表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の召喚獣だけレベルアップする  作者: アッキ@瓶の蓋。
第1章『俺の召喚獣はレベルアップする/雪ん子の章』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/354

第32話 ラーニング天国(2)

 機械型の魔物----パトロール・ゴーレムを初めとした、巡回警備兵の魔物達を倒して、数十分後。

 俺は、《第七アルクエイド廃棄予定地区》の最奥、つまりはボスフロアの前まで辿り着けていた。


 ファイントの強化計画も、このダンジョンで覚えるべきスキルはあらかた取ったので、満足である。



 ===== ===== =====

 【スキャン】;対象を鑑定し、ステータスを覗き見るスキル

 【レーザービーム】;光を集束させ、ビームのようにして放つスキル

 【マルチアーム】;自動的に対処する腕を、何本も生み出すスキル

 【ハリケーンプロペラ】;プロペラを回し、竜巻を生み出すスキル

 【自爆】;体力を0にする代わりに、最大体力の3倍の爆発を起こすスキル

 【フロートシューズ】;地面から少し浮くことにより、床の効果を失くすスキル

 【スタンブレード】;武器に気絶効果を付与し、相手を殴るスキル

 【自動修復】;修理用機械を出し、武器を修復するスキル

 ===== ===== =====



 なんともまぁ、便利なスキルのオンパレードである。

 特に【スキャン】、【フロートシューズ】、【自動修復】などはダンジョン探索に非常に役立つスキルなので、覚えておいて本当に良かった。

 【スキャン】さえあれば、相手のステータスを覗き見るだけで、ある程度のスキルを覚えられるからね。


 とまぁ、順調に進んできたので、体力も全然問題ないのだが----


「この奥は、行くべきではないね。Dランクダンジョンのボスは、まだ俺には重すぎる」


 ここのボスは、第七アルクエイド----一般的には、人造人間(ホムンクルス)(※1)と呼ばれる生き物だ。



 ===== ===== =====

 【第七アルクエイド 聖なる舞踏】 レベル;Ⅳ 《第七アルクエイド廃棄予定地区》ボス魔物

 全部で9体あるとされる、最強アルクエイドの1体。人造人間(ホムンクルス)の中でも、格闘技術に優れている

 あまりにも強すぎたため、史上最強の錬金術師に廃棄処分されてしまった。その経緯から人間を強く恨み続けている

 ===== ===== =====



 この先に居るのは、今の俺の戦力では絶対に対処できないほどの強敵だ。

 このダンジョンはここのボス----強すぎて廃棄できなかった人造人間(ホムンクルス)である。

 そんな相手に、体力が有り余っているからという理由だけで、特攻するのはヤバすぎる。


 そもそも今日の目的は、聖霊型召喚獣を呼び出し、ここの魔物達からスキルを青魔法でコピーする事。

 その目的とやらは、既に達成されている。


「目的は達成した、帰るぞ」


「《了解、デス》」

「えぇ~!!?? ここで?! こーんな、ボス前でセーブせずに帰還するだなんて、ゲーマーだったら許さんでプンプンですよ? でーんもまぁ、ご主人のそーいう、真っすぐ道を進まない所は、ファイントは好きですよー!」


 俺の号令と共に、雪ん子とファイントは即座に撤退を始める。

 うむ、ちゃーんと話を聞いてくれる子は好きだぞ?


 でもまぁ、「試しにちょっと攻撃して良いかなぁ?」的に、扉を開けようとしていた雪ん子には、後でお仕置きをしておこう。

 俺がボスフロアに入らないのは、俺では絶対勝てないからだ。

 絶対勝てない、死ぬ可能性があるから、扉を開けようとしないのだ。


 指示を越えて利益を出してくれるなら良いが、逆に損としかならないような行動をするのには罰を与えないとな。


「----俺の次の目的は、レベルⅡになること。

 そのために達成すべき目標は、これだ」



 ===== ===== =====

 召喚士 レベルⅡになるための条件

 ・Eランクダンジョン以上のボス 3種類以上撃破 《達成》

 ・100体以上の魔物撃破 《達成》

 ・召喚士ダンジョン大会 ランクⅠ 優勝 《未達成》

 ===== ===== =====



 この3つは、俺がレベルⅡの召喚士になるための条件であり、この3つを達成することで、俺はレベルⅡの召喚士になることができる。

 レベルⅡの召喚士になればレベルⅡの召喚獣を召喚できるようになるだけではなく、今やレベルⅡとなった雪ん子にも絶対的な支配力が発揮される。

 つまりは、もう雪ん子を完全に支配できて、安定した冒険者生活を送れるようになれるのだ。


 出来れば、レベルⅡになった後に、聖霊型召喚獣を召喚したかったのもある。

 だが、制御できない雪ん子の状態を鑑みるに、大会で「いうことを聞きません」状態があると困るため、今のタイミングで召喚したのだ。


 兎にも角にも、目指すはレベルⅡの召喚士。 

 そのためにも、ランクⅠの召喚士大会、優勝だ!






(※1)人造人間(ホムンクルス)

 錬金術師が作り出す人造の人間。生まれながらにして、あらゆる知識を身に着けているとされる

 その能力の本質は、因果律の操作。世界の根幹部分を揺るがす、神にも等しいこの力は、多くの魔術師の犠牲が必要であり、そのため危険視されている

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白かったら、ポイント・感想など、よろしくお願いします!!
その行為が、私の創作の励みになります!!

活動報告に今作の作成秘話を書きました
よろしければ、ご覧ください

今作についての活動報告

サイドストーリー、外伝を制作しました。第2章も始めましたので、こちらもどうぞ
俺の着ぐるみが超有能である
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ