表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の召喚獣だけレベルアップする  作者: アッキ@瓶の蓋。
第1章『俺の召喚獣はレベルアップする/雪ん子の章』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/354

第31話 ラーニング天国(1)


 俺が新たに召喚した聖霊型召喚獣は----とっても、お喋り(・・・)なヤツであった。


「ほーぉ、ほぉほぉほぉ! もう1つおまけにほぉっ、だよぉ! いやー、すっごく機械的(メタリック)な場所ですなぁ~!

 なんつーか、こう……そう、ロボット的なのがこの後に攻めてきてもおかしくないーっーか? なにはともあれ、見てるだけでも楽しそうですなぁ! ファイントは、すっげー楽しみですよ! まったくぅ~!」


 ファイントはキョロキョロと周囲を確認しながら、騒ぎまくっている。

 まるで初めて見る全てが驚きと感動に満ち溢れる子供のような、純粋さで。


「《……うるサイ召喚獣ですネ》」


 一方で、クールに、静かにダンジョンの中を進むのは、レベルⅡになった雪ん子。

 黒い着物に衣装チェンジし、悪の道へと進んだ彼女は、俺の一番の主戦力である。


 だがしかし、同時に危険なところもある。

 《悪の手先》なる称号を手にした彼女は、俺の命令を聞かない。

 正確に言えば、レベルが俺よりも上なため、俺の支配下ではないのである。


「(今は【優しい木こりの鞭】で、俺に従わせるように調教しているが、俺自身のレベルも上げておくべきだろう)」


 そのためにも、ファイントのためにも、今日俺はこのダンジョンに来たのだ。

 隣街にある、とあるIT会社を1つ飲み込んで生まれたダンジョン----。


 ----Dランクダンジョン《第七アルクエイド廃棄予定地区》。


 洞窟や森など自然豊かなダンジョンでは珍しい、近未来感溢れる機械的(メタリック)なダンジョンである。




 このダンジョンは、全体的に近未来感がてんこもりだ。


 壁には、赤い線のようなのが幾重にも描かれている回路版。

 宙に浮かぶも、触れる事が出来ない半透明なシステム画面。

 自動で動く床に、こちらの事を気にもしないお掃除ロボット、窓の外では宇宙ステーションの製作が進む。


 とまぁ、ここはどこぞの未来系の博物館だとでも言わんばかりに、SF感満載のダンジョンなのである。


「このダンジョンは機械の魔物が多い。そして機械の魔物が使うスキルは、青魔法を使う者達が最初に手に入れたいスキルらしい」


 青魔法は、相手の(スキル)をコピーする魔法。

 そして機械型の魔物が使う技は、防御不能の光を放つ【レーザービーム】や、自由自在に動く【マルチアーム】など、便利な技が多い。

 なので、別の魔法などに組み合わせることが出来る【青魔導を識る者】のスキルを持つファイントなら、その便利な技をさらに上手く使ってくれるだろう。


「と言う訳で、早速敵さんのお出ましだ」


 ダンジョン奥へと進んで行くと、急にけたたましい音と共に、このダンジョンを守護する魔物達が現れた。


《シンニュウシャ、ハッケン! シンニュウシャ、ハッケン!》

《タダチニ、ゲイゲキセヨ! タダチニ、ゲイゲキセヨ!》

《シンニュウシャ、ハッケン! シンニュウシャ、ハッケン!》


 頭のランプをくるくる回転させながら現れたのは、このダンジョンの魔物----パトロール・ゴーレムだ。



 ===== ===== =====

 【パトロール・ゴーレム】 ランク;Ⅰ~Ⅱ

 ゴーレムの一種で、一定地域を常に回り、ダンジョンの侵入者を迎撃する。侵入者に対しては、直ちに迎撃態勢を取り、相手が自分の担当区域から出るまで永遠に追い続ける

 全てが同じ規格で統一されているが、中に組み込まれた魔術式の違いによって出来る事に差があるため、同じ見た目でも強さに差がある

 ===== ===== =====



 パトロール・ゴーレムは、このような近未来的なダンジョンでは常に見られる魔物だそうだ。

 いま、俺達を倒そうと現れたのは5体だが、同じ見かけに見えても、こいつらは1体1体が違う能力をインストールされてる。


 【レーザービーム】を放つ奴、無意味に特攻する奴、相手の能力を読み取る【スキャン】を行う奴。

 他にも色々と違いはあるらしいのだが、正直なところ、全部同じにしか見えない。


「侮っていたらレベルⅡのパトロール・ゴーレムにやられ、警戒していたらレベルⅠのパトロール・ゴーレムで疲れてしまう。まさに、厄介な魔物だ」


 ペース配分の敵、とでも言うべきか。

 ただ技だけではなく、耐性も1体1体違うため、下手な攻撃をすると無効化程度では留まらず、体力として吸収されたり、パワーアップまで出来てしまう。

 この魔物は、本当に戦い辛いのである。


 だからこそ、魔物の強さ的にはEランク程度なのに対し、この魔物の特性のせいで危険度が1上がってDランクダンジョンとして認定されているのだ。


「だがまぁ、ファイント----そんな魔物の持つスキルは有用なのが多いだろう?」



「----えぇ、そうですね」



 と、ランプで警戒音を鳴らしていたパトロール・ゴーレムが、一瞬にして倒れる。

 倒れた原因は、目の前から発射された、防御不可能の光の光線こと、【レーザービーム】。


「いきなりこーんなに、便利なスキルが手に入るだなんて驚きですよね?」



 ===== ===== =====

 【青魔導を識る者】の 効果が 発動しました

 【スキャン】を 受けました

 >スキル【スキャン】を 取得


 スキル【スキャン】を 発動

 相手のスキルを見て 自身の技として 学習(ラーニング)します

 >スキル【レーザービーム】を 取得

 >スキル【マルチアーム】を 取得

 >スキル【ハリケーンプロペラ】を 取得

 >スキル【自爆】を 取得

 ===== ===== =====



 どうやら、上手い事、いっているらしい。


 いま、ファイントはあのパトロール・ゴーレム達のどれかから、対象のスキルを鑑定する【スキャン】を取得してみせた。

 そして、取得した【スキャン】を使い、他の4体のスキルも取得したわけだ。

 青魔法として取得するのに必要なのは、相手のスキルを深く知る【学習】すること。

 それを【スキャン】によって、瞬時に相手の情報を手に入れ、新たな技として【学習】しているのだ。



「おー! さっすが、ご主人が計画した通りに進んでいますなー! ファイントちゃん、すっげー、感動的ってやつー!」

「《すっ、ごいの》」


 ファイントは、【スキャン】して得たスキルの数々を。

 雪ん子は、破壊力抜群な剣の技を。


 それぞれ、披露しながら、ダンジョン奥へと進むのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白かったら、ポイント・感想など、よろしくお願いします!!
その行為が、私の創作の励みになります!!

活動報告に今作の作成秘話を書きました
よろしければ、ご覧ください

今作についての活動報告

サイドストーリー、外伝を制作しました。第2章も始めましたので、こちらもどうぞ
俺の着ぐるみが超有能である
― 新着の感想 ―
[気になる点] 言うこと効かすために召還獣よりレベルあげなきゃいけないの本末転倒やな 自分で戦えるスキル持ってレベル上げて召還獣とパーティー組む 他のジョブの人達とやってること変わらんやんけ
[一言] 前から面白かったけど どんどん面白くなってきた
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ