけど……。

 ちらと魔王さまを振り返れば、彼は頷いた。


「やれ。かまわん」


 ほう。

 じゃあ、わたしの十八番、浮遊魔法でもご覧にいれましょうか。

 魔王さまの膝から降り、杖を持ったまま、集中する。

 すると、杖の先端がまばゆく輝いた。


「!」


「続けろ」


 そう言われて、もう一度集中しなおす。

 するとふわりと体が浮き上がった。

 けれどいつもみたいに、ガタガタじゃない。

 ちゃんとイメージ通りに、ゆっくり、ふんわりと宙に浮くではないか。


「なにこれ、すごい!」

 

 しゃべっても、手を振り回しても、ちっともぶれない。

 それどころか、微細に浮遊をコントロールすることができた。

 

「わたし、魔法うまくなったね!?」


「馬鹿。その杖のおかげだろうが」


 魔王さまは立ち上がると、わたしに手を伸ばして捕まえる。

 そのままふわりと魔王さまの腕の中に収まった。


「これすごいね!」


「ふん。わしの魔道具に欠陥品はないわい」


 すごいじゃん〜!

 わたしは喜んで杖を振り回していた。


「魔王さま、わたし、これ欲しいよ!」


「それでいいのか?」


「これがいいの!」


 お願い〜! とねだれば、魔王さまは少し笑った。


「そうだな。また抱き枕になってくれるなら、買ってやってもいい」


「うんうん! いいよ!」


 そんなのでいいなら、喜んで。

 わたしが必死に頷いていると、魔王さまはじーちゃんに言った。


「請求書は適当に城に送っておけ」


「おいオズワルド、その杖、オリハルコンと最高ランクの魔法石だから、高いぞ」


「かまわん」


 後から知ったが、この杖、とんでもない値段だった。

 まあ、魔王さまがいいっていうから、うん。いいんだよ、きっと。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ