表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の召喚獣だけレベルアップする  作者: アッキ@瓶の蓋。
第2章『新たな召喚獣、新たな世界/ファイントの章』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/354

第45話 『ベンチャーちゃん』(2)

昨日より、第2章を投稿させていただいております!!

ちなみに1時間前にも投稿させていただいておりますので、まだ読んでない方はそちらの方から是非読んでいただけると嬉しいです!!

 駅前近くの雑居ビル、『ユリウス錦織』。

 綺麗な白を基調とした、ごくごく普通な5階建てのビル。


 5階建ての小さなこの雑居ビルに、何故このような名前を付けたのか。

 それを知る者はもう居ない。

 このビルのオーナーだった人物が、自宅で寝ている最中に、ダンジョンに飲み込まれて死んだからだ。


 ダンジョンは場所を選ばずに現れる。

 ある時は廃ビル、ある時は人気絶頂の水族館、そしてある時は人間が普通に暮らす家そのもの。

 ダンジョンは元あった建物を飲み込み、吸収し、そして存在(・・)する。


 自宅で寝ていた時に、ダンジョン化に巻き込まれて行方不明というのは、件数こそ少ないが、稀にある出来事であった。


 だからこの『ユリウス錦織』というビルも、オーナーの消失と言う形で、いま現在は冒険者支援を行っている市役所の方で、他のビルよりも割かし格安で、1フロアずつ貸し出されていた。


 俺が行こうとしている『アイテム制作ベンチャー企業』ってのは、そのビルの2階にあった。

 電話で連絡すると、すぐさま返事があり、この場所まで来るように言われたのだ。

 予め、どういうアイテムが欲しいかってのは伝えてある。


 もっとも、【レベルアップ可能となっている俺の召喚獣のために】なーんてのは言えなかった、信じてもらえるとは思わなかったし。

 なので、あくまでも【剣を使う召喚獣に、ステータスを隠すアイテムが欲しい】とだけ伝えておいた。

 そしたら、この『ユリウス錦織』の2階に事務所があるから、直接来て欲しいと頼まれた訳である。




「ここが事務所か」


 とことこと2階まで上ると、その扉に『アイテム制作ベンチャー企業』の名前が表札として掲げられていた。

 どうやらここが、お目当ての事務所で間違いないのだろう。


 コンコンコンコンッと、ノックを4回する。

 確か2回は『お手洗い』、3回は『家族や友人などの親しい相手』、その上で今回の様に『初めて訪れる相手』の時は4回……で正しかったはずだ。


「どうぞ、入って来てください」

「----失礼します」


 俺がゆっくりと扉を開けると、椅子に座った1人の少女の顔が見えてきた。

 

 片眼鏡(モノクル)とシルクハット、それに黒いトレンチコート。

 まるで19世紀のロンドンに出てきそうな、探偵の恰好をした少女の姿であった。


「椅子に座ったままで失礼します。これが『ボク』なりのスタイルでして」


 ひょいっと、椅子から立ち上がった彼女は、こちらに手を差し出してきた。


「『ボク』の名前は、『花弁千夜葉』。お気軽に、『ベンチャーちゃん』とお呼びください。

 『このアイテム制作ベンチャー企業』の取締役にして、アイテム制作を一手に担う者でございます。冒険者の身分としましては、レベルⅣの【鍛冶職人】でございます」


 と、そう言いながら、彼女は自身の冒険者証……のコピーを俺に渡してきた。

 名刺代わりと言うべきだろうか?



 ===== ===== =====

 【花弁 千夜葉】

 冒険者ランク;EX

 クラス;鍛冶職人

 レベル;Ⅳ

 命題;ダンジョンの外でもスキルが使え、作り方も素材の場所も分かるが、ダンジョンに潜れない

 ===== ===== =====



「えっ…ダンジョンに潜れない?」


 冒険者なのに、ダンジョンに潜れない?

 なんだ、そのふざけた命題?


「命題からお察しの通り、『ボク』はダンジョンに潜れない冒険者です。その代わりに、相手の望むアイテムの作り方が顔を見るだけで、分かっちゃうんですよ。

 そして『ボク』は、アイテムの回収を依頼し、依頼料とアイテムの素材を貰って、依頼者のアイテムを作る。自分でダンジョンに潜れない『ボク』は、大手の様に大量生産こそ出来ませんが、お客様に寄り添ったアイテムを1つずつ作るという意味では、ベンチャー企業という立場で良いと思っております」

「なるほど……」

「確か電話でお伺いしたところ、"剣を使う召喚獣に用いるステータス隠しのアイテム"ということでしたが……どれどれ、っと」


 「ちょっと失礼しますね」と言って、彼女はゆっくりと眼を閉じる。

 そして、ゆっくりと目を開けると、その瞳は変化していた。


 本来、白目な場所は、黒く。

 そして黒目な場所は、白く。


 ----黒白目。


 本来は白目な場所が黒く塗られたような、そんな不気味な瞳が、俺を睨みつけていた。

 そして彼女は、ゆっくりと口を開く。


「『雪山の騎士城』……『騎士のモンスター』……『胸当て、剣、鎧』……『5つ』……」


 まるで呪文のように、彼女は言葉を並び立てる。

 それはまるで、それらを集めれば、俺の希望のアイテムが作れるとでも言いたげな声だった。



 ===== ===== =====

 ランクⅣ 【鍛冶職人】からの 指名依頼


 Eランクダンジョン 《雪山の騎士城》 にて 該当アイテム収集を 依頼

 該当アイテムを 合計5つ 持ってくれば アイテムを作成して 報酬として 提供します


 該当アイテム;

 ;アイシクル騎士団の胸当て

 ;アイシクル騎士団の剣

 ;アイシクル騎士団の鎧


 ランクⅣ 【鍛冶職人】 花弁 千夜葉

 ===== ===== =====



 そして、それは唐突に俺の前に現れた。

 俺の前に、依頼として現れたのである。


「なるほど、これが出来れば、俺の望みのアイテムを作ってくれるって訳ね」


 《雪山の騎士城》という場所で手に入る、アイシクル騎士団関連のアイテムを全部で5つ。

 それを集めれば、俺が望む、雪ん子のステータスを隠すアイテムが手に入るってことか。


 恐らく、これが彼女の【鍛冶職人】としての能力。

 『あらゆるアイテムを作れ、作り方も素材の場所も分かる』という彼女の命題通り、彼女には自然と俺が今必要なアイテムが分かるんだろう。


「(先程の呪文は彼女自身ではなく、彼女に加護を与える神の言葉といった所か)」


 なんにせよ、達成して見せようじゃないか。

 俺のための、とびっきりのアイテムを。


「よし、行こうじゃないか」


 と、席を立とうとした時だった。


「『ラブホテル(未出現)』……『城の主』……『ドロップアイテム』……『1つ』……」

「ラブホテル……?」


 ラブホテルって、あれだよな?

 ちょっと裏の通りとかに並んでいる、夜の大人の行為をするっていう。


 でも、未出現って、どういう事だろう?

『ベンチャーちゃん』は、冒険者としてのスキルは使えるけど、

冒険者としてダンジョンには潜れないという、変わった冒険者です!!

その代わりと言ってはなんですが、材料さえあれば超スピードで、物を作れちゃいますよぉ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白かったら、ポイント・感想など、よろしくお願いします!!
その行為が、私の創作の励みになります!!

活動報告に今作の作成秘話を書きました
よろしければ、ご覧ください

今作についての活動報告

サイドストーリー、外伝を制作しました。第2章も始めましたので、こちらもどうぞ
俺の着ぐるみが超有能である
― 新着の感想 ―
[気になる点] 命題は守るといいことがあるよってものだったはず
[気になる点] > 『ベンチャーちゃん』は、冒険者としてのスキルは使えるけど、 冒険者としてダンジョンには潜れないという、変わった冒険者です!! その代わりと言ってはなんですが、材料さえあれば超ス…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ