表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
都会のすずめ  作者: わた
少女と少年のお話
16/64

テルーユールの少女

セネリーの家は、見たこともないような品々を扱う道具屋さんだった。


七色に光る水晶玉に、不思議な地形の描かれた地球儀、小鳥を模した木製のオルゴール。実に色々な道具が、小さな室内に所狭しと並べられている。

部屋を照らすランプも、花を型どった可愛らしいものだった。


おとぎ話に出てくる、妖精さんのおうちのようだ。小さくて、少し暗くて、だけどあたたかな光がぽっと灯っている。


無人のカウンターを見たセネリーは、不服そうに呟く。


「あの子ったらまたサボって」


そして奥の階段に向かって、


「ヒラマ!! 店番はどうしたのよ!!」


すると、なにやらどたばたと物音が聞こえ、ひとりの少女が階段を駆け降りてきた。

セネリーと同じ色の髪と瞳。ただ髪は結わず、ふわりと肩に広がらせている。セネリーと同じ年格好に見えるが、双子と言うほどにはふたりは似ていなかった。


「お、お客さん?」


驚いたように発せられた声は、セネリーによく似ていた。


「そうよ。年がら年中閑古鳥だからって、油断しないでちょうだい」

「セネリーだって、また丘に遊びに行ってたんでしょうに」

「あたしは休憩時間だもの」


ヒラマと呼ばれた少女はセネリーに頬を膨らませてみせ、日菜にはにこやかにお辞儀をした。双子には見えないと思ったが、やわらかな雰囲気と笑った顔がセネリーと瓜二つだ。


「ヒナ。こっちは妹のヒラマ。あたしたち、二卵性の双子なのよ」


その紹介で、すんなりと納得がいった。

日菜は笑顔でお辞儀を返す。


「こんにちは。あたし、日菜といいます」

「聞いてよヒラマ。ヒナはね、家出してきた貴族の令嬢なのよ」

「ええっ!?」


日菜はあわててセネリーを遮り、驚くヒラマに思いきり首をふってみせる。


「違います!! あの、事情を聞いてください!!」




お店の二階に通され、日菜はセネリーの自室で自身に起こった不思議な出来事を話した。


セネリーとヒラマはベッドに腰かけ、日菜は向かい合うように椅子に座っていた。


信じてもらえるか自信が持てなかったが、セネリーとヒラマは黙って最後まで聞いてくれた。

薄井さんを狙う謎の怪物の話には、ふたりは怖がって身を寄せあった。


「あなたは、その男の子を助けるために、世界まで飛び越えちゃったわけね」

「信じて、くださるんですか……?」


セネリーとヒラマは微笑んで、こっくり頷いた。


「うん。あなた、嘘はついていないわ。あたしたちにはわかる」


日菜はほっと胸を撫で下ろし、ふたりに頭を下げる。


「ありがとうございます……!!」


セネリーとヒラマは、困ったように顔を見合わせる。


「それにしても、困ったのはその男の子の記憶に関して、何の情報もないことよ」

「それに、ヒナのいた世界に戻る方法もはっきりしないし」


日菜は恐縮して縮こまる。本当に、その身一つで飛び出して来てしまったのだ。何の手だても考えずに。ここでセネリーたちのような良いひとたちに出会えていなかったら、どうなっていたか。


「何にしても、ヒナは聖都に行かないとね」


セネリーが言い、ヒラマは棚を探って地図を取り出す。見たこともない大陸が描かれていた。


「聖都?」

「うん。王様に会いに行かないと。王様なら、きっと協力してくれるわ」


ヒラマは地図をなぞり、大陸の外れの方を示した。


「私たちが居るのはここ。テルーユールの街。そして……」


ヒラマの指は大陸の中央に移動していく。


「聖都はここ。歩いていくと数日はかかるけど……」


そのとき、セネリーが嬉しそうに立ち上がり、両手を打ち合わせた。


「あら!! 何日かしたら騎士団の団長さんがお店に来るのよ。ヒナ、馬車に乗せてもらうといいわ」

「騎士団、ですか?」


日菜は目を丸くする。

言葉の響きから、穏やかな予感はしない。得体の知れない日菜が、無闇にこの世界のひとたちに出会って平気なものだろうか。


「団長さんはこのお店をご贔屓にしてくれているから、きっと大丈夫よ」

「セネリーが熱をあげているお相手だものねえ」


いたずらっぽく口元を押さえて笑うヒラマを、セネリーが叩く。


「こら!! お得意様なのよ、そんなことを言わない!!」


怒りながらも、どこか照れくさそうに顔を赤らめるセネリー。日菜はなんだか感心してしまう。


恋だとか、そんなお腹がふわふわしてしまいそうなものを、セネリーは実際に体験しているのだろうか。昔読んだお姫様の物語のようだ。そのひとに運命を感じたりだとか、胸が苦しくなったりだとか、そんなことをしているのだろうか。


日菜にはよくわからない。


ただ、雨の日に、薄井さんと並んで帰ったとき。

あのときは、なんだかすごく心地よくて、無性に嬉しかったり。そんな気持ちだった。


日菜はどういう顔をしていたのだろうか。セネリーはますます顔を赤くした。


「……昔からの知り合いなのよ。あたしたちの紹介なら、ヒナを悪いようにはしないわ」

「あ、あの、ありがとうございます!!」


本当に、セネリーとヒラマに出合うことができてよかった。この姉妹がいてくれなかったら、自分はどうなっていたかわからない。行き倒れて死んでいたかもしれない。


ふたりはにっこり笑った。


「いいのよ。どうせお店は暇なんだもの。このくらいの非日常なら大歓迎よ」

「騎士団長が来るまで、ここで暮らせばいいわ。服とかご飯は用意してあげるから」


日菜は感激のあまりどうしたらいいかわからず、ただセネリーとヒラマの手を順々に握った。言葉にできないほどの感謝を、どうにかしてふたりに伝えたかったのだ。


「あの、あたし、お手伝いします。こちらのお料理はわからないですけど、お洗濯とか、お掃除とかなら、教えていただければいくらでも。お店番だって、任せていただければやります」

「あら、いいの?ヒナ、そんなことを言うとセネリーは遠慮なくこきつかうわよ」

「こきつかうのはヒラマよ。サボりたくて仕方がないんだから」


くすくす笑うふたりに、日菜は気合いを入れる。


「はい!! どうぞお任せください!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ