表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

白竜、神竜、六色

とある世界。


そこには、六色の竜がいて、世界の存在を支えている。


竜は、神竜と呼ばれている。


赤竜。火竜とも呼ばれる。炎と熱を司り、火山に住んでいる。


青竜。水竜とも呼ばれる。水と流れを司り、湖に住んでいる。


緑竜。木竜とも呼ばれる。植物と生命を司り、草原に住んでいる。


紫竜。雷竜とも呼ばれる。雷と天候を司り、高山に住んでいる。


黒竜。夜竜とも呼ばれる。夜と闇を司り、地下洞窟に住んでいる。


白竜。月竜とも呼ばれる。月と光を司り、樹海に住んでいる。


赤竜と青竜、緑竜と紫竜、黒竜と白竜がそれぞれ対になっている。


竜にはそれぞれ眷属がいて、彼らを小さく弱くしたのが、トカゲ。


※神竜は全長30mくらい。トカゲは、全長10mから3mくらいまで、いろいろ。


また、人型で、普段は人間達と混じって暮らし、神竜を主人と崇める"竜の民"という眷属もいる。


彼らは、なるべく人間の血を混ぜずに子孫を繋げ、ひたすら主人の神竜に仕える存在。


また"月の民"は、神竜が死んだ場合、彼らの中から新たな神竜が選ばれる特別な眷属。


神竜は、それぞれ世界に存在している事が、その役割なので、普段はたいてい眠っている。


しかし、黒竜と白竜には、それ以外の特別な役目がある。


黒竜は、神竜に害をなすもの、世界に害をなすものの排除。


白竜は、神竜が死んだ場合、それぞれの"月の民"から新たな神竜を選定する事。


人間の中では、神竜達は基本は神も同然の扱い。


しかし、一部の人間は神竜を眷属のトカゲ達と同じとみなし、金稼ぎの一つとしか考えない者たちもいる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ