表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/122

008話「防御面強化」

かなりスケルトン達の防御面が向上できたと思う。


セットボーナスが発生するとは驚きだった。


少し生産者に聞いてみるか・・・


------------------------------------------------

240:骨装備を愛するスケルトンキング

やっと、ボーン装備一式(最下級)が作れるようになりました


250:骨装備を愛する獣人

マジか!

早すぎるだろおい!!


251:骨装備を愛するエルフ

アハハハww


252:骨装備を愛するウンディーネ

たったの数時間で一式を作るとは

凄い集中力ですね


253:骨装備を愛するドワーフ

たったアレだけの情報で、もうか・・・

一から作る方法はかなり時間を要するし使用する骨も膨大な量になるのじゃがな

魔力も、また然りじゃ


254:骨装備を愛する人間

それで、性能は?

気になるな!


255:骨装備を愛するスケルトンキング

防御力+21とセットボーナス合わせて+31ですね。


254:骨装備を愛する獣人

!!?


255:骨装備を愛するエルフ

!!?


256:骨装備を愛するウンディーネ

!!?


257:骨装備を愛するドワーフ

!!?


258:骨装備を愛する人間

!!?



(デジャヴを感じる)



259:骨装備を愛するドワーフ

セットボーナスを抜きにしても

ボーン防具一式(最下級)で+21は性能が良すぎるワイ。

因みにこっちで作った同じ物でも+14固定じゃ。


260:骨装備を愛する獣人

1.5倍の性能は本当だったのか・・・


261:骨装備を愛するドワーフ

最下級でこの差じゃ・・・下級・中級・上級・最上級と

なったらどれ程の差が生まれる事やら


262:骨装備を愛するウンディーネ

想像したくないわね。


263:骨装備を愛するエルフ

えぇ


264:骨装備を愛する人間

さすがスケルトンキングだ


265:骨装備を愛するスケルトンキング

という事でアドバイス有難うございました。

ではノシ


------------------------------------------------


俺は早々に退散した。


改めて別の人から反応されるとスケルトンキングの性能が凄い事が伺える。


流石に鉄装備よりかは防御力は劣るだろうが革装備と同等なのだろう。


今日から本格的にスケルトン達の防具作成を行う事にする。


スケルトン達には引き続き骨集めをして貰うよう命令を下す。


レシピが分かっている状態で素材さえ揃っていれば後は魔力消費で一括制作できる事は分かった。


現段階で持っている素材だけで一式を作れるのは犬と人の骨で9セットと魔力1692消費。


魔力は375しかないからスケルトン達の維持魔力50を抜いて1回の作成で1セットを作るのがやっとという所だな。


しかし座っての魔力回復図ると10秒2%計算で5分で220の回復。


10分座っているだけで全回復する計算だ。


恐らく、レベルが上がっても10分以内に全回復するのだろう。


取りあえず1セット分ボーン防具一式(最下級)を作ってみた。


礼拝堂にボーン装備が1セット現れた。


昨日の努力が一瞬で出来上がってしまったのには落胆が隠せない。


つまり、向こうの大陸では金を払ってレシピを買い一瞬で作ってしまうのだろう。


うらやましいぜ・・・


後はひたすら魔力が回復しだい1セット作っての繰り返しだな。


どうせなら別の装備も作れないか考えてみるべきだな。


皮の素材が殆ど使わないから余る一方だしな。


次に作るとしたら盾だろう。


問題は盾の作り方だ・・・骨を組み合わせた盾か


ボード系を組み合わせる物なのか考えないといけない。


幸いボード系は余っているしな。


色々と組み合わせを試しているが中々答えにたどり着かなかった。


その間に魔力が回復し再びボーン防具一式(最下級)を作り待機時間を利用して盾制作に精を出す。


1時間かけてようやく盾のレシピを見つけ出した。


【ボーンスモールシールド】

 防御力:3(+1)

 消費魔力:10

 素材①:ボーンボード(小)×3

 素材②:犬の皮×2

 素材③:犬・小鬼・屍の骨×1


≪細工師スキル:ボーンスモールシールドの制作が可能となりました≫


レシピが分かると案外簡単だった。

ボード(小)3つで盾の形を作り、表面を革張りにして盾を補強し、骨一本が取っ手となるだけだった。

基本的なレシピパターンが分かれば他の盾も案外楽につくれた。


【ボーンシールド】

 防御力:6(+2)

 消費魔力:10

 素材①:ボーンボード(中)×3

 素材②:犬の皮×4

 素材③:犬・小鬼・屍の骨×1

・移動速度-5%


【ボーンタワーシールド】

 防御力:12(+4)

 消費魔力:10

 素材①:ボーンボード(大)×3

 素材②:犬の皮×8

 素材③:犬・小鬼・屍の骨×1

・移動速度-10%


≪細工師スキル:ボーンシールドの制作が可能となりました≫

≪細工師スキル:ボーンタワーシールドの制作が可能となりました≫


どうやら盾の大きさで移動速度に制限が課せられてしまう効果があった。


これは装備するスケルトン毎で使い分ける必要がありそうだ。


その間に出来上がったボーン防具一式(最下級)は5セット。


取りあえず前衛スケルトン5体に装備させてみた。


3分の1が強化されたようだ。


せっかく盾の作り方もわかった事だし、剣と盾のスケルトンも作っておきたくなるな。


作りたいのだが素材が足りなくなってきたな・・・今日の生産作業は止めにして素材集めをするか。


俺はスケルトン達が狩っているであろうゾンビドックの領域へ向かう。


今までは死体を運んできてもらい採取用ナイフで一回一回突き刺して素材に変換しているので毎時骨180/120皮という効率にしていた。


俺が直接現場にいく事で礼拝堂から狩場までの往復する時間が短縮される分収穫量はかなり変化されるだろう。


俺は15体のスケルトンを駆使してゾンビドックを狩りまくっていった。


素材が葛篭(小)に入りきらなくなった時には荷物持ちスケルトン2体をロールさせて礼拝堂に運搬させていく。


手すきになったもう一方のスケルトンには近くの死体を持ってこさせるようにさせる。


1時間でゾンビドックを120頭狩った。


素材にして骨360本と皮240枚。


それを3時間続けて骨1080本と皮720枚も増やした。


3時間の狩りでかなり骨が集まったな。


死霊術師のレベルが上がらないのは殆ど経験値が入っていない証拠だ。


さてと、今度は俺自身の装備に頭を悩ませるか・・・


スケルトン達の装備は充実し始めたが俺の装備は今のところボーンダガーのみ。


貧弱すぎるキングもいたものだ。


骨の装備がつけられない以上は余っている皮を利用するしかないな・・・


何時も頼ってしまっているが特殊種族のみんなに聞いてみた所、革職人のサキュバスクイーンさんが皮で後衛職の装備が作れると情報をくれた。


チクチクチク


「地味だ」


骨を細工して裁縫針を作り出して、革紐を糸状に細くしたもので革同士を縫っている。


≪細工師スキル:骨の裁縫針の制作が可能となりました≫

≪細工師スキル:革紐(極細)の制作が可能となりました≫

≪細工師スキル:レザークロス(小)の制作が可能となりました≫


・・・


≪細工師スキル:レザークロス(中)の制作が可能となりました≫


・・・・・・


≪細工師スキル:レザークロス(大)の制作が可能となりました≫


・・・・・・・・・


≪細工師スキル:レザークロス(極大)の制作が可能となりました≫



1時間縫い続けた結果、1枚の皮で出来た布が出来た。


これを作るのに神経が削れたな。


ここから後衛職でも装備できる物を作り出せば俺の防御力も向上できるだろう。


掲示板をめぐって、後衛職用の装備について語っているスレッドを参考にする。


一度、ログアウトしてリアルでも作り方なんかを見て実践してみる。


ゲームなのに一度は苦労を味わうからな・・・


3時間も切ったり縫ったりしながらも不格好ならがレザーローブが完成した。


頭から足元までスッポリ覆い隠せるものだ。


【レザーローブ】

 防御力:10

 消費魔力:15

 素材①:レザークロス(極大)×5

 素材②:革紐(極細)

 素材③:骨の裁縫針

・移動速度-10%

・頭、腕、腰、足の装備不可となる。


バサッ


装備してみると、ボロボロだった布をまとったスケルトン体が少し見れるようにはなっただろう。


レザー装備の影響なのか重く感じた・・・歩いてみると先ほどと違って速度が若干遅く感じる。


これが移動速度制限という事なのだろう・・・


ボーン装備の殆どは阻害を受けないのだがレザー装備だとダメだな。


それと、ローブだと他の装備が出来なるのか・・・


布製なら部分装備が作れるらしいが・・・


細工師ではローブまでが限界と掲示板では書いてあった。


諦めるしかないか。


さて、時間もまだ有るしゾンビ達がいる領域より先へ進んでみるか。


フル装備にした5体のスケルトンを先行させて俺達は移動を開始する。


うようよ居るゾンビを無視して更に奥へと進む。


「止まれ」


一言でスケルトン達が一斉に歩みを止めた。


ギャギャギャ!


前方に小柄な影が3つ現れた。


【ゴブリン(Lv3)】


集中してみると新たなモンスターが現れた。


体格は小学生高学年位で体表は緑。醜悪な顔をして、乱杭歯がのぞいている。


手に持っているのは木の棒みたいだな。腰には犬の皮か何かを巻きつけているようだ。


小手調べにスケルトン5体を嗾けてみる。


ギャギャギャッ!


スケルトン5体の接近に気が付いたゴブリン3体が警戒の声を上げる。


「どう対処する?」


ゴブリン3体は接近中のスケルトン5体に敵対行動をとり始めた。


数的優位はこちら側にあるのだが逃げる事はしないのか?


スケルトン達の防御力もあって殆ど無傷でゴブリン3体は呆気なく沈んだ。


数を生かしての連携も無かった。スケルトン5体の前ではゴブリン等は雑魚同然のようだ。


ザクッ


採取用ナイフを突き刺してみる。


・木の棍棒×3

・乱杭歯×3


「乱杭歯だけ貰っていくか」


棍棒は荷物の邪魔になりそうだから、小さな乱杭歯だけ貰う事にした。


更に進むと数こそバラバラだがゴブリン達と何回か戦闘を繰り返した。


30分位進んだところでゴブリン達の数が増えてきているのが伺えた。


今は5体のスケルトンに加え槍のスケルトンも参戦させ戦闘をしている。


敵対するゴブリン達は10体と今までよりも最高人数だ。


防御力の高いスケルトンを前にして何とか前線を維持しているがゴブリン達も数の力で抵抗をしている。


攻撃タイミングはバラバラだが中々の脅威になりつつある。


やはり数の暴力同士の戦いはかなり来る物がある。しかもリアル過ぎるVRMMOだから臨場感もある。


他のゴブリンを呼ばれる前になんとか10体のゴブリンを倒し終える。


前線で頑張ってくれたスケルトン達はダメージを負ってしまった。


どうやら探索できる範囲はこの装備ではここまでのようだ。


一旦拠点に戻る事にしよう。帰り際にゾンビやゾンビドックの素材を集めながらの帰宅だ。


今日の所はここまでにするか。

【ステータス】

 名前:ハデス

 種族:スケルトンキング

 レベル:3

 職業①:死霊術師(Lv5)

 職業②:細工師(Lv3)

 体力:285/285(+95)

 魔力:375/375(+125)

 攻撃力:57(+18)(+3)

 防御力:52.5(+12.5)(+15)


【装備】

 頭:なし

 体:レザーローブ

 腕:なし

 腰:なし

 足:なし

右手:ボーンダガー

右手:なし


【死霊術師スキル(Lv5)MAX.15】

・死霊召喚[スケルトン]

・死霊召喚[スケルトンリーダー]

・ダークボール


【細工師スキル(Lv2)】

・ボーンダガー

・ボーンスピア

・ボーンスモールシールド

・ボーンシールド

・ボーンタワーシールド

・ボーン防具一式 (最下級)

・レザーローブ

・革紐

・革紐 (極細)

・葛篭 (小)

・ボーンピック    (極細)

・骨の裁縫針

・レザークロス (小、中、大、極大)

・ボーンボード (小、中、大)

・ボーンネジ (小)

・ボーンハイング (小)


【種族スキル】

・骨特化


【召喚物一覧(15/15)】

名前/主装備/体力/攻撃力/防御力/グループ

・スケルトン001、ボーンダガー、75、 9、34、短剣

・スケルトン002、ボーンダガー、75、 9、34、短剣

・スケルトン003、ボーンダガー、75、 9、34、短剣

・スケルトン004、ボーンダガー、75、 9、34、短剣

・スケルトン005、ボーンダガー、75、 9、34、短剣

・スケルトン006、ボーンダガー、75、 9、34、短剣

・スケルトン007、ボーンダガー、75、 9、 2、短剣

・スケルトン001、ボーンスピア、75、12、 2、槍

・スケルトン002、ボーンスピア、75、12、 2、槍

・スケルトン003、ボーンスピア、75、12、 2、槍

・スケルトン004、ボーンスピア、75、12、 2、槍

・スケルトン005、ボーンスピア、75、12、 2、槍

・スケルトン006、ボーンスピア、75、12、 2、槍

・スケルトン001、素手、    75、 4、 2、荷物

・スケルトン002、素手、    75、 4、 2、荷物


【素材所持数】

・犬の骨×1254

・犬の皮×690

・布きれ×1

・腐肉×60

・人の骨×20

・乱杭歯×30

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ