表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そして、黒百合は手折られた  作者: 中年だんご
第1話 悪を滅ぼす者
1/65

悪を滅ぼす者 1

女の子同士でイチャイチャする話、いいよね



彼女(かーのじょ)、一緒にお茶でもどぉ?」



 青梅(おうめ)(えき)を出た瞬間に、向日葵(ひまわり)は声を掛けられた。


 ナンパだ。相手は一人だけ。周囲には人が多い。どこかにナンパ仲間が紛れているかも知れない。ダボッとしたオーバーサイズのパーカーに、膝が隠れる長さのハーフパンツ。腰にはポケットがいくつもあるウエストポーチ。


 ナンパなんて初めてだ。なにせ地元ではものすごく有名な姉がいて、その妹に手を出そうものならただでは済まないと恐れられていて、冗談でも向日葵を口説こうなんて命知らずはいなかったからだ。


 向日葵は困惑した。けれど、それは初めてのナンパにどうしようか、というものではない。


(……えーと、この子、()()()()()()?)


 ナンパ師は向日葵よりも少し背が低い。声も結構高かった。つまるところ、向日葵より年下の男の子にも見えるし、同い年くらいの女の子が男っぽい恰好をしているようにも見える。


「あはは、ごめんごめん。びっくりさせちゃったかな?」


 相手は勝手に、ナンパに困っていると判断したのだろう。人の良い笑いを浮かべながらウエストポーチをまさぐり始めた。


「その制服、花山院のでしょ? ボクも同じなんだー、ほらコレ証拠」


 そう言って取り出したのは生徒手帳だ。向日葵も同じものを持っている。


 開かれているページには、向日葵が抱いた疑問、その答えが載っていた。向日葵が今着ているのと同じ制服姿の顔写真。ついでに性別の欄には、しっかり”女”と明記されている。


 学園の欄は、向日葵と同じ高等部1年。備考欄には特待生の文字。そして名前の欄には、


「ボクは下野(しもつけ)聖技(せいぎ)。よろしくね!」


 向日葵が読むより先にそう言って、聖技は握手の手を差し出した。


「あ、うん。あたしは―――あ」


「うん? どうかした?」


(『ザ・フィーバー』の、『射撃無効(ジ・インビンジブル)』……!)


 名乗る寸前、気付いた。向日葵は、この少女のことを知っている。それも一方的に。とある界隈において『下野聖技』という名は有名だからだ。


「ううん、何でもない。あたしは、えーと、向日葵」


 向日葵は、わざと名字を言わなかった。ちょっとしたイラズラ心。


 たぶんこの子は、お姉ちゃんのことも知っているはずだ。だから急に会わせて驚かせてやろう。向日葵はそう思いながら握手に応じる。


「それでヒマワリちゃん、なんで制服なの? 入学式って明日だよね?」


 そう言った直後、聖技は急に不安そうな顔になり、


「え、あれ? 明日だよね? 実は今日だったりしないよね!?」


「だ、大丈夫。明日で合ってるよ」


 聖技はほっと息をついた。


「あっぶなー。やらかしたかと思ったぁー。……で、なんで制服?」


「うん、これはね、」


 という向日葵の言葉の途中、聖技はいきなりの大声でさえぎった。


「いや待って! ここは当てて見せるから!」


 そう言って、腕を組んで目を瞑って熟考すること実に10と数秒。これに間違いないと一つ頷き、向日葵を人差し指でびしりと指差して、


「今日が入学式だと勘違いして寝坊して大慌てで駅まで来て、駅員さんに入学式は明日ですよって言われて戻ってきた!!」


「ぶっぶー、ハズレ」


「あっれぇ~? 間違いないと思ったのに」


 首をかしげる聖技をつっつき、駅前のベンチを指差した。


「少し長くなるから、あっち座らない?」


「おっけーおっけー」


 二人並んでベンチに座る。着替えの入った古さの目立つボストンバッグをドカリと置いて、妙に聖技の距離が近いなと思いながらも、向日葵はいきさつを話し始めた。


 さっきも言った通り、入学式が明日なのは把握していること。


 姉が一年先に同じ学園に入学して、青梅でマンションを借りていること。


 今日からは一年ぶりに、一緒に暮らせるようになること。


 姉と再び暮らせるのも楽しみだったが、地元の友達と別れるのも惜しくて、ギリギリまで友達たちの家に泊まっていたこと。


 今日制服を着ているのは、姉に見せようと思ってということと、午後からは最後の手続きのために学園に行って、加えて案内をしてもらう予定だから、ということ。


「あ、それボクもだよ。2時半くらいに来てって言われてる」


「あぁ、じゃあ一緒に行く?」


「うん、もちろん!」


 向日葵は内心ほくそ笑んだ。着々とサプライズの準備が整っていく。こうも順調に進むなんて。


「青梅を1時過ぎに出る電車で、ちょうどいい時間に着くらしいよ」


「……ということは、通学片道1時間以上、か。それはちょっとユーウツだなぁ……」


「つまりこれから毎日1時間、ボクと遊べるってことだね!」


「うーわ超ポジティブ。お姉ちゃんからは奥多摩で乗り換えだって聞いてるけど」


「うん、ボクもそう聞いてる。そこから専用線で20分だって」


「ねぇ、下野さん」


「アハハ、そんなかしこまらなくていいよー。聖技でいいって」


 向日葵は一瞬悩んだ。ちゃん付けで呼ぶか、それとも君付けで呼ぶ方がいいか、と。どちらも正解な気もするし、逆にどちらも間違いな気もしてくる。なので、


「んーと、じゃあ、聖技で」


 思い切って、呼び捨てにすることにした。いきなり呼び捨てにしても気を悪くするような子ではない、と思ったのだ。


「で、聖技。なんで青梅に?」


 向日葵は「青梅駅に何か用事があったの?」という意味で聞いたのだが、聖技は別の意味に捉えたらしい。


「あー、最初は奥多摩で探したんだけどね。やっぱ往復で2時間も電車はタルいじゃん? でも全然ダメ。あっち、アパートとかマンションとかなーんもなし。一軒家ならいくつもあるって言われたんだけど、さすがに一軒家に一人で住むのはねー」


「東京なのにそんな場所あるの? 土地足りないって聞くけど」


「あるんだよねぇ……。いや、実際に行ってみたワケでは無いんだけどさ。あー、あとはほら、やっぱり女の子の一人暮らしじゃん? だからセキュリティがしっかりしてて、学園のサポートが受けれる物件ってオススメされたので、一番通学時間が短く済むのが青梅だったんだよね。だからボクもこっちに住んでる」


「あー、ね。お姉ちゃんも同じだったのかも。後で聞いてみよ。……で、これが最後なんだけど。あ、さっきの話とも繋がるんだけどさ」


「うん」


「お姉ちゃんとの待ち合わせが、青梅駅に午後1時なの」


 聖技は腕時計を確認した。女物の腕時計だ。ボーイッシュなファッションなので、そこだけが妙に浮いているように向日葵は思う。アナログの針が差すのは、午前10時を少し過ぎた頃だった。


「……あと3時間もあるよ?」


「あははははは。その、こっち来るのって初めてだからさ。乗り換えでしっかり確認する時間を取れるようにって、けっこう早めに出発したんだけどね、もう全部が全部、すっごいスムーズに乗り換え出来ちゃって、それで……」


「予定よりも3時間もはやく到着しちゃった、と」


「……はい」


「おねーさんに電話する? 貸すよ? 番号分かる?」


 言いながら、聖技は携帯電話を取り出した。青の折り畳み式で、UFOと不可思議なマークのストラップが付いている。携帯電話に詳しくない向日葵は知らなかったが、今年の3月に発売されたばかりの最新モデルだ。


「うーん、どうかなー? お姉ちゃんケータイ持ってないんだよね。家電(いえでん)ならあるんだけど。でも今日は午前中はバイトって言ってたから、家にはいないだろうし」


「じゃーバイト先に行ってみる?」


「それが困ったことにね、どこで何のバイトなのかは教えてくれなかったんだよね」


「ありゃりゃ。んー、じゃあボクんち―――は、ダメだ。まだ荷物ぜんぜん片付いてないんだった……」


「いつこっち来たの?」


「えーっと、三日前? だったかな?」


「……入学式はもう明日なのに、まだ片付いてないの? 大丈夫?」


「だ、大丈夫。いざとなったら出して使った後に()()()()済むし」


「なお、え、なに? なんで急に壊したの?」


「あれ? ボクなんか変なこと言った?」


「言った言った。直すって」


「え、うん。使った後になおせば、今なおさなくてもいいかなーって」


「もう壊れてる!? 今直さないと使う時にも壊れたままだよ!? てゆーか何で壊れたの持ってきてんの!?」


「え? 壊れたのなんて持ってくるわけないじゃん」


「え? でも、直すんだよね?」


「うん、なおすよ?」


「え?」


「え?」


 ――――”なおす”という言葉が、”片付ける”という意味の、聖技の出身地で使われる方言だと向日葵が気付くまで、二人の間に奇妙な混乱は続いた。


 そして妙に疲れた二人は、喫茶店で続きを話すことにした。


ブックマークとか評価とかもらえれば励みになります


1話分は全部書き終えているので毎日投稿予定です

2話以降の予定? 鬼がヘソで茶を沸かすぜ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ