表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/13

参考文献

(1)ひょうたんふくろう,Stella Celestia,双葉 詩織,佐藤 夢一, “ゲル化剤を用いた巨大プリン製作についての考察―有限要素法によるバケツプリンの自重崩壊を起こすき裂発生点の同定―”,小説家になろうお菓子学会論文集,Vol. 1, No. 1 (2017), N0406DU, http://ncode.syosetu.com/n0406du/







※以上を持ちまして論文形式の報告書は終了となります。なお、あくまでジョークですので信じるのも信じないのもあなた次第です。査読とかしてもらっていませんし、がーって解析してがーって考察してがーって英訳を作っただけなので、たぶんすんごいガバガバでツッコミどころはたくさんあるかと思われます。特に再現性を取ってくれる場合、うまくいかない可能性も十分にあります。崩壊の危機に備えて然るべき準備はしておいてくださいね。


 一応、形式等は某学会のテンプレや規則に則ったガチなやつなので、内容以外はそれなりにまともかと思われます。たぶん、この形式を見たことがある理系のみなさんは結構多いのではないでしょうか。あるいは、ごく最近似たようなものを書いた人もいるかも?


 いずれにせよ、雰囲気を楽しんで頂けたら幸いです。ついでに、これで理系を目指す若者……特に女の子が増えてくれたらもっと言うことはありません。理系の女子率の低さは本当に絶望的です。


 最後にもう一度、論文としてまとめたものを載せておきます。地味にいろんなネタ(?)が仕込んであるので、もしお暇でしたらよくよくいろんなところまで見てみてください。私の自己満足がほとんどですけどね!


 ちなみに本来の提出原稿は5ページ以内にまとめろってやつだったんですけれども、ガチじゃないので6ページ目まではみ出しちゃいました。【6. 実食およびゼリーのおいしさに関する評価】の項目は、そのための穴埋め感があることが否めません。


 出来得ることなら、PDFファイルあたりでここに公開して、この無駄に頑張った努力の結晶を自慢したいんですけどね……。



挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ