表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
都会のすずめ  作者: わた
少女と少年のお話
11/64

悪くない

不思議、だった。


窓辺に腰掛け庭に足を出し。

雨の降り注ぐ庭を見つめながら、少年はみたらし団子をかじっていた。


隣には、おやつの途中で眠くなり、猫を抱えたまま寝入ってしまったアパートの主。猫は身動きが取れないが、文句もないらしくじっとその腕に包まれている。


そっと小さな体に座布団を掛けてやる。


このアパートの住人は、不思議だ。

この小さな大家も、スーツの青年も、洗濯物をあわてて部屋干しに切り替えに行った少女も。


大家という身分の灯はどう見たって十歳に遠く及ばない。何故こんなに幼い少女が大家を務めているのだろう。その上恭介と合わせて、いつでも正装を崩さない。このふたりが不可解なのは、誰の目から見ても明らかだ。


日菜は……。


少年の瞳が揺らぐ。


はっきり言って、日菜が一番不思議だ。

自分のような得体の知れない者を家に引き入れたりして。その上薄井さん、なんて、呼びにくくておかしな名前をつけたりして。


怪物に怯える自分に向けた、あの笑顔が忘れられない。


本当に、このアパートに居れば、大丈夫な気がした。ここに、居さえすれば。


……彼女がそばに居てさえくれれば。


ばかみたいだ、と口が動く。


会ったばかりの少女に頼ってしまうほど、弱っていたのか。巻き込まないように、すぐにもここから離れなければならない。


……なのに。


このアパートは、本当に安心できて、居心地が良いのだ。


手離したくない。失いたくない。ずっとここに居たい。心からそう願ってしまうほど。


でも、だめだ。


すぐに怪物はやって来る。明日にでも。いや、今日中にでも。


もしかしたら、今、まさに。


目の前に降り注いでいた雨が、水溜まりをつくる。次々と雨が取り込まれ、徐々に水溜まりではなく塊を形成していく。


それはやがて大きな人の形になった。


雨を取り込んで、人形はどんどん巨大になっていく。

目も、鼻も、口もない。それらがすべて水の凹凸で形作られている、異様な姿。


怪物だ。


恐怖が少年の心を支配する。

すぐそばで眠る灯を思うと、逃げ出すこともできない。


雨はすべて怪物に降り注ぎ、どんどん巨大にしていく。やがて人の形にもとどまらなくなり、怪物はひとつの巨大な口になって、少年に噛みつこうとした。


「薄井さん!!」


日菜の声が飛んでくる。

彼女は少年に駆け寄ると、頭を抱きかかえてきた。襲いかかる怪物を目前にしても、そのあたたかさに恐怖から解放され、少年の目から陰が晴れる。


日菜を押し退けて、庭へ飛び出す。


怪物の狙いは自分だ。このアパートの住人を巻き込むわけにはいかない。


「薄井さん、待ってください!!」


少年は駆け出した。

怪物は不気味に歯を鳴らしながら追いかけてくる。


「薄井さん、あかり荘の敷地から出ないでください」


鋭く、けれど涼しい声が放たれた。


驚いて見れば、折り畳み傘をさした恭介が、門のところに立っていた。

恭介は腕を伸ばし、怪物に手をかざす。


途端に、怪物は水の塊に戻り、大きく弾けて少年の頭上から地面に降り注いだ。


「…………」


ずぶ濡れになって言葉を失う少年に、日菜が駆け寄ってくる。


「薄井さん、あかり荘に居てください」


雨が日菜の頬を濡らす。

少年は悲しくて、彼女の顔をまっすぐ見ることができなかった。


「……怪物は、日常を恐怖に変える。僕は、君を、君たちを、怖い目に逢わせたくないんだ」


少年は泣いていた。雨に濡れた頬を更に涙が濡らしていく。

日菜も、泣いていた。


「例え怖い目に逢っても、あたしはそれを悪いことだと思ったりしません。薄井さんがいなくなってしまうことの方が、もうとっくに、辛いんですよ」


雨の中、向かい合って泣きじゃくる。

涙を止めることができない。ふたりは、声をあげてわんわん泣いた。


ねこ子さんが身動きし、灯が目を覚ました。


寝ぼけまなこで、庭で大泣きするふたりを見て、


「日菜さんも薄井さんも、転んでしまったのですか?わたしが痛いの痛いのとんでけをしてあげます」


可愛らしく微笑んで、灯はおいでおいでと手招きをする。


恭介がくすりと笑い、ふたりに傘を差し出した。


「風邪をひいてしまいますよ。部屋に入りましょう?」


思いやりに満ちたその目を見て、少年はなおも泣き止むことができなくなってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ