010話「ネクロマンサーこそ最強召喚者だ!!」
【サモナーに負けるな!ネクロマンサーこそ最強召喚者だ!!Part3】
職業別で見ていたら俺と同じ職業専用のスレタイトルを見た。
-------------------------------------------------
544:死霊術師の人間
っで、ネクロマンサーって増えたのか?
545:死霊術師の獣人
多少は増えたと思うぜ。
でも、正直アレだからな。
546:死霊術師のエルフ
完全マゾゲーだからな。
すぐに挫折する奴もいるだろう。
547:死霊術師のドワーフ
俺、なんでネクロにしたんだろうな。
548:死霊術師のウンディーネ
レア職に釣られたのが始まりね。
549:死霊術師の獣人
俺も同じ理由だな。滅多に出ないっていう職業だしな。
開けてびっくり、不遇職だった訳だ
550:死霊術師のエルフ
それでも、作ってみたいじゃんか。
自分の軍隊って奴をよ
551:死霊術師の人間
それには同意見だ。
ただな、数が多ければいいってもんじゃねぇし。
キャラクターレベルが追い付かないw
552:死霊術師のドワーフ
ネクロマンサーの運命だな。
死霊術師に経験値を殆ど持って行かれるからな。
俺達への還元率なんてほとんどないに等しい。
553:死霊術師のウンディーネ
皆はどうやってアイツ等を管理してる?
死霊術師のLv10の時に取得できた返還と顕現で出し入れしてるけど。
554:死霊術師の人間
Lv10になる前がかなり苦労するよな。
ヤバい時になっても待機した所から一歩も動かせない状態で死ぬ時もあるし。
その場に召喚したくても召喚上限に引っかかって詰む。
でも、再召喚するよりかはコストは低いかな。
555:死霊術師のドワーフ
Lv10になったらかなり楽になったぜ。
556:死霊術師のエルフ
Lv9の時点でスケルトンが45体だかんなぁ。
弱いし、数だけが頼り。
557:死霊術師のドワーフ
装備を整えて底上げしてるのか?
558:死霊術師のエルフ
スケルトンにはしないな。
そもそも、スケルトンの為に装備を用意できないが正解だ。
多すぎてコストが掛かりすぎる。
革装備を45体分なんて用意できないぞw
559:死霊術師の獣人
しかも、革装備を付けるとスケルトンの移動速度や武器を振る時の速度にペナルティが発生するという悪夢。
560:死霊術師のエルフ
折角のスピードが生かせないんだよなぁ。
561:死霊術師のウンディーネ
骨装備は?
562:死霊術師の人間
骨装備はあってないようなものだな。
ペナルティは無いが防御力や耐久値が低い。
始まりの町付近なら通用するが、次の町に行く頃には無用と化す。
563:死霊術師のドワーフ
俺も自力で骨を集めまくって装備を整えようとしたが骨だけしか使わない分、かなりのコストになった。
ボーン装備一式(最下級)だけで魔力を188と骨74本。
それを45体分なんかやってけなくなった。
564:死霊術師の獣人
所詮はスケルトンって事か。
スケルトンそのまんま45体並べても感動もないしな。
565:死霊術師のウンディーネ
召喚物一覧にすると酷い事になる件についてw
567:死霊術師の人間
あれは参ったな。
45体分が一覧化しても同じだし。
グループ分け機能が役に立った瞬間だった。
568:死霊術師のエルフ
良く見てみると、まとめて表示するチェックボックスがあるからな。
見つけ辛いわw
569:死霊術師のスケルトンキング
なるほど、その情報は役に立ちますね。
早速やってみます。
570:死霊術師の人間
な、んだと!?
571:死霊術師のドワーフ
スケルトンキングが見ていたとわw
572:死霊術師のエルフ
いつかは、ここにも来るとは思っていたが
早かったw
573:死霊術師のウンディーネ
スケルトンキングさんの所はどんな感じですか?
574:死霊術師のスケルトンキング
俺の所?
ぼちぼちかな。
今日Lv6になって21体のスケルトン従えるようになりましたよ。
今は、ボーン装備一式(最下級)を作りながらここの掲示板見てました。
575:死霊術師の人間
素材とか全部一人で?
576:死霊術師のスケルトンキング
はい
577:死霊術師の獣人
やっぱり、性能違う感じなのか?
578:死霊術師のスケルトンキング
比べる相手がいないので分かりませんね。
↓が今のスケルトンのステータスですよ。
【ステータス】
召喚名:スケルトンソルジャー
体力:120/120(+40)
魔力:0/0
攻撃力:35(+5)(+15)(+5)
防御力:51(+3)(+27)(+15)
頭:ボーンヘルム
体:ボーンアーマー
腕:ボーンアームガード
腰:ボーンウェストガード
足:ボーンロングブーツ
右手:ボーンソード
左手:ボーンシールド
・セットボーナス、5か所(防+10)
・フルセットボーナス、7か所(攻+5、防+5)
579:死霊術師のエルフ
うわぁ・・・
580:死霊術師の人間
これは、また
581:死霊術師のウンディーネ
攻撃力35、防御力51って・・・
582:死霊術師のドワーフ
↓が俺のスケルトン1体のステータスだ。
【ステータス】
召喚名:スケルトンソルジャー
体力:80/80
魔力:0/0
攻撃力:25(+10)(+5)
防御力:39(+18)(+15)
頭:ボーンヘルム
体:ボーンアーマー
腕:ボーンアームガード
腰:ボーンウェストガード
足:ボーンロングブーツ
右手:ボーンソード
左手:ボーンシールド
・セットボーナス、5か所(防+10)
・フルセットボーナス、7か所(攻+5、防+5)
583:死霊術師の獣人
これが1.5倍の恩恵か・・・
584:死霊術師のドワーフ
しかも、数体しかフルセット装備までしか揃えていない。
後は殆ど裸同然。
スケルトンキングの所は全部フルセットで?
585:死霊術師のスケルトンキング
最低でもボーン防具一式(最下級)は着けさせてますね。
586:死霊術師の獣人
一度でもいいから、スケルトンのフル装備一個小隊位は見ておきたいわw
スクショデータが載せられないは何故なんだw
587:死霊術師の人間
見たいなら魔大陸に行くしかないだろう。
こうやって離れてても会話ができるだけでも良心的だ。
リアルでも通信機器やネットを使えば会話ができるけど
このゲームの世界観は中世時代・・・実際に会う以外では会話もできんぞ。
NPC達の情報量の遅さを見ればよくわかる。
588:死霊術師のドワーフ
殆どが行商人や早馬を通じて情報伝達しているようだな。
こうして会話できる事だけでも助かっているからな。
589:死霊術師のスケルトンキング
お互い頑張りましょう。
目指せ、自分の軍ですw
590:死霊術師のエルフ
スケルトンキングさんが言うとシャレにならない気がw
591:死霊術師の獣人
マジで軍作ってきそうだから怖いw
592:死霊術師の人間
スケルトン軍の背後にはスケルトンキングが指示を出している姿。
何も知らなかったらイベントかと思うぞw
593:死霊術師のドワーフ
その頃には装備もグレードアップしていてシャレにならん軍だろうな。
------------------------------------------------